タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Google AppEngineに関するmayukiのブックマーク (2)

  • 【Google App Engine】 勝手にAzureと比較して質問に回答

    前の記事のなかのAzure Table StorageとGAEの比較について、割と普通さんより質問があった。 断っておきたいのは、私自身、AzureとGAEについての知識の温度差はあるものの、(というかAzureはほとんど知らないが)、GAEを持ち上げAzureを蔑むような気持は毛頭ないということ。逆に、Azureについては、私はエンタープライズ向けPaaSでは唯一の選択肢と考えており、現在提案中の案件を含め、いろいろと勉強していかなければならないと考えていること。 そういう意味で、このように質問をいただけるの非常にありがたいと思っている。 とはいえ、Azureを調べた第一印象では、GAEの方がAzureより使い勝手がいいと率直に思っていることは事実であり、GAEびいきになっていることをご容赦願いたい。それから一問一答という形ではなく、具体的にAzureで困ったことを元に、property

    【Google App Engine】 勝手にAzureと比較して質問に回答
  • AppEngineにどんなアプリが向いているのかを知ろう - ひがやすを技術ブログ

    AppEngineは、万能なプラットフォームではありません。むしろ、かなり使い道は限定されていると言ってもいいでしょう。 向いていないアプリで使うとかなりはまって、アプリが完成しないリスクがあります。 一方、向いているアプリで使うとこれまでよりかなり費用を節約できたりとか、儲けにつなげることができます。 AppEngineにどのようなアプリが向いているかというと、AppEngineがGoogleの既存のインフラをそのまま利用していることをまず知っておく必要があります。 Googleのインフラは、(極端に単純化すると)大量のデータを多くの人に同時に見せるために最適化されています。 AppEngineも同様で、大量のデータに大量にアクセスがあっても大丈夫なように、BigtableというKVSを使っています。また、自動でスケールアウトするWebのFront Endも既存のインフラをそのまま使って

    AppEngineにどんなアプリが向いているのかを知ろう - ひがやすを技術ブログ
  • 1