タグ

ブックマーク / syana22.hatenadiary.org (1)

  • 河鍋暁斎について - syanalife(停滞)

    ぽつぽつ飛んでくる人がいるのでちょっとだけ。*1この人については河鍋暁斎 - Wikipediaやhttp://www.kawanabe-kyosai.org/あたりで大体辿れると思いますが、図版やその人となりを手っ取り早くある程度の量知りたいなら「芸術新潮」の98年6月号「特集:デーモンなくして何が絵か!河鍋暁斎の逆襲」をおすすめします。こういう美術雑誌は古屋さん(ブックオフとかじゃなく商店街とかにあるような「古書店」然としたところ)によくあるので入手はそう難しくないと思います。 芸新の特集は図版大きめで量もそこそこでわかりやすい内容なので最初の一歩としておすすめです。これ見てるとああ、この人は当に絵を描くことで生きているというか描くために生きているというか呼吸をするように絵を描くというか、さすが画鬼*2、「デーモン」なんだなと思います……きっと頭の中に描こうと思ったモノのかたちが3

    河鍋暁斎について - syanalife(停滞)
    maturi
    maturi 2011/05/11
  • 1