タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (543)

  • ダンサー イン Paris (2022):作品情報|シネマトゥデイ

    (C) 2022 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE STUDIOCANAL FRANCE 2 CINEMA Photo : EMMANUELLE JACOBSON ROQUES 見どころ 『オーレリ・デュポン 輝ける一瞬に』などのセドリック・クラピッシュ監督が、けがで夢を絶たれたダンサーの再起を描く人間ドラマ。バレエ一筋の日々を送ってきたダンサーがコンテンポラリーダンスとの出会いを通じ、新たな人生を切り開こうとする。パリ・オペラ座のバレエダンサー、マリオン・バルボーが主人公を演じ、振付家など幅広く活動するホフェッシュ・シェクターが人役で出演するほか、ダンサーのメディ・バキ、ドゥニ・ポダリデス、ミュリエル・ロバン、ピオ・マルマイらが共演する。 あらすじ 幼いころからバレエ一筋で、パリ・オペラ座バレエでエトワールを目指すエリーズ(マリオン・バルボー)。しかし夢の

    ダンサー イン Paris (2022):作品情報|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/10/09
    ブルターニュ
  • 力士俳優『ジョン・ウィック』キアヌ&真田広之に学んだプロの姿勢「吠える必要はない」|シネマトゥデイ

    『ジョン・ウィック:コンセクエンス』に参戦した田代良徳 キアヌ・リーヴス主演の人気アクションシリーズ第4弾『ジョン・ウィック:コンセクエンス』に出演した、元力士で俳優の田代良徳(たしろ よしのり)が、ハリウッド映画の撮影現場で目の当たりしたスターたちから学んだ、プロとしての姿勢を語った。 真田広之vsドニー・イェン、二大スターが大阪で刀バトル!『ジョン・ウィック:コンセクエンス』編映像 田代は現役時代、東桜山(とうおうやま)の名で大相撲力士として活躍。2007年九月場所で引退した後、タレント活動にシフトし、インド映画『スモウ(英題) / Sumo』や中国映画『唐人街探偵 東京MISSION』に出演した。『ジョン・ウィック』には、キャスティング担当からInstagramのDMが届いたことをきっかけに出演が決まったという。 ADVERTISEMENT 田代が演じたのは、真田広之ふんする大阪

    力士俳優『ジョン・ウィック』キアヌ&真田広之に学んだプロの姿勢「吠える必要はない」|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/09/26
  • 『ジョン・ウィック』日本人スタントの活躍「知ってほしい」川本耕史&伊澤彩織、世界で学んだ日本の課題|シネマトゥデイ

    から『ジョン・ウィック:コンセクエンス』に参加した川耕史と伊澤彩織 キアヌ・リーヴス主演の大ヒットアクション最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(全国公開中)の撮影に日から参加したファイトコレオグラファーの川耕史と、俳優でスタントパフォーマーの伊澤彩織が、世界で学んだ日との違いや、日におけるスタントパフォーマーの現状について語った。 宇宙最強ドニー・イェン!盲目の暗殺者役で圧巻の強さ『ジョン・ウィック:コンセクエンス』編映像 『ジョン・ウィック』は、キアヌ演じる裏社会最強の殺し屋、ジョン・ウィックの終わりなき戦いを描くバイオレンスアクション。シリーズ第4弾となる今回は、ドニー・イェン、真田広之、スコット・アドキンス、マルコ・サロールなど、実績・実力共に申し分ないアクションスターが集結。世界各国から一流のアクションチームが集結し、2時間49分にわたり、文字通りのノンスト

    『ジョン・ウィック』日本人スタントの活躍「知ってほしい」川本耕史&伊澤彩織、世界で学んだ日本の課題|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/09/26
    伊澤氏はモータルコンバットが縁でかな
  • “黒人らしさ”が足りないと評された小説家、やけくそで書いた“典型的な黒人小説”が爆売れ…評判の風刺劇:第48回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ

    最高に面白い! - 映画アメリカン・フィクション(原題)』より - Courtesy of TIFF 映画『007』シリーズのフィリックス・ライター役などで知られるジェフリー・ライトが主演を務めた映画アメリカン・フィクション(原題) / American Fiction』のワールドプレミアが、第48回トロント国際映画祭で行われた。ドラマ「メディア王 ~華麗なる一族~」「ウォッチメン」などに脚家として携わってきたコード・ジェファーソンの監督デビュー作は現代カルチャーの風潮を痛烈に皮肉った風刺劇で、トロントでかなりの高評価を得ている。 【画像】『007』シリーズではフィリックス役を務めたジェフリー・ライト パーシヴァル・エヴェレットの小説「イレイジャー(原題) / Erasure」を基にした作の主人公は、尊敬される小説家にして英文学の教授ながら、著作に“黒人らしさ”が足りないと評されて

