タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (4)

  • 【真の勉強?】『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之 : マインドマップ的読書感想文

    東大教授が教える独学勉強法の概要】◆今日ご紹介するのは、昨年末『40歳からの会社に頼らない働き方』のレビューが、はてブホッテントリ入りした柳川範之さんの勉強。 ……と言いつつ、昨日「未読・気になる」の記事で書を取り上げた時には、ジャンルが違うので全然気が付かなかったのですがw アマゾンの内容紹介から。高校に行かず大学は通信制、独学で東大経済学部教授になった著者が教える究極の勉強法。テーマ設定から資料収集、の読み方、ノート・メモのとり方、成果のアウトプットまで自分一人でできる格的な勉強のコツが身に付く一冊。学者・研究者になりたい人はもとより、教養を深めたい人、趣味を究めたい人、資格試験合格を目指す人、もう一度学び直したい人等々、あらゆる人の知識欲と向学心に応える一冊。 広い意味で「勉強する意味」を考えさせられました! 54/365 - Yet more study / th

    【真の勉強?】『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之 : マインドマップ的読書感想文
    maturi
    maturi 2014/07/23
  • 【理系思考】『サイゼリヤ革命―世界中どこにもない“本物”のレストランチェーン誕生秘話』山口芳生 : マインドマップ的読書感想文

    サイゼリヤ革命―世界中どこにもない“物”のレストランチェーン誕生秘話 【の概要】◆今日ご紹介するのは、ご存知カジュアル・イタリアンのサイゼリヤについて、「第三者的な目から」迫った1冊。 先日ご紹介した『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』が、創業者で会長の正垣泰彦さんの手によるものであるのに対し、書は『月刊堂』誌上で連載された「サイゼリヤ革命」を担当した山口芳生さんが、正垣会長だけでなく、その周囲の方からも話を聞いて書き上げたものとなっています。 その分、多角的にサイゼリヤが分析されていて、読みどころも多々。 思わず付箋も貼りまくりました! いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.低価格路線への批判に対する反論 「そんなの楽したいから言っているだけ。心を込めて作ってるから高くていいなんて、お客さんは思っていないもの。お客さんに一番よくわかるのは価

    maturi
    maturi 2011/09/04
    ”素材へのこだわりとは、すべてを責任を持ってコントロールすること” 福島農産物は風評よりも早く切るよ
  • 本当は残酷な『「権力」を握る人の法則』 の話 : マインドマップ的読書感想文

    「権力」を握る人の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、いつものように某カリスマ書店員さんのツイートで知った1冊。 「キレイごと」ではない、「音」ベースでの出世の秘訣が明らかにされており、書を読んでいて、確かに「悲しいけど、これ現実なのよね」と痛感しました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。著名企業のCEOや有名人の成功体験談を読んで、それを真似すればトップに行けると思っていませんか? 成功したリーダーや経営者が語るのは自分に都合がいいことばかりで、当の成功要因など教えてくれません。(中略) 成功したリーダーたちが「後世に遺したい」と考えるような美しい教えが出世の要因ではありません。リーダーたちが隠す《悪い行動》にこそ出世の要因が存在する場合もあります。 書は、フェアプレーを守らず、ルールがねじ曲げられる実社会で、あなたがパワーポリティクスを巧みに切り抜ける方法を、大規模な社会学

    maturi
    maturi 2011/07/24
    ”『「権力」を印象づけるふるまいと話し方』には、権力者らしい話し方の1つとして「相手の話を遮る」” 部下が上司の話を遮ってキレさせるのに使えますね
  • マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文

    アナタはなぜチェックリストを使わないのか?【ミスを最大限に減らしベストの決断力を持つ!】 【の概要】◆今日ご紹介するのは、私たちにもなじみが深い「チェックリスト」の効能を描いた1冊。 書の著者であるアトゥール・ガワンデ氏は、米誌「TIME」で2010年の「世界で最も影響力ある100人」に選出された医師で、ジャーナリストとして『コード・ブルー―外科研修医救急コール』という著作も出されている方です。 アマゾンには載ってないのですが、書の帯の裏には、あの『ヤバい経済学』のレヴィット教授からの推薦文が。「チェックリストなんて興味ないと思っていたのに、一気に読んでしまった。魅力的なエピソードを満載した最高の一冊だ。誇張抜きに私の物事の考え方を一変させてしまった。こんなに素晴らしいを読んだのは当に久しぶりだ」確かに書を読むと、チェックリストを日々の業務に取り入れたくなることウケアイ! ただ

    マッキンゼーが選んだ『アナタはなぜチェックリストを使わないのか?』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文
    maturi
    maturi 2011/06/26
    このアトゥール・ガワンデの書いた「コード・ブルー」は石黒達昌(「新化」「冬至草」)翻訳なんですよね…
  • 1