タグ

ブックマーク / love-guava.com (32)

  • AndroidのYahoo!天気アプリは雨雲レーダーのプッシュ通知が便利でおすすめ! - ラブグアバ

    Yahoo!天気アプリは、その名のとおりヤフーが提供する天気アプリです。 普段、Yahoo!JAPANのトップページから天気予報をチェックしている人も多いのではないでしょうか。 もしそうならこのアプリを使って後悔することはないはずです。 Yahoo!天気アプリの特徴必要な情報が一目でわかるレイアウト天気は毎日チェックする情報なだけに、パッと見てすぐにわかる状態じゃないとストレスになります。 その辺、Yahoo!天気アプリはよく考えられたら作りになっています。 ▼こんな感じ。 今日、明日の天気と降水確率が一目瞭然。精度も高いです。 もう少し詳しく確認したいと思ったら「1時間ごとの天気」をタップ。 ▼1時間刻みのより詳細な天気の推移が確認できます。 横にスワイプすればもちろん先の時刻のも見れますよ。 とりあえず直近の天気が知りたい!という場合、これで過不足ない情報が得られると思います。 雨雲レ

    AndroidのYahoo!天気アプリは雨雲レーダーのプッシュ通知が便利でおすすめ! - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/07/14
    これ、最近結構評判いいですね〜。入れてみるか・・。
  • 2015年6月のアクセス状況。約29万PV、アドセンス収益は17%アップで過去最高を記録

    こんにちは。グアバです。 先月からブログが格的に復活し、平常運転に戻ったので恒例のブログアクセス状況報告をやりたいと思います。 結論からいうと、PV数はまだまだ回復していないものの、なぜかGoogleアドセンス収益は過去最高となりました。 うはー、これは嬉しい誤算です。 2015年6月のアクセス状況は以下のようになりました。 PV数(ページビュー数)は295,017で前月比12%アップ グラフを見てもらえば一目瞭然ですが、5月に回復してきたPVがそのまま維持されて6月を終えた感じです。 最盛期と比べるとまだまだ物足りない感じですが、特筆すべきは書いた記事の少なさ。6月は7記事しか書いていませんでした。 ペースにして3日に1記事。以前、毎日更新していたのがはるか彼方のことのように感じられます。 更新できない理由は単純に公私ともに忙しいから。なんとか細切れ時間を捻出して書こうとは思っているの

    2015年6月のアクセス状況。約29万PV、アドセンス収益は17%アップで過去最高を記録
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/07/08
    ずっと書いている方でも、時間をあけると、勘がにぶるものなんですねぇ。僕は毎日書いてますが、本当に体に染みつくまで続けけてみたいです。
  • トイレのジェットタオル(ハンドドライヤー)に一秒しか手を入れない人なんなの?おまじない? - ラブグアバ

    トイレで用を足したら手を洗いますよね。洗わない人もいるかもしれませんが、常識ある紳士ならまず洗うことでしょう。 手を洗った後、手についた水滴をどのように取り除いていますか?手をピッピッと振って終わり?持参のハンカチで拭く? 私はハンカチを持っていない場合が多いので、何もなければ手をピッピッと振って終わりにすることが多いです。すみません、清潔じゃなくて。。。 でもでも、トイレに備え付けのジェットタオル(ハンドドライヤー、エアータオル)がある場合はそれを利用しています。 ジェットタオル(ハンドドライヤー、エアータオル)ってわかりますよね?手を差し込むとガーーーーッと勢いよく風が吹いてきて、その風の勢いで水滴を飛ばして乾かす設備です。 今回取り上げるのはそのジェットタオルについてです。なんかほとんど意味を成さない使い方をしている人があまりに多いのではないかと思うんですね。 ジェットタオル(ハンド

    トイレのジェットタオル(ハンドドライヤー)に一秒しか手を入れない人なんなの?おまじない? - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/07/01
    並んでるのに、ずっと使ってる人もいたりして、モヤモヤしますね~。やっぱり揉み手が一番かな。揉み。手揉み。
  • 当ブログで初めて「狙って」アフィリエイトをやってみた結果www - ラブグアバ

    アフィリエイトとはこの記事を読んでる人は何を今さらって思うかもしれませんが、一応アフィリエイトとは何かについて記しておきたいと思います。 成功報酬型広告(せいこうほうしゅうがたこうこく)、アフィリエイト・マーケティング、アフィニティ・プログラム、アソシエイト・プログラム、アフィリエイト・プログラムとは、特にインターネットのWWW上における広告形態をさし、ある広告媒体のウェブサイトに設置された広告によってウェブサイトの閲覧者が広告主の商品あるいはサービス等を購入し、生じた利益に応じて広告媒体に成功報酬を与える一連の形態をさす用語。単にアフィリエイト(Affiliate)、縮めた形でアフィリ、アフィと呼ばれることが多い。 アフィリエイト自体は広告主も閲覧者も損しないWin-Winな素晴らしいビジネスモデルだと思っています。 ただ、アフィリエイトで収益を得ることを優先するあまり、使ったこともない

