pcに関するmayonekoのブックマーク (42)

  • ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜後編〜 - GIGAZINE

    総容量40GBの2.5インチハードディスク、そのうちたった23GBのDドライブだけで100万円を突破するという高額な見積もりを出され、憤りに打ち震えるGIGAZINE編集部。馬鹿な、こんなに高かったら大切なデータであってもあきらめざるを得ない人も多くいたはずだ……こんなの何か間違ってる……価格に応じた信頼度があればいいが、一体そんなものをどうやって計るというのか?この価格が妥当なものなのかどうかを検証しなくてはいけない。その方法はたった一つ……同業他社に見積もりを出してもらうこと、これしかない。 というわけで、ハードディスクの物理障害を復旧させるための戦い、その後編です。今後、もしも同じようにハードディスクの物理障害によってデータを失ってしまったが、万が一の可能性に賭けてみたいという人にとっては非常に参考になると思います。では、どうぞ。 ■代理店経由だから高いのかもしれない あまりにも衝撃

    ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?〜後編〜 - GIGAZINE
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 遅いHDDにこそ“よく効く”Windows ReadyBoost

    前回はWindows Vistaをインストールすることで、バッテリ持続時間が短くなってしまうという話を書いたが、一方で確実にメリットを見いだせる部分もある。しかも、1.8インチHDDなど、遅いHDDを用いた小型モバイルPCを利用しているユーザーほど、その効果は大きい。 もちろん、Vistaを導入する際にはプロセッサやメモリ容量、GPUパワーなどの要素も勘案した上で、機種固有の機能に関して必要なドライバが揃えられるかどうかなど、ノートPCユーザーがVistaをインストールする場合には、気をつけなければないポイントは多い。Vista対応が正式に謳われていないノートPCに対しては、パッケージのインストールよりもVistaプリインストールマシンの導入を勧めるが、既にインストールしたユーザーには、Windows ReadyBoostがHDDアクセスのイライラを解消してくれるだろう。 ●手軽に試せて効

    mayoneko
    mayoneko 2007/02/27
    Windows ReadyBoost
  • SD4枚でRAID0を構築できる2.5"HDD型アダプタが少量販売

    最大4枚のSDメディアでRAID0ドライブを構築、パラレルIDE接続できるという大容量シリコンディスクアダプタ「SDB25SD」がセンチュリーから登場した。現在、「先行発売品」とされるバルク品7個のみの販売だが、1月にはパッケージ版も発売される予定という。バルク品の価格は22,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 SDB25SDは昨年12月に発売されたCFモデル「SDB35CF」のSD版、といえるもの。「メディアに対してストライピングアクセスすることで高速アクセスできる」という特徴も従来製品を引き継いでおり、SD1枚のシリコンディスクと比べ、速度の点でも期待できそうだ。ただし、対応メディアはSDのみで、より高速なSDHCには非対応。また、今モデルの具体的な転送速度は公開されていないが、従来のCFモデルは55MB/s(IDE接続時)とアナウンスされている。 このほかの特徴

  • 既存PCのACアダプタ化に便利な超小型電源変換基板が発売

    20ピンATX電源コネクタとほぼ同サイズという超小型のACアダプタ用電源変換基板「picoPSU-120」がmini-box.comブランド(Ituner Networks)から登場した。オリオスペックでの実売価格は7,480円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。ACアダプタは別売り。 静音PCユーザーを中心に普及しつつあるACアダプタ電源だが、厄介な存在なのが、ATX電源対応マザーボードと組み合わせる際に必要となるDC/DC電源変換基板。PCケースへの取り付けを想定した製品は少なく、ケース内のどこに設置するかで悩んだユーザーも少なくないだろう。 そうした悩みをまさに解消できるのがこの製品。2枚重ねの電源変換基板と20ピンATX電源コネクタが一体化されており、全体の大きさもほぼ電源コネクタサイズと言える超小型のものだ。基板には4ピン(2個)、ミニ4ピン(1個)の各コネクタが付い

  • 初のUSBワイヤレスハブ、ワイ・イーが発売

    ワイ・イー・データは11月1日、近距離用の無線通信技術「UWB」(Ultra Wide Band)技術によるUSBワイヤレスハブを、13日に同社Webサイトなどで発売すると発表した。UWBの国内解禁を受けて商品化した。同社によると、UWBによるUSBワイヤレスハブは国内初。PC側のアダプタとセットで販売し、同社サイトでの価格は3万9800円(税込み)。 PC側のアダプタとなるUSBドングルをPCのUSBポートに差し込み、4ポートのワイヤレスハブに外付けHDDやデジタルカメラなどのUSB機器を接続して利用する。ハブとドングル間はワイヤレスでデータをやり取りするため、通常の配線などが不要だ。 ハブの電源は付属のACアダプタから供給する。利用にはPCにドライバのインストールが必要で、対応OSはWindows XP SP2。 新製品はイスラエルのWisairと共同開発した。 USBの無線化では、I

