2008年1月12日のブックマーク (3件)

  • 無線LANの電波強度を検出できる「電波Tシャツ」発売

    無線LANの電波強度を示す発光インジケーターを備えたThinkGeek(SourceForge)のTシャツ「Wi-Fi Detector Shirt」がソフマップ 秋葉原 パソコン総合館(3F)で販売中だ。サイズはMとLで、実売価格は各7,980円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 Wi-Fi Detector Shirtは、その名の通り無線LANの電波を検知できる機能を持つというユニークなTシャツ。胸の部分にやや厚みのあるパネルが貼り付けられており、電波を検知するとその強さがパネル表面のインジケーターで表示される。インジケーターが胸にあるため、着ている人より周囲の人々のほうが機能の恩恵に与れるという、まさにジョークグッズだ。 インジケーターのパネルはマジックテープのような素材でTシャツに貼り付けられており、洗濯の際などに取り外すことができる。ただし、パネルは厚手のプラスチ

    mayoneko
    mayoneko 2008/01/12
  • http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51214292.html

    mayoneko
    mayoneko 2008/01/12
    米欄
  • 中二の男子生徒2人が火災現場から夫婦を救出:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【フラグ】中二の男子生徒2人が火災現場から夫婦を救出」 1 留学生(大阪府) :2008/01/12(土) 01:48:27.64 ID:sXDD5L0/0 ?PLT(12323) ポイント特典 男子中学生が火災現場から老夫婦救出 11日午後5時20分ごろ、宮城県富谷町富谷町、自転車店経営目黒利幸さん(81)方から出火、木造2階建て店舗兼住宅約150平方メートルを全焼した。通り掛かった中学2年の男子生徒2人が火事に気づき、近所に119番を頼むとともに、目黒さんと(80)を救出した。2人にけがはなかった。 大和署によると、目黒さん宅は夫婦2人暮らし。 2人の男子生徒は、出火に驚いて、居間で震えて動けなかったの両脇を抱えて家から救出。 出火元とみられる風呂場で消火作業をしていた目黒さんも救助したという。 この火事で目黒さん宅の両隣も延焼した。 h

    mayoneko
    mayoneko 2008/01/12
    いい話かと思いきや