2016年11月19日のブックマーク (7件)

  • ぎっくり腰にはロキソニン?僕がぎっくり腰になったときに症状改善を助けてくれたものと地獄に落としてくれたものを紹介します

    まず腸炎になった。ぼくは基的に365日お腹が緩いゲーリックボーイズなので多少の腹痛なら(おやおや、今日も下痢ですか。仕方のない子ですね)みたいな上から目線で対処するけど今回は違った。汚い話もう出るものないのにずーっと水が出る、そんな状態。エロアニメで強制アクメされてるヒロインはこんな気分なんだろうかと考えながらトイレの守り神と化した。

    ぎっくり腰にはロキソニン?僕がぎっくり腰になったときに症状改善を助けてくれたものと地獄に落としてくれたものを紹介します
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    前者のラインナップの殆どがロキソニンな件。てか「すぐぬれて、ベタベタしない最高の女のような一品だ」ってところで思わずワロタw
  • 最近「写ルンです」が流行ってるからiPhoneで撮った画像と比べてみた / ボケ感がイイっていうヤツの気持ちがわかった気がする

    » 最近「写ルンです」が流行ってるからiPhoneで撮った画像と比べてみた / ボケ感がイイっていうヤツの気持ちがわかった気がする 特集 最近若い人の間で、「写ルンです」がひそかに流行っているらしい。昭和丸出しの世代には、説明する必要がないだろう。平成世代のために説明すると、これは富士フイルムの使い捨てレンズ付きフィルムである。近頃はほとんどの人が写真をスマホで撮影すると思うが、昔はこの商品が主流だった。 私(佐藤)もカメラは高価で購入することができなかったので、写ルンですをしょっちゅう使っていた。最近その価値が見直されて、販売が伸びているという。好む人たちは、「フィルムのボケ感がいい」とか「温かみがある」とか言うそうだ。そうなのか? ということで、久々に撮影してみたところ……。全然まともに撮れへんやないか! ・手巻きが懐かしい 写ルンですは体にフィルムが入っている。それを撮影するごとに

    最近「写ルンです」が流行ってるからiPhoneで撮った画像と比べてみた / ボケ感がイイっていうヤツの気持ちがわかった気がする
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    あー、室内を撮ると微妙に黄緑色がかったトーンになる感じ、懐かしいな。この記事を見て「そう言えば昔の写真ってこういう色味だった!」と思い出したわ。
  • 【画像】 女子中学生に「好きです」と書いたラブレターを渡した42歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 女子中学生に「好きです」と書いたラブレターを渡した42歳男逮捕 1 名前:シャチ ★:2016/11/18(金) 13:47:08.54 ID:CAP_USER9.net 半年以上にわたり12歳の女子中学生にストーカー行為をしたとみられる42歳の男が、警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京・杉並区のアルバイト・木田啓介容疑者(42)です。木田容疑者は、今年6月ごろから電車内で中学1年の女子生徒(12)が持つかばんに「好きです」などと書いた手紙を入れたり、4回にわたって、駅などで待ち伏せしたりした疑いがもたれています。 警視庁によりますと、女子生徒は木田容疑者と面識はないということで、「今年4月ごろからつきまとわれた」と話しているということです。取り調べに対し、木田容疑者は「手紙を渡したことや駅に行ったことは間違いありません」と容疑を認めているということです。 http:/

    【画像】 女子中学生に「好きです」と書いたラブレターを渡した42歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    逮捕された男とほぼ同い年の人間としては「大人として弁えろ」としか…。
  • ルンバ、国内販売200万台を突破――ウサギの飼育数を超える (ITmedia LifeStyle) - Yahoo!ニュース

    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    何故ペットの飼育数と比べるのかw
  • 海の森 中止なら損失100億円 | 2016/11/18(金) 21:27 - Yahoo!ニュース

    <東京五輪>「海の森」工事中止で損失100億円 2020年東京五輪・パラリンピックのボート、カヌー・スプリント会場として東京都が整備を進めている「海の森水上競技場」(東京湾岸)の工事を中止した場合、約100億円の損失が出ることが分かった。18日の都議会オリンピック・パラリンピック特別委員会で都の担当者が明らかにした。(毎日新聞) [続きを読む]

    海の森 中止なら損失100億円 | 2016/11/18(金) 21:27 - Yahoo!ニュース
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
  • 『「さん」をつけないことに「えっ?」』となった話 - 描かずにはいられない日記

    この前テレビで、農家からの中継をしていて、 その農家の方が「このお芋さんおいしいですよ」と言っていた。 それを受けてスタジオで、 「芋に ”さん” をつけるなんて、 よっぽど愛情を持って育ててらっしゃるんですね」 というコメントをしてる人がいた。 私は「え?」となった。 というのも、私の中で「お芋さん」という表現は当たり前だったから。 たしかにその農家の方は、愛情を持って育ててらっしゃるとは思うけど、 それと芋に「さん」をつけるのは別で、 愛情があろうがなかろうが、日常的にそう呼んでるんじゃないかと思う。 というか、私はそう思っていた。 それがもしかしたら、 芋に「さん」をつけるのは当たり前じゃないのかもしれない。 関西限定だったのか? とりあえず、母(九州出身)に聞くと、 「え~! 芋に ”さん” なんかつけへんで」 もう九州にいた期間より、 関西にいる期間の方が圧倒的に長いはずなのに、

    『「さん」をつけないことに「えっ?」』となった話 - 描かずにはいられない日記
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    関東だけど、お稲荷さんとお蚕さんだけは割と普通に言う。その他は言わない。
  • 専業主夫「ご褒美に欲しかったコートを買ってあげる、と妻に言われたのに反故にされた、どうすればいい?」→意見が続々

    ムーチョ 🇲🇾マレーシアに海外移住 @mucho 漫画・動画クリエイター。このアカは海外移住英語・多文化教育、新しい価値観のインプットに興味ある人向けです。日と世界をつないで、日の次世代を応援したい!現在日語を世界に広めるコンテンツを作成中。マレーシア最大規模のオンラインサロンMalaysia Link代表もやってます、マレーシア移住したい人はどうぞご参加を↓ malaysialink.net フーテンのムーチョ 🇲🇾マレーシアに海外移住 @mucho ちょっと相談に乗って欲しいことがあるんだけど。前に「ポールスミスのPコートが欲しい」というツイをしたのね。贅沢品なんだけど、全身ユニクロマンだし、コートくらいはたまには…と。ショートコート持ってないし、寒くなってきたし、そもそもポールスミスが好きなので試着までして、欲しいなと(続 2016-11-17 23:56:33 フー

    専業主夫「ご褒美に欲しかったコートを買ってあげる、と妻に言われたのに反故にされた、どうすればいい?」→意見が続々
    mawhata
    mawhata 2016/11/19
    これは切ない。相手が価値を置いているものを自分の価値観でジャッジしてはいけないし、一度した約束は守るべきだし、倹約は美徳だが貯金と子育てのためだけに生きてる訳でもないんだから。買わせてあげなよ。