2017年6月29日のブックマーク (4件)

  • 思わずうなずく、女の子の「子育てあるある」。小さくても女子、口が達者…|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」

    女の子の子育て 女の子の子育ては楽で、育てやすいと言われたりもします。ママにとっては同性の女の子は共感できる部分も多くあるからのようです。 女の子を育てているときに日常で感じる共感的なエピソードを集め、女の子を育てるとはどういうことなのかを考えてみました。 良かったこと 遊びが共感しやすい 自分自身が、子どものときに夢中になったことのある人形遊びやお家ごっこ、おしゃれに興味津々な女の子だからこそ折り紙でブレスレットや指輪を作ったりと、同性だから共感できる遊びがたくさんあると思います。 好きになる気持ちが分かるからこそ、いっしょに楽しめたり遊びを共有しやすいですよね。 買い物が楽しい 同性だからこそかわいさや趣味に共感できるところも多く、買い物もいっしょに行って楽しめるでしょう。 洋服選びやアクセサリー、髪型など毎日のコーディネートをあれこれ話しながら考えることも楽しいですよね。将来、大きく

    思わずうなずく、女の子の「子育てあるある」。小さくても女子、口が達者…|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」
  • 育児が大変な時期はいつ?2~6歳の年齢別アンケート結果|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」

    育児が大変な時期はいつ?2~6歳の年齢別アンケート結果 毎日の育児のなかでママも疲れを感じたり、大変なこともあると思います。最も大変だと感じた時期はいつで、どのようなことがあったのでしょう。大変だったことと対処法をアンケートにとってまとめてみました。 育児が一番大変な時期は 育児をしていていつが一番大変でしたか?と聞くと、「2歳のイヤイヤ期がとにかく大変だった!」や「4歳になって言葉遣いが悪くなった」「言うことを聞かない今」などさまざまな声がありました。 ママたちにアンケートをとり、子どもの年齢別で最も大変だったこととその対処法を集めてみました。 年齢別にこんな大変なことが…… 今回は、2歳、4歳、6歳、それぞれの時期でどのようなことが大変だったのか、そしてどのような対応をして対処したのかを聞いてみました。 2歳 「魔の2歳児」とも言われる2歳児は、ママたちが大変と感じるほど手をやく年齢の

    育児が大変な時期はいつ?2~6歳の年齢別アンケート結果|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」
  • こんなママが過保護?親子の距離感が成長に影響する|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」

    こんなママが過保護?親子の距離感が成長に影響する 子どもを心配し、行動一つひとつに手や口を出していませんか。愛情をたくさんかけることは子育てにおいて素敵ですが、自覚がないまま過保護なかかわりになっているかもしれません。やり過ぎなかかわり方が及ぼす影響を考えてみたいと思います。 過保護になっていませんか? かわいくて何でもやってあげたくなる、まだ子どもだから親がきちんとかかわってあげなくてはと細かいことにまで手を差し伸べていませんか? 自分が気づかないだけで、周りから見ると「過保護なママ」になっているかも……。ある程度、見守っている方が子どもの成長によい影響を与えるかもしれません。 筆者が幼稚園教諭をしていたときに、親のかかわり方と子どもの姿を見て感じたことを考えてみました。 自分でできる喜びを知ってほしい 年齢的、能力的にもできるはずなのに、「まだ親がやってあげても良いよね」「子どもにやら

    こんなママが過保護?親子の距離感が成長に影響する|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」
  • 5歳までのしつけや環境が人生を決める。ニュースでよく耳にする「教育格差」とは?|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」

    そもそも「教育格差」とは? 生まれ育った環境により、受ける教育に格差が生じることを指します。 進学校の選択肢が多くハイレベルな塾や予備校へ通うことができる都会と、それが叶わない地方との格差、そして世帯収入によって子どもの教育にかけられる費用に差があるといわれています。 日においては、いずれの格差も最終学歴に大きな影響を及ぼし、最終学歴がその人の人生を左右する割合が大きいため、現代の教育問題として取りざたされています。 世帯収入に比例する学力 公立小学校6年生を対象にした「児童の正答率と家庭の世帯年収」〈参考資料①〉によると、世帯年収が200万円以下の子どもの正答率は国語Aの正答率が40%超ですが、1500万円の家庭の子どもは60%を超えています。 算数でも同じような比率の結果が出ているので、世帯年収が高いほど正答率が高い傾向にあり、世帯収入差=学力差が成り立っているのがわかります。 でき

    5歳までのしつけや環境が人生を決める。ニュースでよく耳にする「教育格差」とは?|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」