タグ

文藝春秋に関するmaturiya_ittoのブックマーク (3)

  • 近藤誠氏の詐術 増え続ける「抗がん剤が効く」”例外”と、文藝春秋との”関係” - 一斗缶

    COI(利益相反)開示: 記事を執筆するに際し、開示すべき利害関係はありません。 要旨: 近藤誠氏は説明無しに年々「抗がん剤が効く」がんを増やし続けている。 在職中なら懲戒免職相当であろう捏造(http://togetter.com/li/691713)と併せ、 意図的に知識の無い読者を騙そうとしていると考えられる。 以下、簡潔に根拠を示す。※赤字は前回と比較し増えた部分。 「急性白血病や悪性リンパ腫等の血液がんは検討対象外」 「書の記述が最終見解です」 『抗がん剤は効かない』p11−12 (2011年5月・文藝春秋社刊) 「「血液のがん」、睾丸腫瘍・子宮絨毛がんは対象外」 『「がんもどき」で早死にする人、「物のがん」で長生きする人』p10 (2013年11月・幻冬舎) 「急性白血病・悪性リンパ腫などの血液がんは抗がん剤で治る可能性がある」 「固形がんでも睾丸腫瘍・子宮絨毛がん・小児

    近藤誠氏の詐術 増え続ける「抗がん剤が効く」”例外”と、文藝春秋との”関係” - 一斗缶
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2014/10/11
    近藤誠氏の詐術について記事書いた。『抗がん剤は効かない』の関係者が文藝春秋社長や文藝春秋SPECIAL編集長になってたりしました。
  • 特集・ベロテック問題

    <BODY> <P>このページを見るのにはフレームの表示ができるブラウザが必要です。 </P> </BODY>

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2013/04/14
    文藝春秋は過去にもいろいろ医学ネタでやらかしてる。比較的有名なのが、櫻井よしこの『つぎつぎと喘息患者が死んで行く』。「新薬害疑惑!」て煽りが何とも酷い……。
  • 「人工透析は必要か」で考えた

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「人工透析は必要か」で考えた
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2011/12/09
    『抗がん剤は効かない』近藤誠も文春。「「人工透析は必要か」という、透析そのものを全否定しているかのような見出しの付け方や一部の表現に、「これを読んだ患者さんはどう思うか」という視点が欠けているよう」
  • 1