    当ブログで初めて「狙って」アフィリエイトをやってみた結果www - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/06/13
    ちょっとの意識で変わるものなんですね〜。
  • ブログ更新を再開した2015年5月のアクセス状況。約26万PVでピーク時から30%ダウン

    こんにちは。グアバです。 6月入って結構経つのに今頃5月の報告かよ!って思った人、すみません。いろいろあって更新できなかったのです。。。 5月は、1ヶ月以上のブログ休止から再開したある意味記念すべき月となりました。 「ラブグアバ」復活しました!WordPressブログの更新停止から再開までの経緯 1ヶ月以上更新しなかったブログのアクセスってどうなってんの?って思う人も多いことでしょう。 結論からいうと、ピーク時から30%以上ダウンという、数字だけ見るとかなり残念な結果となっております。 まあ私の場合、記事を更新しないまま放置してたのとはまた少し違った状況なのであまり参考にはならないかもしれません。 それでも気になる人は続きをどうぞ! 2015年5月のアクセス状況は以下のようになりました。 PV数(ページビュー数)は261,541でピーク時から30%以上ダウン PV数は26万ちょっととなりま

    ブログ更新を再開した2015年5月のアクセス状況。約26万PVでピーク時から30%ダウン
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/06/08
    強迫観念っていうのはちょっとだけ分かります。僕も今のところはそこまで追い詰められてはいないですが、書かなきゃという気持ちは出てきますね。完全な趣味と思えるのはもうちょっと先かなぁ。
  • これからWordPressでブログを始める初心者に知っておいてほしい7つのこと - ラブグアバ

    当ブログはWordPress(ワードプレス)で運営しています。開設して2年以上経過し、WordPressでブログを運営することのメリットやデメリット、ノウハウなんかがだいぶわかってきました。 そこで、これからWordPressでブログを始めようとしている人向けに、これだけは知っておいてほしいことをいくつかご紹介したいと思います。 いいことはたくさんありますが、いいことばかりでもないんですよ。 WordPressブログを始めたい人に知っておいてほしいことWordPressは全てが自己責任インストール型のWordPressでブログを始めようと思った人は、それなりにきちっとブログを書きたい(書き続けたい)と思った人が多いと思います。少なくない手間とお金をかけてブログ開設しようと決めたくらいですからね。 多くのことを自分でやらなければいけない。それはつまり、全てが自己責任になるということです。 W

    これからWordPressでブログを始める初心者に知っておいてほしい7つのこと - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/06/05
    とにかくコツコツしかないですね。アクセス数は気にはなるものですが、気にし過ぎると、なんのために書いてるのか忘れてしまいそうです^^;
  • クーポンが使えるAndroid版マクドナルドアプリはインストールしとかないと損! - ラブグアバ

    マクドナルドアプリは、マクドナルド(マック、マクドとも言いますね。皆さんはどっち?)で使えるクーポンを表示したり、店舗を検索できるアプリです。 店舗検索はWebでもできるのでどうでもよいとして、気になるのはやはりクーポンですよね。無料の会員登録をすることで、クーポンが利用できるようになります。 会員登録していたのになぜかログインできない?最近の2016年7月にアプリがアップデートされたのですが、私は以前から会員登録していたのになぜかそのメールアドレスとパスワードではログインできなくなっていました。 ▼で、アプリ起動画面をよく見ると、気になる文章が。 バージョン4.0.0未満のアプリをご利用の方へ 退会をせずに、バージョン4.0.0未満のアプリをアンインストールされた場合は、【パスワードを忘れた方】から、パスワードを設定いただくことにより、ログインが可能となります。 アンインストールした覚え

    クーポンが使えるAndroid版マクドナルドアプリはインストールしとかないと損! - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/05/25
    ダメな時は重なるんですよねぇ^^; がんばってはほしいですけれども。
  • 人ん家のトイレで立ちションしていた私も今じゃ完全に座ってするようになりました - ラブグアバ

    ちょうど一年前に、私のトイレ記事の中で最もバズった記事が生まれました。 【閲覧注意】【男の気持ち】人ん家でトイレ借りておしっこするときは絶対こうしてるだろ!? 直筆のオリジナル画像も盛り込んで熱く語りましたが、多くの方から「座れ」「ありえない、座れ」「そこまでするなら座れ」という、とにかく「座ってやれ」という指摘をめちゃくちゃいただきました。 しかしながら、幼い頃からの習慣というのはなかなか直せないものです。 皆さんから強く非難されてしばらくは座ってやっていたものの(【続編】【閲覧注意】【男の気持ち】トイレに座っておしっこするときは絶対こうしてるだろ!?)、やっぱりめんどくさくなっておしっこのときは洋式便器であっても立ち小便で済ませていました。 ですが、とあることがきっかけで私は完全に座ってするようになりました。そのいきさつなどについて書きたいと思います。 自宅トイレの汚さに気づくとある朝

