タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/kashikoma (2)

  • おじぎ乗り用にステムを伸ばす 3T ARX2 TEAM 150mm : ろぐぱら

    不定期更新。おっさんがダイエットのためにチャリに乗る記録。 何かしら、ある程度まとまると更新されます。 ■おじぎ乗り仕様にステムを交換 頭がしっかり前を向いて視界が広々、疲れても下を向かない。 今まで踏むと膝を痛めそうだった重いギアも回せる。 これは良いと思ったので自転車もステムを伸ばしておじぎ乗り仕様にします。 おじぎ乗り(やまめ乗り)のポジションを出すための長いステム。 ロードバイク用の最長?ステム。 150mmとなってるけれど、下向きにつけると突き出し約16cm。 長さは1cm刻み7~15cm、角度は7度と17度のラインナップ。 15cmの17度を購入。 長いステムは種類も少ない、在庫も薄い。 在庫切れの通販サイトを幾つか1ヶ月以上チェックしつづけ、在庫が復活するのを待ちました。 取り付けにあたり、ワイヤーも長さが足りなるので自転車を購入したサイクルベースあさひさんで、ワイヤー交換を

    おじぎ乗り用にステムを伸ばす 3T ARX2 TEAM 150mm : ろぐぱら
    maturi
    maturi 2018/04/08
    ねじというのは一回締めると疲労するので、本来緩めて締め直したりしないものだとか。 調整のつもりで、緩めたり締め直したりしているとそれで疲労して破断したりするそうな。
  • やまめ乗りにチャレンジして半年経過 : ろぐぱら

    おじぎ乗り・やまめ乗り学習法 http://blog.livedoor.jp/kashikoma/archives/49282327.html ■図解フォームはだいたいこんな感じ 解説を理解する過程で、フォームの解説写真に自転車の中心線を引いたら分かりやすかった。 上半身がかなり深く前に倒れているのがおじぎ乗りの姿勢。 ポイントは自転車の中心に対してどこに重心を持ってくるか? ハンドル・サドル・ペダルの3箇所にどのくらいの配分で重量が掛かっているか? 路面の斜度が変わったときに、それに合わせた調整ができるか? ■なぜやまめ乗り? ・安全に、楽に、早く やまめ乗りのテキスト「自転車の教科書」の冒頭に出てくる解説「安全に、楽に、早く」「5年後、10年後に、今より上手に走れるようになること。」 この考え方がぐっと来ました。健康にいいと思って、怪我や事故をおこしては末転倒。 ・視界が広い これま

    やまめ乗りにチャレンジして半年経過 : ろぐぱら
    maturi
    maturi 2018/04/08
    自転車
  • 1