タグ

ブックマーク / www.jma-net.go.jp (4)

  • 長崎地方気象台

    このページは、移動しました。5秒後に移動いたします。 移動先のページをブックマーク登録してください。 自動で移動しない場合、移動先をクリックしてください。

    maturi
    maturi 2019/03/24
    長崎湾で発生する副振動のことをいい、30~40分周期で海面が上下振動します。 あびきの語源は早い流れのため魚網が流される「網引き」に由来すると言われています。現在は長崎に限らず、九州西方で発生する同様な現象
  • 石垣島地方気象台

    1771年4月24日午前8時ごろ、石垣島近海(石垣島の南南東約40km付近)でマグニチュード(M)7.4の地震が発生しました。震源は北緯24.0度、東経124.3度と推定されています(図1、震源は理科年表による)。 地震の揺れによる被害はなかったようですが、大津波が八重山諸島及び宮古諸島に押し寄せ、たくさんの死者・行方不明者が出ました(牧野,1968)。この地震による津波は、牧野清が1968年に著した「八重山の明和大津波」で日の元号で呼んだことから「明和の大津波」と呼ばれています。 明和の大津波の特徴は、震害はなかったようですが、津波による被害が大きかったことです。 原因として「津波地震※」(Ryuta Arai et al. ,2016)又は「海底地滑りによる津波※」(Okamura et al. ,2018)といわれていましたが、最近の調査・研究では激しい地震動を伴う「巨大地震※」(

    maturi
    maturi 2018/09/08
     「海底地滑りによる津波」とは、河川や海流により、長い間に堆積した堆積物が、地震の振動をきっかけにして、海溝などの更に深い海に落ちることによりおこる現象をいいます(図2)。 八重山・宮古諸島を襲った津
  • 東京都の統計資料 東京における雷日数や真夏日等の日数 | 東京管区気象台

    東京における雷日数や真夏日等の日数の変化 東京における雷日数、真夏日(日最高気温30℃以上)の日数、猛暑日(日最高気温35℃以上)の日数、日最低気温25℃以上の日数のグラフです。 >> 雷日数  真夏日(日最高気温30℃以上)  猛暑日(日最高気温35℃以上)  日最低気温25℃以上 ○雷日数 ○真夏日(日最高気温30℃以上)の日数 ※ 図中緑破線は、観測場所が2014年12月に移転していることを示す。 ○猛暑日(日最高気温35℃以上)の日数 ※ 図中緑破線は、観測場所が2014年12月に移転していることを示す。 ○日最低気温25℃以上の日数 ※ 図中緑破線は、観測場所が2014年12月に移転していることを示す。

    maturi
    maturi 2015/08/03
    ヒートアイランド
  • 南海地震の県内被害記録

    maturi
    maturi 2011/04/08
    徳島県のM7.9以上の地震の被害記録|西暦684年~1945年まで8回
  • 1