    “黒人らしさ”が足りないと評された小説家、やけくそで書いた“典型的な黒人小説”が爆売れ…評判の風刺劇:第48回トロント国際映画祭|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/09/17
    日本では興行収入は低いだろう
  • 実写『ゴールデンカムイ』キャスト・ビジュアル一挙紹介|シネマトゥデイ

    野田サトルのシリーズ累計2,500万部(※2023年8月時点)を突破する同名漫画を山崎賢人主演で実写映画化する『ゴールデンカムイ』(2024年1月19日公開)。作のメインキャスト14名、並びにビジュアルを紹介します(※山崎賢人の「崎」は「たつさき」が正式表記)。脚は『キングダム』シリーズの黒岩勉、監督は『HiGH&LOW』シリーズの久保茂昭。 ADVERTISEMENT あらすじ 激動の明治後期、気高き北の大地・北海道。日露戦争においてもっとも過酷な戦場となった二〇三高地での鬼神のごとき戦いぶりに「不死身の杉元」と異名を付けられた日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく、北海道で砂金採りに明け暮れていた。そこで杉元は、アイヌ民族から強奪された莫大な金塊の存在を知る。金塊を奪った男「のっぺら坊」は、捕まる直前に金塊をとある場所に隠し、そのありかを記した刺青を24人

    実写『ゴールデンカムイ』キャスト・ビジュアル一挙紹介|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/08/30
  • 堀内賢雄『シティーハンター』端役スタートから新作映画で重要キャラに「感無量です」|シネマトゥデイ

    イベントに登壇した、木村昴、関智一、堀内賢雄、沢城みゆき、神谷明、伊倉一恵、一龍斎春水、山里亮太、こだま兼嗣総監 声優の堀内賢雄が8日、TOHOシネマズ新宿で行われた映画『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』プレミア舞台あいさつ付き試写会に出席。神谷明が演じる冴羽リョウ(けものへんに「寮」)の育ての親・海原神の声を担当している堀内は、共演者から渋い演技を絶賛されると「なかなかいい感じに仕上がっていると思います」とまんざらでもない表情を浮かべていた。イベントには神谷明、伊倉一恵、一龍斎春水、沢城みゆき、関智一、木村昴、山里亮太、こだま兼嗣総監督も来場した。 冴羽リョウ役・神谷明登壇!『劇場版シティーハンター』舞台あいさつ【フォトギャラリー】 作は、1985年から「週刊少年ジャンプ」で連載され、累計発行部数が5,000万部を突破する、北条司による人気コミックの劇場版第2弾。

    堀内賢雄『シティーハンター』端役スタートから新作映画で重要キャラに「感無量です」|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/08/09
    一八先生 | 森雪のひと、これ以外になんか声優仕事しているんだろうか
  • 与田祐希「量産型リコ」マクロス回のガウォーク推しに喜びの声|シネマトゥデイ

    思わぬ三角関係に巻き込まれるリコ(与田祐希) - (C)「量産型リコ」製作委員会2023 6日深夜、乃木坂46・与田祐希主演の連続ドラマ「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」(テレビ東京系・毎週木曜深夜24時30分)の第2話「無限の中間形態」が放送。「マクロス」シリーズのプラモデルにまつわる“ガウォーク推し”の展開に、Twitterでは視聴者から喜びの声が投稿された。(ネタバレあり。以下、ドラマ第2話までの展開に触れています) 【画像】ツインテールの与田祐希にノックアウト「量産型リコ」 大学時代の友人たちと3人で立ち上げたスタートアップ企業「ドリームクレイジー」(略称・ドリクレ)でユニコーン企業を目指す、全てが平均的な“量産型”主人公・小向璃子(与田)が、プラモデルを通じて大人になっていく作。第2話では、会社の方針をめぐって意見が対立したドリクレの仲間たち、真司(望月歩

    与田祐希「量産型リコ」マクロス回のガウォーク推しに喜びの声|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/07/14
  • 「量産型リコ」なぜザクからユニコーンガンダム?脚本家が明かす「誰の人生も否定しない」ドラマ作り|シネマトゥデイ

