タグ

ブックマーク / www.mashley1203.com (3)

  • 紙バンドでキャンプのOD缶カバーDIY。カバーって意味あるの?メーカーさんに聞いた上で自作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    キャンプ道具に興味津々のベアくん 夏だからキャンプに行きたいっす! 雑誌を見ているといろんなキャンプ道具があるっすね! 欲しくなるっす… 時々キャンプでガス缶にカバーしているのを見かける… あれっておしゃれだけど何か意味あるのかな? あと火を使うのに危なくないのかな? 嫁氏もそれ不思議に思っていたんだ。 だから今回は メーカーさんに確認した上で 自分で自作してみるよ! OD缶とは?カバーをつけるのはなぜ? そもそもOD缶っていうのは Outdoor缶のこと。 コールマン ガスカートリッジ 純正LPガス燃料 丸みのある形が特徴で アウトドアのバーナーやグリルなどに使う。 大きいOD缶もあるよ これに対しカセットコンロで使うのは Cassette Bombe=CB缶。 (※これは英語でなく日独特の言い回し) 形が違うっすけど使い勝手の違いはあるんすか? 火力が違うという意見もあるけど CB缶

    紙バンドでキャンプのOD缶カバーDIY。カバーって意味あるの?メーカーさんに聞いた上で自作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    maturi
    maturi 2022/08/06
    すごい技だ……|それはそれとしてOD缶用の器具をCB缶につなげるアダプターが存在するらしい
  • オタク夫婦、週末山暮らし&空き家セルフリノベのYouTubeチャンネルを始める - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    やばい!まだ断熱材貼ってないよ よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅の庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開墾し空き家をセルフリノベするよ♪ 前回は念願の階段がほぼ完成したよ☆ ■ロフト用階段をDIY www.mashley1203.com 今回は断熱材を… ってあれ? まだ断熱材貼ってないのに ブログ始まっちゃった‼ まあ落ち着け相棒! 今回は告知の回だ! おお! ということは… ついに! オタク夫婦の週末山暮らし YouTubeで動画配信開始! 動画作りに数ヶ月かかる 週末山暮

    オタク夫婦、週末山暮らし&空き家セルフリノベのYouTubeチャンネルを始める - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    maturi
    maturi 2021/12/21
    問答無用のアカウント停止怖い
  • 100均ダイソーの石粉粘土でDIY。イサムノグチの石の彫刻をなんちゃって再現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    久々のミニチュア回だよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 大体出来上がった小屋を 助手ゴロ子とアップデート中☆ この小屋はアトリエでもあるから ここでDIYをしているよ♪ しばらく小屋や庭など大物が続いたから 今回は久しぶりにミニチュア作りをするよ☆ 初の石粉粘土を使おう ワクワクさんはこれまで いろんなミニチュアを作ってきたよ♪ 巨匠の名作椅子や収納家具などを 身近なもので作ってきたんだ☆ ある時ゴロ子がこんなことを言い出した… 「粘土やろう!やったことないし!」 またまたゴロ子無茶言う! ワクワクさん子供の頃 紙粘土くらいしか触ったこと… ってもう用意されてるし! へえ石粉粘土。 ダイソーにも売ってるんだね! 石粉粘土って言うのはね 粉々の石に接着剤みたいなものを 混ぜたものなんだよ♪ 紙粘

    100均ダイソーの石粉粘土でDIY。イサムノグチの石の彫刻をなんちゃって再現 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
  • 1