タグ

ブックマーク / www.earth.jp (4)

  • 対談記事 アース製薬×田上大喜 人と蚊は、共生できるのか?(2/2) | 東京2020 | アース製薬

    maturi
    maturi 2020/07/25
    私はとりあえずオリンピックやパラリンピックに関して、日本は安全だというイメージを持ってもらいたいですね。その意味では感染症対策などで私たちが何かサポートできればと考えています。
  • 対談記事 アース製薬×田上大喜 人と蚊は、共生できるのか? | 東京2020 | アース製薬

    研究を支える「人を救いたい」思い ──同じ研究者として、田上さんの蚊の研究法について聞いてみたいことはありますか。 東これまで足のニオイが蚊を引き寄せることは何人もの研究者が注目していましたが、田上さんが目をつけた、足の常在菌(※1)の集まりである「細菌叢(さいきんそう)(※2)」に着目した研究者はこれまでいませんでした。どうして細菌叢を調べてみようと考えたのでしょうか。 田上さん僕の足のニオイを嗅がせると、それが刺激となり交尾することがわかったのです。だから足のニオイが一つカギになると考えました。そこで高校にあった細菌培養設備を使っていろいろな人の足の菌を培養し、蚊の反応を調べたのです。蚊に刺されやすい妹はもちろん、同級生や先生にも頼みました。すると、刺されやすい人の足のニオイを嗅がせたときに、蚊がよく反応する。これで足の裏の菌が関係していると考えました。 三木そこから細菌叢へと発想を広

    対談記事 アース製薬×田上大喜 人と蚊は、共生できるのか? | 東京2020 | アース製薬
    maturi
    maturi 2020/07/25
    ”不思議な現象を見つけたときに、自分で仮説を立てて、実験して思ったとおりの現象を再現できれば、新しい事実がわかる。これは面白いですよね”何かを発見したときのぞくぞくするような面白さ、よくわかります”
  • 蚊のスペシャリスト 話題の大学生、アース研究所に。(2/2) | 東京2020 | アース製薬

    maturi
    maturi 2020/07/25
    「虫ケア用品」 ”必要なのは蚊による病気から人々を守ることで、決して蚊を殺すことが目的ではないのです。”
  • 蚊のスペシャリスト 話題の大学生、アース研究所に。

    東京2020 スペシャル記事 PART1 目前に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック、そしてその先の日へ。 私たちアース製薬は、メダルを競うアスリートたちと大会を全力でサポートすると共に、 様々なジャンルで未来創造に挑戦する若者たちを応援します。 今回ご紹介するのは、まだ十代ながら蚊の研究者として知られる田上大喜さん。 蚊の知られざる生態についての独自の研究は、多くのメディアに取り上げられました。 その飛び抜けた独創性は世界が認めるところとなり、コロンビア大学に招かれ、大学院のラボで最先端の研究に取り組んでいます。 その話題の大学生、田上大喜さんがアース製薬の研究所を訪問。彼はアメリカで研究を続ける一方で、日の企業がどういう観点で蚊を研究し、蚊や害虫に向き合って商品開発を行っているかを知りたいと考えていたのです。 高校生時代に『蚊の研究』で、一躍有名になった田上大喜さん。19

    蚊のスペシャリスト 話題の大学生、アース研究所に。
  • 1