    初のUSBワイヤレスハブ、ワイ・イーが発売
    mayoneko
    mayoneko 2006/11/01
  • いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE

    通常のアイコンよりも小さなサイズの使いやすいミニアイコンを集める必要性に迫られたので、いろいろとリストアップしてみました。 ブログやWiki、通常のサイト作成やFlash、PowerPointのプレゼンテーションやソフトウェアのボタンなどなど、いろいろな場面で役に立つはず。ボタンの画像を違うものにするだけでだけでも、割と雰囲気がガラリと変わるのでオススメです。 リスト一覧は以下の通り。 Mini Pixel Icons(ブログやCMS用のアイコン、ユーザーアイコンなどが多く、とてもカラフル) Mini Icons | urlgreyhot(12ピクセル四方という極めて小さなアイコンがいろいろあります。グレイスケールのアイコンは加工しやすいので、好みのアイコン素材にすることも可能) Bullet Madness - free bullets project at Stylegala(200個

    いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE
    mayoneko
    mayoneko 2006/10/24
  • Logitech G15 LCD Display Component

    mayoneko
    mayoneko 2006/10/11
    foobar用の、探したらちゃんとあった
  • NECエレ、USB周辺機器をワイヤレス化できるLSIを発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    mayoneko
    mayoneko 2006/09/26
  • How to Bypass BIOS Passwords

    Toshiba BIOS Most Toshiba laptops and some desktop systems will bypass the BIOS password if the left shift key is held down during boot IBM Aptiva BIOS Press both mouse buttons repeatedly during the boot Using the Motherboard "Clear CMOS" Jumper or Dipswitch settings Many motherboards feature a set of jumpers or dipswitches that will clear the CMOS and wipe all of the custom settings including BIO

    mayoneko
    mayoneko 2006/09/18
  • 【コラム】セカンド・オピニオン (176) バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(137) | パソコン | マイコミジャーナル

    mayoneko
    mayoneko 2006/09/17
    ついに最終回ktkrと思ったら
  • Vistaにアップグレード「したくない」理由

    Windows Vista狂信者がバラ色の展望を唱えているにもかかわらず、Vistaの互換状況は良く言ってもあやふやだ。Microsoftの次世代OSが旧世代のデータやアプリケーションにどのように対応するのかは、IT管理者の移行チェックリストの上の方に載せられているに違いないというのに。 一方で業界のベテランからは、当にそんな状況でVistaを導入しなければならないのかと問う声も上がっている。彼らは、顧客が立ち上がって、もうこんなことは受け入れないと怒鳴り出す日が来るかもしれないと予測している。 最近のコラムで、わたしはApple ComputerのMac OS Xの立ち上げとMicrosoftのVistaの計画の違いを取り上げた(9月4日の記事参照)。OS Xの価格戦略はWindowsとは大きく異なっているが、もっと目を引くのはその背景にあるコンセプトだった。 顧客のワークフローを維持

    Vistaにアップグレード「したくない」理由
    mayoneko
    mayoneko 2006/09/14
  • SeagateはMaxtorブランドを残す - 日本シーゲイトがMaxtor One Touch新製品 | パソコン | マイコミジャーナル

    シーゲイトは、HFS+プリフォーマット済みでMacユーザー向けの「Maxtor One Touch III」を発表した。USB2.0+IEEE1394a(FireWire 400)+IEEE1394b(FireWire 800)のトリプルインタフェースで、容量別に320GBと500GBのモデルをラインアップしている。発売は9月中旬の予定で価格はオープンプライス。店頭価格は320GBモデルが3万5,000円前後、500GBモデルが5万5,000円前後の見込み。 今回発表されたMac向けMaxtor One Touch III Maxtor One Touchは、これまでMaxtorが展開していたバックアップ機能付きボタンを設けた外付けHDDドライブ製品。Maxtor One Touch IIIが内蔵するHDDは16MBキャッシュを搭載した7200rpmのもので、今回発表されたのは32

    mayoneko
    mayoneko 2006/09/10
  • インテル、ベンチマーク・コンテストの開催などCore 2最新情報を紹介 | パソコン | マイコミジャーナル

    インテルは25日、恒例となっている報道関係者向けのイベント「インテル・クライアント・レギュラー・アップデート」を開催。同社の最新製品であるCore 2ファミリーの動向を中心に最新情報を紹介したほか、Core 2ファミリーの発売を記念して一般参加のベンチマークコンテスト「インテル Core 2 Duo / Extreme プロセッサー発売記念ベンチマークコンテスト」の開催を発表した。 アップデートでは、冒頭でインテル代表取締役共同社長の吉田和正氏が登壇。2006年のPCを取り巻く状況が必ずしも手放しで喜べるものではなかったと振り返りながらも、Core 2の順調な立ち上がりを受けて、「最高のプロセッサを発表できた。来年に向けて積極的に市場全体を盛り上げて行く」と、今後の業界・市場の発展に対する期待感を語った。 「最高のプロセッサを発表できた」と話すインテル 代表取締役共同社長 吉田和正氏

    mayoneko
    mayoneko 2006/08/26
    なんで挙動不審なFFXIベンチを使うのだろう
  • ピラミッド型のPCケースが5万円で登場、頂上が光る

