2013年11月26日のブックマーク (2件)

  • <都教育委>英語の先生、留学必修 来年度、指導力強化へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都教育委員会は来年度から、都内の公立中学と高校で英語を教える採用3年目の若手教員約200人全員を、3カ月間海外留学させる方針を決めた。2020年東京五輪を控え、英会話などコミュニケーション能力を育てる授業を強化するのが狙い。教員の海外生活を「必修」とするのは極めて珍しいという。 公立校の英語教員になるのに海外に行った経験は問われず、全国的な留学制度もない。都教委では中堅(31〜42歳)の英語教員と教育委員会職員を対象にした1年間の留学制度があるが、派遣枠は年間で4人分しかなかった。 しかし、今年4月から完全実施された高校の新学習指導要領は「英語の授業は英語で行うことが基」と明記。現場は文法重視からコミュニケーション重視への指導法の転換が求められるようになった。そうした背景に9月の五輪開催決定が重なり、留学制度の大幅拡充を決めた。 都教委によると、留学先は英語圏の大学など。英語

    max_ezaki
    max_ezaki 2013/11/26
    今回の指導法の転換は全然ウェルカムなんだけど、どうしても日本人である必要はあるのかしら。最初から指導ができる英語を教えられる人雇った方が早いんじゃないの? via Delicious
  • 自分で組み立ててゲーム作りからコードの学習もできるコンピュータ「Kano」

    Raspberry Pi搭載のミニコンピュータを自分で組み立て、さらにゲームを作りながらコードの勉強も行えるのが「Kano」です。世界中の誰でも簡単に使えるような仕組みになっており、ハードからソフトウェアまで横断的に学べるキットになっています。 Kano: A computer anyone can make by Kano — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/alexklein/kano-a-computer-anyone-can-make 全年齢対応で世界中の誰でも使えるコンピュータになっているKano。ゲームを作りながらコードについて勉強することができます。 上段左から説明書(イラストで直感的に分かるよう書かれている)・SDカード(Kano OSとKano Levelsが入っている)・スピーカー・マザーボード、中段左から

    自分で組み立ててゲーム作りからコードの学習もできるコンピュータ「Kano」
    max_ezaki
    max_ezaki 2013/11/26
    やだ、なにこれ。欲しい。 via Delicious