    今回のリコは第一話でユニコーンガンダム作りに挑戦 - (C)「量産型リコ」製作委員会2023 (C)創通・サンライズ 乃木坂46の与田祐希が主演を務めるドラマ「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」(毎週木曜深夜24時30分)が、6月29日深夜からテレビ東京系で放送される。全てが平均的な“量産型”主人公・小向璃子(与田)が、プラモデルとの出会いを通じて大人へと成長する姿を描いたホビーヒューマンドラマ。昨年放送されたシーズン1には、「量産型ザク」をはじめ実在するキットが登場し、プラモ作りとリンクした、社会人に寄り添う優しい大人たちのドラマは多くの視聴者の共感を呼んだ。 与田祐希、寝顔もキュート前作「量産型リコ」【画像】 作で企画・原案・脚を務めた畑中翔太(BABEL LABEL)が、前作に込めたメッセージや制作秘話と共に、“もう一人のリコ”を描いた新作について語った。(編

    「量産型リコ」なぜザクからユニコーンガンダム?脚本家が明かす「誰の人生も否定しない」ドラマ作り|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/07/14
  • 新ヒロインは映画館でスカウト!『レッド・ロケット』監督のキャスティング術|シネマトゥデイ

    ショーン・ベイカー監督が見いだした新星スザンナ・サン - Taylor Hill / FilmMagic / Getty Images 元ポルノ男優と17歳の少女との出会いを軸に、アメリカ社会の片隅で生きる人々のリアルな姿を鮮烈に描いた映画『レッド・ロケット』。ヒロインを演じたスザンナ・サンは、メガホンを取ったショーン・ベイカー監督が、何と映画館のロビーで自らスカウトしたというシンデレラガールだ。「ズームレンズで抜かれたかのように一瞬にして彼女に目を奪われた」というベイカー監督が、映画作りへの真摯な思いとともに、出会いを逃さない独自のスカウト術について語った。 【画像】かわいすぎる!映画館でスカウトされたスザンナ・サン 作は、『タンジェリン』『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』など、アメリカ社会に埋もれた“声なき声”をすくい上げ、独自の表現で発信してきたベイカー監督の最新作。落ちぶれた

    新ヒロインは映画館でスカウト!『レッド・ロケット』監督のキャスティング術|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/04/27
    『レッド・ロケット』
  • 姉弟と偽って生きる少年少女…ベルギーの巨匠ダルデンヌ兄弟が“友情”を描いた理由|シネマトゥデイ

    (C) LES FILMS DU FLEUVE - ARCHIPEL 35 - SAVAGE FILM - FRANCE 2 CINEMA - VOO et Be tv - PROXIMUS - RTBF(Television belge) ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟の新作映画『トリとロキタ』が3月31日に公開された。『ロゼッタ』『ある子供』『少年と自転車』などの作品で、一環して社会から疎外された人々を描いてきたダルデンヌ兄弟が、難民の少年少女を主人公にした作について語った。 【動画】映画『トリとロキタ』予告編 その新作となる『トリとロキタ』は、アフリカからベルギーのリエージュにたどり着いたロキタとトリが、姉弟と偽って暮らしながらも、希望を失わずに共に生き抜こうとする姿を映し出す力強い作品だ。10代後半のロキタとしっかり者のトリは、常に行動を共にしていたが、ロキタはビザが

    姉弟と偽って生きる少年少女…ベルギーの巨匠ダルデンヌ兄弟が“友情”を描いた理由|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/04/02
     グータッチ
  • 長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ

    画像はイメージ - iStock.com / alexander_h_schulz 「観たい映画の上映時間の長さによって、映画館での鑑賞をためらうことがあるか」との問いに、74%の人が「ある」と答えた。 エンターテインメント業界に向けたデータ・デジタルマーケティングサービスを提供する GEM Partners 株式会社は「観たい映画であっても映画館での鑑賞をためらう上映時間の長さ」に関する調査結果を発表。それによると、2018年以降、上映時間140分以上の映画が増加傾向にあるが、約4人に3人となる74%が上映時間の長さによっては映画館での鑑賞をためらうという。 では、具体的にはどの程度の長さから鑑賞をためらうのだろうか。その割合は上映時間120分(2時間)以上で21%、140分(2時間20分)以上で33%、160分(2時間40分)以上で45%、180分(3時間)以上で63%という結果になっ

