2014年11月2日のブックマーク (3件)

  • 閉園して8年…廃墟となった「奈良ドリーム」の厳しい現状 : 哲学ニュースnwk

    2014年10月31日20:00 閉園して8年…廃墟となった「奈良ドリーム」の厳しい現状 Tweet 1: ミッドナイトエクスプレス(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:58:19.00 ID:asrD25if0.net 閉園して8年…廃墟となった「奈良ドリーム」の厳しい現状 2014年10月31日 15時23分 http://news.livedoor.com/topics/detail/9419860/ ざっくり言うと ・遊園地「奈良ドリームランド」の跡地が、11月に公売へかけられる ・見積価格は7億3千万円と割安だが、建築規制や権利関係が複雑だという ・放置された遊具などの撤去も必要で「売れればいいが厳しいのでは」との声も 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414742299/ 暇だから、お前らの恐

    閉園して8年…廃墟となった「奈良ドリーム」の厳しい現状 : 哲学ニュースnwk
    mayonakanonami
    mayonakanonami 2014/11/02
    昔何度か家族で行った。いつの間にか廃園になっていて、この間通ったら完全に廃墟になっていて胸が痛いやらときめくやらでたいへんだった[都市][文化][写真]
  • 芸術家は露出狂 - チェコ好きの日記

    映画、美術、文学、演劇、その他何でもいいんですけど、とにかく芸術に関する批評などを書いている人がいた場合。 その人は、たぶん9割くらいの確率で、「当は自分も創作側の人間になりたかったけど、才能がなくて諦めた人」です。 「才能がなくて諦めた」はちょっと言い過ぎかもしれないけれど、芸術の“批評家”は、少なくとも1度は“創作側”を志した、もしくは経験したことのある人間が多いです。 何らかの理由で途中で創作側になることを諦め、“批評家”に転向したのです。 何を隠そう、私もそんな「才能がなくて諦めた」人間の1人。 詳しくは以前書きましたが、私小学生の頃は、将来マンガ家になる予定でしたので…… まったくどうでもいいことを学んでいた私の大学4年間について - (チェコ好き)の日記 そこで考えてしまうのは、そんな“芸術家(創作側)”と“批評家”を隔てているものって、いったい何なんだろうということです。

    芸術家は露出狂 - チェコ好きの日記
  • 「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」。 - チェコ好きの日記

    横浜トリエンナーレ2014っていう美術展が8月から11月3日(月)まで開催されているんですが、行こう行こうと思ってダラダラしていたらあっという間に10月下旬になってしまったので、先日ようやくこれに行ってきました。 3年に1度開かれる横浜トリエンナーレ、私は前回も行ったのですが、今年のやつはテーマがはっきりしていて前回よりも面白かったような気がします*1。アーティスティック・ディレクターは森村泰昌、タイトルは「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」。『華氏451』といえば焚書がテーマのレイ・ブラッドベリの小説ですが、私のなかではフランソワ・トリュフォーの映画の印象のほうが強いです(原作読んでない)。というわけで、今回はこの横浜トリエンナーレ2014の感想を書きます。 世界の中心には忘却の海がある 今年の横浜トリエンナーレには、「世界の中心には〜」っていう何やら意味深なタイトルがつい

    「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」。 - チェコ好きの日記