タグ

ゲームに関するmaturiya_ittoのブックマーク (5)

  • 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第2回「バルーンファイト篇」 | トピックス | Nintendo

    みなさん、ファミコンニチハ! 京都在住ライターの左尾昭典です。 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売を記念してお届けするゲーム開発者インタビュー。第2回のテーマは『バルーンファイト』です。風船にぶらさがって浮遊するキャラクターを操りながら、敵の風船を割ったりして遊ぶ『バルーンファイト』が登場したのは、ファミコン発売から1年半後のことでした。 このゲームをつくったのは坂賀勇(よしお)さん。坂さんはこれまで、『メトロイド』や『メイド イン ワリオ』、それに『リズム天国』シリーズのほか、『トモダチコレクション』やスマホアプリの『Miitomo(ミートモ)』など、数多くのゲームソフトに関わってきましたが、入社3年目のときに開発に関わったのが、『バルーンファイト』だったのです。若き日の坂さんが、どのような想いでこのゲームをつくったのか、そこではどんなエピソードが生まれた

    「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第2回「バルーンファイト篇」 | トピックス | Nintendo
  • 「Saving Harmony」 レビュー

    深い緑色の髪に、鹿のような角を生やした女の子が、あなたの目の前に倒れている。背中におぶって雪原を歩き、ファイアーピットのそばに彼女を横たえたあと、木を刈り、火を起こして暖を取る。すると突然、地中から軍服を着た亡者が這い出てきて、あなたを殺そうと襲いかかってくる。混乱のなか、目を覚ました女の子があなたを抱きしめる。すると、骨の仮面をつけ、巨大な角を生やした黒い影がどこからともなく現れて、亡者を土に還す。あなたは呆然とディスプレイを見つめる――いったい、何が起こっているのか? 「Saving Harmony」は、Daniel Mercierによって制作されたサバイバル・ゲームである。対応言語は英語と日語。使用言語を選ぶスタイルではなく、作中でふたつの言語が併記される。作に会話の要素はなく、物語の記述もない。おぼろげなストーリーをつかむための唯一の手がかりは、Steamのストアページに記載さ

    「Saving Harmony」 レビュー
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2016/11/28
    うわ、ニコラエフスク事件(尼港事件)を題材にしたインディゲームが出てるのか。ゲーム全体の静けさにも意図がある感じ。筆者のヴォネガット引用も(実際には「理性的な言葉は」との枕詞ではあるものの)印象的。
  • これは、ゲームだ――F2P化される「Eve Online」の複雑怪奇な世界の魅力

    Eve Onlineの魅力を表現することは、とても難しい。はっきり言って、どこから手をつけていいのかわからない。ほんの少し手を止めて考えてみるだけで、語るべきことはいくらでも思いつく――ほぼ完全にプレイヤーの手によって運営されるマーケット、すべての戦いの勝敗に数値による理由付けが可能なPvP、現実の通貨価値に換算して約3,000万円相当の船が撃墜された大戦闘の記録、現実のそれと見紛うほど綿密な外交政策のテーブル、大商都にはじめて足を踏み入れた新規プレイヤーを騙そうと息巻く詐欺師たち、虚構世界を存分に盛り上げるジャーナリズム、大手アライアンスがデベロッパーに仕掛ける贈賄と汚職のすっぱ抜き、そしてプレイヤー同士の熱い結束と友情。 Eve Onlineは、中国をのぞく、世界中のすべてのクライアントが単一のサーバーに接続してプレイするMMOである。2003年のサービス開始からユーザーの増減を繰り返

    これは、ゲームだ――F2P化される「Eve Online」の複雑怪奇な世界の魅力
  • Particle Clicker

    {{ r.state.level > 0 ? r.name : '?????' }} Level {{ r.state.level }} {{ r.description }} Research yields {{ r.state.reputation | niceNumber }} reputation.

    Particle Clicker
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2014/08/09
    CERNバージョンのクッキークリッカー。あの中毒性はそのままに、cp対称性の破れからクオーク、パイ中間子、はたまた反水素を発見したり、”安価で熱心”な博士課程学生からノーベル賞受賞者まで雇える。
  • 風ノ旅ビト(PS3) - 山崎幹夫の各種センサー

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2012/05/30
    「戦闘はいっさいない」「ゲームの冒頭で主人公は砂漠に放り出され、はるか向こうに意味ありげな山が見えている。そこをひらすら目指して進むだけのゲーム」「五体倒地しながらの聖地巡礼みたいなもんだ」
  • 1