    長い映画は嫌われる?鑑賞をためらう長さは「180分以上」で約6割|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/03/29
  • 『シン・仮面ライダー』本郷猛&緑川ルリ子のビジュアル公開 庵野秀明、デザイン決定に「二転三転」|シネマトゥデイ

    池松壮亮演じる郷猛と浜辺美波ふんする緑川ルリ子 - (c)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会 映画『シン・仮面ライダー』(2023年3月公開)に登場する主人公・郷猛とヒロイン・緑川ルリ子のビジュアルが30日、都内で行われた「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見で公開された。会見には、郷猛役の池松壮亮、緑川ルリ子役の浜辺美波、脚・監督の庵野秀明が登壇し、デザインの説明や役衣装に袖を通した感想を語った。 【動画】『シン・仮面ライダー』新映像2種が初公開! 仮面ライダー生誕50周年を記念して製作される『シン・仮面ライダー』。公開されたビジュアルには、仮面ライダーのスーツを着用した郷猛と、赤のロングコートに袖を通した緑川ルリ子の姿が収められている。 ADVERTISEMENT デザインを担当しているのは、前田真宏(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』監督)、山下

    『シン・仮面ライダー』本郷猛&緑川ルリ子のビジュアル公開 庵野秀明、デザイン決定に「二転三転」|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/03/19
    2021 "「赤のコートを羽織った時は、ルリ子はこういうヒロインなんだと感じました。"  その解釈は間違いでした
  • 『RRR』アカデミー賞でナートゥダンスを生パフォーマンス!:第95回アカデミー賞|シネマトゥデイ

    ビームとラーマはいなけいど…ナートゥダンスの生パフォーマンス! - Kevin Winter / Getty Images 第95回アカデミー賞の授賞式が13日(現地時間12日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、歌曲賞にノミネートされている大ヒットインド映画『RRR』の劇中歌「Naatu Naatu」(ナートゥ・ナートゥ)の生パフォーマンスが披露された。 【フォトギャラリー】オスカーでナートゥダンス! 会場には、楽曲を歌唱するラーフル・シプリガンジとカーラ・バイラヴァに加え、20名以上のパフォーマーが登壇。ステージ上には、ウクライナのマリア宮殿で撮影されたナートゥダンスのシーンが再現され、生披露された高速ダンスに会場からはスタンディングオベーションが贈られた。 ADVERTISEMENT 『バーフバリ』シリーズのS・S・ラージャマウリ監督が手掛けた『RRR』は、イギリス植民地時

    『RRR』アカデミー賞でナートゥダンスを生パフォーマンス!:第95回アカデミー賞|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/03/13
  • MCU史上最大の下落…『アントマン3』2週目に興収70%ダウン:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ

    MCUフェーズ5の幕開けを飾った映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』より - (C) Marvel Studios 2023 先週末(2月24日~2月26日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、『アントマン』シリーズ第3弾となる映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』が興行収入3,196万4,803ドル(約42億円)で2週連続となる首位に輝いた。ただし前週比は69.9%ダウン。2週目の下落率としては、コロナ禍でディズニープラス プレミア アクセスでも同時配信された『ブラック・ウィドウ』を上回り、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)史上最大となってしまった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算) 【画像】怖っ!サノスを凌駕するといわれる最強の敵カーン 2週目週末の下落率が70%をマークすると危険信号がともったとみなされることが多いが、Va

    MCU史上最大の下落…『アントマン3』2週目に興収70%ダウン:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/03/05
    2コマまんがです https://www.cinematoday.jp/news/N0135318 ”近年のMCU映画は2週目の興収の下落率が全体的に高くなってきているが、それでもオープニング興収はヒットと言える数字を上げて最終興収も問題のない成績になって
  • 『アントマン3』が首位デビュー!シリーズ最高の出足:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ

    映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』より - (c) Marvel Studios 2023 先週末(2月17日~2月19日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、『アントマン』シリーズ第3弾となる映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』が興行収入1億610万9,650ドル(約138億円)で首位デビューを果たした。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル130円計算) 【画像】サノスを凌駕するといわれる最強の敵カーン 第1弾『アントマン』(2015)のオープニング興収は5,722万5,526ドル(約74億円)、第2弾『アントマン&ワスプ』(2018)のオープニング興収は7,581万2,205ドル(約99億円)であり、シリーズ最高の出足を記録した。『アントマン&ワスプ:クアントマニア』はマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)フェーズ5の幕開けを飾るだけでなく