    人ん家のトイレで立ちションしていた私も今じゃ完全に座ってするようになりました - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/05/10
    これも福山雅治効果?!
  • 「ラブグアバ」復活しました!WordPressブログの更新停止から再開までの経緯 - ラブグアバ

    このブログを愛読してくださっている人がどのくらいいるのかわかりませんが、ご報告です。 2015年3月から更新停止していた当ブログ「ラブグアバ」の更新を復活します! といっても、5月に入って実は既に何記事か更新してるんですけどねw 今回はWordPressブログの更新停止からはてなブログ開設、そしてWordPressブログ再開に至るまでの経緯について書きたいと思います。 「ラブグアバ」更新停止までの経緯ラブグアバが更新停止するまでの経緯は、先日新しく開設したはてなブログ「グアバノート」に書いています。 ブログ「ラブグアバ」は閉鎖し、はてなブログで「グアバノート」を開設します! – グアバノート ですが、ここで改めて書いておきたいと思います。 3月の中旬頃から、WordPressの管理画面が非常に重くなっていました。2回に1回は画面が真っ白に表示されるような状態でした。 なんでだろ?と思いつつ

    「ラブグアバ」復活しました!WordPressブログの更新停止から再開までの経緯 - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/05/09
    すばらしいヘルプですね〜。でもやっぱり、有用な記事を書き続けていたからこそ、そういう声もあがったんだと思います。なんにしてもお疲れ様でした。また楽しみに購読させていただきます!
  • Androidアプリの調子が悪いときに試してほしい対処方法 - ラブグアバ

    Androidスマホを使っていて、「あれ?なんかアプリの動きがおかしいなあ…」って思うことはないでしょうか。 最近のAndroid OSはかなり安定してきてはいるものの、それでもたまにはアプリの動きが不安定になって落ちたりすることはあります。 そんなときに試してほしいのが今回ご紹介する対処法です。どれも難しい操作ではないので、知ってさえいれば誰にでもできます。 Androidアプリの挙動がおかしいときの対処方法アプリを完全終了させる(履歴から消す)まずはこれ。アプリの履歴一覧から消すことでアプリを完全に終了させることができます。 非常に基的ではありますが、一応操作方法書いておきますね。 ▼アプリの履歴を表示し、終了したいアプリを左右どちらかにスワイプ、または「×」をタップします。 Androidアプリって、ホーム画面に戻ってもバックグラウンドで処理が動いてたりするのですが、この操作で完全

    Androidアプリの調子が悪いときに試してほしい対処方法 - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/05/06
    あれ?こちらに復活したんですか???
  • Androidのカレンダーアプリ「aCalendar」は独特操作ながらも見やすい良アプリ。無料です - ラブグアバ

    aCalendarは、Androidスマホで使えるカレンダーアプリです。Googleカレンダーと同期し、いつでも最新のスケジュールを確認することができます。 aCalendarの特徴カレンダーアプリとしての基的な機能は大体押さえられていますが、私が特徴的だなーと思った点をいくつか挙げたいと思います。 縦スワイプで次月/前月へ移動、横スワイプでカレンダー表示切り替えスワイプ操作を使ったアプリはよくありますね。aCalendarもそうなのですが、若干変わっていて、上下のスワイプで日付送り/戻り、左右のスワイプでカレンダーの月・週・日表示を切り替えます。ちょっと独特じゃないですか? ▼月表示。ここを左右にスワイプしてみると… ▼日表示。普通に見やすいです。さらに左右にスワイプしてみましょう。 ▼週表示。バーティカル表示ではなく、一覧形式ですね。どちらが良いかは好み…かな。 で、上下スワイプでそ

    Androidのカレンダーアプリ「aCalendar」は独特操作ながらも見やすい良アプリ。無料です - ラブグアバ
    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/03/19
    おぉ、Refillsみたいで良さそう!
  • 【Android】ランチャーアプリ「GO ランチャー EX」を使ってみたら意外とよかった件 - ラブグアバ

    導入したのは「GO ランチャー EX」というランチャーアプリインストールしたのは「GO ランチャー EX」というアプリです。 GO ランチャー EX (Go Launcher EX) – Google Play の Android アプリ あまりよく知らないのですが、結構有名なアプリみたいですね。 導入してよかった点「GO ランチャー EX」を使ってよかった点は次のようなところです。 1画面に表示できるアプリ数を増やせるデフォルトだと縦5×横4=計20個のアプリを配置できます(ドックやフォルダを除く)。しかし、「GO ランチャー EX」だと縦横のアイコン数を任意の数(最大10まで)に増やすことが可能です。ちなみに私は6×6にしています。 これ、結構うれしい機能だと思います。デフォルトも悪くないですが、余白を使ってたくさんのアイコンを表示させることにより、より少ない操作で目的のアプリにたどり

    mayoi_inu
    mayoi_inu 2015/01/10