タグ

2022年11月30日のブックマーク (3件)

  • 『ネウロ』『暗殺教室』『逃げ上手の若君』松井優征先生がレジェンド作家もやっていない、少年ジャンプ史上初の記録を達成したらしい

    『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式 @ansatsu_k 2021年1月より週刊少年ジャンプで新連載開始!『逃げ上手の若君』(松井優征最新作)の公式アカウントです。最新情報や裏話などを、つぶやいていきます。もちろん「ネウロ」や「暗殺」の話も!よろしくおねがいします! shonenjump.com/j/ 『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式 @ansatsu_k 日11/28(月)発売の 週刊少年ジャンプ52号の #逃げ若 は⁉️ 火花散る 時行と今川の競馬🐎 総大将の勇士に 北条軍の士気も上昇🔥 亜也子と息ピッタリの 乗り換え技で 時行が逃げる‼️ #逃げ上手の若君 pic.twitter.com/QdVkmnCzAF 2022-11-28 11:00:01

    『ネウロ』『暗殺教室』『逃げ上手の若君』松井優征先生がレジェンド作家もやっていない、少年ジャンプ史上初の記録を達成したらしい
    maxk1
    maxk1 2022/11/30
    「週刊少年ジャンプで初連載作品から別作品3作連続10巻以上の長期連載達成」って条件がキツすぎる
  • カップ入りマカロニの「3分半で完成」は偽りと主張、米消費者が約7億円の賠償求め提訴

    「3分半で完成」との宣伝文句は偽りだとして訴訟が起きたカップ入りマカロニ&チーズ/Richard B. Levine/Levine Roberts/Zuma Press (CNN)  電子レンジで調理するカップ入りのマカロニ&チーズについて、「3分半で完成」とうたった宣伝は偽りだとして、米フロリダ州の女性がメーカーを相手取り、500万ドル(約6億9000万円)の損害賠償を求める訴訟を起こした。 原告のアマンダ・ラミレスさんは、米品大手のクラフト・ハインツ・フードが販売する「Velveeta」シリーズのシェル&チーズについて、べるまでの準備に宣伝よりも長い時間がかかると訴えている。 訴訟は今月18日、フロリダ州南部地区の米連邦地裁に起こされた。 訴状の中で原告側は、3分半で完成という同製品の説明について、「虚偽であり誤解を招く」と主張。電子レンジで3分半という加熱時間には、準備に必要な他

    カップ入りマカロニの「3分半で完成」は偽りと主張、米消費者が約7億円の賠償求め提訴
    maxk1
    maxk1 2022/11/30
    くだらねえ〜と思ったらメーカーも言ってた『クラフト・ハインツ・フードの広報は28日、「このくだらない訴訟については認識しており、訴えに対して強く反論する」とコメントした。』
  • 教師から性暴力、34年後の勝訴 「重い扉」開けた男性の願い(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    中学時代に男性教師から性暴力を受けていた男性が、30年以上たった今年、加害教師を相手取って一人で裁判を起こした。刑事事件としては時効を迎え、民事裁判も損害賠償請求権が消滅しているとして弁護士から断られたが、それでも自力で提訴したのは、被害の事実を公に認定してもらうため。その闘いを通して、彼は性暴力によって「破壊」された人生の「一番重い扉」を開けた。(文・写真/ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

    教師から性暴力、34年後の勝訴 「重い扉」開けた男性の願い(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    maxk1
    maxk1 2022/11/30
    味方がいないのキツイ…『周囲の大人に相談しましたが、両親は親しみを込めて触っているのだと思ったようで『熱心な先生だし、へたに揉めると内申点に響くよ』と。』