    『アントマン3』が首位デビュー!シリーズ最高の出足:全米ボックスオフィス考|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/03/05
    2コマまんがです https://www.cinematoday.jp/news/N0135413  逆ロングテール化だ(逆とは…
  • 大友克洋「童夢」実写パイロット版 新潟国際アニメーション映画祭で上映決定|シネマトゥデイ

    「童夢」パイロット版を観られるチャンス到来 - (C)Bandai Namco Entertainment Inc. (C)2013 MASH・ROOM / DOMU COMMITTEE 3月17日から新潟市で開催される第1回新潟国際アニメーション映画祭で、『AKIRA』などの大友克洋作品を一挙上映するレトロスペクティブ部門に、実写映画「童夢」のパイロットフィルムが登場することが決定した。 『AKIRA』フォトギャラリー【画像】 このパイロットフィルムは、第4回日SF大賞にも輝いたSF漫画「童夢」を、原作者の大友自身が監督した短編。かつて進められた長編映画プロジェクトは、現在にいたるまで実現しておらず、7分間のパイロットフィルムだけが残された。大友の創作の核心を知る重要作品のひとつながら、これまでほぼ上映されたことがない、幻のパイロット版が映画祭に登場する。 ADVERTISEMENT

    大友克洋「童夢」実写パイロット版 新潟国際アニメーション映画祭で上映決定|シネマトゥデイ
  • 『アナと雪の女王3』『トイ・ストーリー5』『ズートピア2』が進行中!ディズニーCEOが発表|シネマトゥデイ

    人気タイトルの続編が進行中! - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『アナと雪の女王』第3弾、『トイ・ストーリー』第5弾、『ズートピア』第2弾の制作が進行中であることが明らかになった。昨年11月に米ウォルト・ディズニー・カンパニーのCEOに電撃復帰したボブ・アイガーが現地時間8日、投資家向けの収支報告の中で発表した。 【画像】チャッキー人形から執拗な攻撃を受けていたトイ・ストーリーのおもちゃたち アイガーは「日、われわれのアニメーションスタジオの最も人気のあるフランチャイズである『トイ・ストーリー』『アナと雪の女王』『ズートピア』の続編が制作されていることを発表でき、とてもうれしく思います」と発表。「これらの作品については近日中に詳細をお知らせしますが、これはわたしたちがわれわれの比類なきブランド

    『アナと雪の女王3』『トイ・ストーリー5』『ズートピア2』が進行中!ディズニーCEOが発表|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/02/10
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2023/01/05
    伊勢谷友介氏のゲスト出演を
  • 東映、早くも年間興行収入歴代1位の新記録を達成!|シネマトゥデイ

    (画像はイメージ) - iStock.com / alexander_h_schulz 東映株式会社(以下、東映)が、2022年の年間興行収入220億円を突破し、年間興行収入歴代1位の新記録を達成したと発表した。 【画像】大ヒット!『ONE PIECE FILM RED』映画オリジナルキャラクターのウタ! これまでの東映の年間興行収入最高記録は、2009年の179億8,025万4,340円だったが、今年2022年1月1日から9月30日までで、220億4,645万3,934円と大きく数字を上回った。8月に公開された『ONE PIECE FILM RED』は、10月2日までに162億円突破するなど、破竹の勢い。年間興行収入の新記録がどこまで伸びるのか気になるところだ。 ADVERTISEMENT なお、2009年に公開された主な作品は、『ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STR

    東映、早くも年間興行収入歴代1位の新記録を達成!|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2022/10/09
    全部の予算合わせてもハリウッド映画1本撮るのがやっと、て感じる
  • いま観るべき傑作!『わたしは、ダニエル・ブレイク』『家族を想うとき』2週間限定で再上映|シネマトゥデイ

    『わたしは、ダニエル・ブレイク』『家族を想うとき』 - (C) Sixteen SWMY Limited, Why Not Productions, Les Films du Fleuve, British Broadcasting Corporation, France 2 Cinema and The British Film Institute 2019 (C) Sixteen Tyne Limited, Why Not Productions, Wild Bunch, Les Films du Fleuve , British Broadcasting Corporation, France 2 Cinema and The British Film Institute 2016 ケン・ローチ監督作品『わたしは、ダニエル・ブレイク』(2016)と『家族を想うとき』(2019)が10

    いま観るべき傑作!『わたしは、ダニエル・ブレイク』『家族を想うとき』2週間限定で再上映|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2022/10/01