    奇抜なピラミッド型デザインを採用したThe PC-Factoryのアルミ製ATXケース「LUXOR」がドスパラ秋葉原店で販売中だ。 体カラーはシルバーとブラックで、実売価格は52,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。電源は非搭載。 ●ユニークなピラミッド型 エジプトの都市であるルクソール(Luxor)の名を関したこの製品は、四角錐の形をしたまさにピラミッド型のPCケース。PCケースとは思えないその外観のインパクトは強烈で、ルックス重視派でなくても思わず視線を向けてしまうに違いない。最上部には通電時にLEDで光るという透明のアクセサリが取り付けられている。 内部は5インチベイや電源スイッチなどがある上層部と、マザーボードや電源を格納する下層部の2つに大きく分けられる。光学ドライブや電源スイッチなどを使う際はカバーを手前に倒すようにして開くが、この時にカバーが前方に

    mayoneko
    mayoneko 2006/08/26
    ゼビウスっぽい
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - AMDのATI買収でPCチップセットの構成が変わる

    ●ATIのIntel向けチップセットビジネス AMDによるATI Technologies買収の余波は大きい。特に、買収された側のATIには、Intelプラットフォーム向けの製品も多い。そのため、製品計画の変化が予想されている。 Radeon Xpress 200+ULi 1573のASRock「755Twins-HDTV R2.0」。Core 2 Duo対応(COMPUTEX TAIPEI 2006より) もちろん、一番大きな影響を受けるのはIntelプラットフォーム向けチップセットだ。ATIのIntel向けチップセットは、昨年(2005年)のIntel純正チップセットの不足以来好調だ。AMD/ATI両社は、ATIのIntel向けチップセットビジネスも継続して行くと説明している。「今まで通りのビジネス(Business as usual)」と強調しているが、これは買収などビジネス体制に変

    mayoneko
    mayoneko 2006/08/01
  • Athlon 64/X2とPentium 4/Dが最大半値へ価格急落 Core 2シリーズ発売前に大幅価格改定を先取り

    Athlon 64/X2とPentium 4/Dが最大半値へ価格急落 Core 2シリーズ発売前に大幅価格改定を先取り Core 2シリーズの発売を控え、IntelとAMDの現行CPU製品を対象とした激しい値下がり競争が始まった。 21日(金)に一部ショップがAthlon 64とAthlon 64 X2の価格を40%前後下げたのをきっかけとして、その後に複数ショップがPentium 4とPentium Dの価格も含めて値下げの動きに追随。モデルによっては先週の最安値から50%超の値下がり幅に達するなど、希に見る価格の急落ぶりとなっている。 ●口火は限定特価で40%安 まず21日(金)の段階で値下げの先鞭を付けたのはTSUKUMO eX.とツクモパソコン店II。2次キャッシュ512KB×2でSocket AM2対応のAthlon 64とAthlon 64 X2を先週の最安値と比較し

  • USBのぞき見防止フード - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • Athlon 64シリーズの価格が急落、3800+は半値近くに

    Athlon 64シリーズの価格が突如として急落、上位モデルが半値近くにまで下がった。 Socket AM2とSocket 939用のいずれも大幅に下げ、上位モデル3800+の下落率は実に先週比45%にまで達した(詳細は「CPU最安値情報」参照のこと)。 目立って値を下げたのは3800+と3500+と3200+。最安値でみると、3800+はSocket AM2版が先週比15,770円安(-45.4%)の18,980円、Socket 939版は同12,600円安(-39,9%)の18,980円に。実に50%近い下げ率に達している。3500+はSocket AM2版とSocket 939版ともに30%近く下落し、最安値は約15,000円に。3200+も同様に20%近く下がって最安値は約13,000円になっている。 現在のところ、値下げの動きはまだ一部ショップに限られているが、おそらく大き

    mayoneko
    mayoneko 2006/06/13
    こんなもんだろうなあ出た直後は
  • フラッシュメモリで高速化と省電力を両立した2.5インチハイブリッドHDD

    米シーゲイトが「Momentus 5400 PSD」というフラッシュメモリを組み合わせた2.5インチ・ハイブリッドHDDを出すそうです。256MBの不揮発性キャッシュを搭載し、休止状態からの復帰は20%速度アップ、プラッタの回転時間短縮で電源消費を最大50%抑え、回転時間が短縮するのでドライブの寿命も延びるとのこと。 以下、詳細なスペックなど。 Seagate Technology News Release Seagate Uncorks New Encrypting, Power-saving, High-performance Notebook PC Hard Drives with 160GB of Capacity Momentus 5400 PSD スペックシート(PDFファイル) マイクロソフトによると、このHDDは次のWindowsであるWindows Vistaにおいて完全

    フラッシュメモリで高速化と省電力を両立した2.5インチハイブリッドHDD
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。