タグ

2017年1月5日のブックマーク (2件)

  • 『ガルパンはいいぞ』という言葉の浅慮な宣伝方法

    大前提としてガルパンは良いんだけど 『この世界の片隅に』で溢れた感想たちの熱量を見たとき改めて「はいいぞ」と4文字で片付けてしまう感想の暴力性を感じた。 もちろん後者は題材的にも内容的にも言葉を尽くしたくなる映画というのが分かるのだが 多分ガルパンはもっと言葉を尽くせたのではないだろうか。 「はいいぞ」という言葉を知ってしまったために、「俺もそれを呟きたい」という気持ちが「深い考察」を奪っていったのではないか。 「○○はいいぞ」宣伝はある一定の効果を持っているのは分かっている。 ガルパンだけに効果が表れた言葉ではない。 しかしその言葉にいくら宣伝効果があろうと、「○○はいいぞ」という言葉だけで当に片付けられる作品なのか?と突っ込みたくなるのだ。 一般人が映画批評家になるこの時代に、そんな短絡的な感想は勿体ないと思うのだ。 まぁ感想は人それぞれのもので、みなと同じ言葉を呟きたいというのも許

    『ガルパンはいいぞ』という言葉の浅慮な宣伝方法
    maxk1
    maxk1 2017/01/05
    4dxで見た直後はマジでそんな感想しか浮かばなかったんですよ
  • 学校で名前がかぶった話

    小学校の時、同姓同名の子がいた。 うちの田舎はよくあることだけど、特定の名字が多い。 私は増田隆だったが、同級生も増田隆だった。 その他に、増田孝雄がいて、増田貴子もいる。 そんな小学校だった。 そんな田舎なので、クラスが30名1クラスしかない。 そのクラスの生徒のうち、増田姓が半分ぐらいいた。 増田隆が同じ学校に2名存在した場合、 普通ならクラスをわければ混乱は少なくなるだろう。 でも1クラスしかないここではそうはいかなかった。 先生は困り果て、生年月日のはやい順に増田隆A、増田隆Bと呼ぶことにした。 ところが、これが親からの猛反対にあった。 子どもをものみたいに記号をつけるなと。 じゃあ、どうして欲しいのかという意見は親からでなかった。 先生はさらに困り果て(代わりの教師はいないのも理由だ)、 教室には「増田隆くん」は1人しかいませんとみんなの前で発表した。 突然はじまったその説明によ

    学校で名前がかぶった話
    maxk1
    maxk1 2017/01/05
    途中から隆の回想シーンに入ったな