タグ

2012年8月11日のブックマーク (3件)

  • 敗者に伝えたい 君たちは素晴らしい

    五輪コラム 爲末大学 オリンピックを考える 五輪に3度出場、世界選手権で2度銅メダルを獲得し、先ごろ引退したばかりの侍ハードラーが、独自の視点から五輪を斬る。社会派アスリートが現地で 見て、感じた世界最高峰の戦いを語る。 女子レスリングが3つ金メダルを獲得して、女子サッカーが銀メダルに輝いた。初日から続く連日のメダルラッシュをスタジオで見ていて、ふとある選手の特集に目が止まった。浜口京子さんだ。 短いVTRは彼女がどうやってロンドンを目指し、国内予選を通過し、そしてロンドンの予選で敗退するまでが描かれていた。 私は五輪に出場する側ではなく報道する側に回るのは初めてで、現場が一体どう報じられているのかを今回初めて体験している。それなりに自分でも思うことはあるものの、日のメディアは当に熱心に五輪を伝えている。それは同時に国民の五輪への思いの強さも反映しているのだと思う。 個人の体験では、私

    敗者に伝えたい 君たちは素晴らしい
    mayumiura
    mayumiura 2012/08/11
    そうなんだね…。"五輪後、帰国して成田についた選手団は2つのバスに分けられる。メダリストを乗せたバスと、そうではない選手のバス。選手たちは否応無しに、帰国した瞬間その差を意識する。"
  • デート中に男性を萎えさせる女性6の行動 - モデルプレス

    1.べることしか頭にないその街のグルメ情報を事前に調べ尽くし、テレビのロケ並みに美味しい店をはしごする。移動も多くゆったり会話を楽しむことも出来ず、もちろんムードなんて一切なし。 2.ガムをくちゃくちゃ噛み続けるガムを噛む行為は、相手の気を想像以上に散らせるもの。また口数も少なくなるため「つまらないのかな…」とあらぬ誤解を生む可能性大。

    デート中に男性を萎えさせる女性6の行動 - モデルプレス
    mayumiura
    mayumiura 2012/08/11
    ほっ。この「萎えさせる」6点については、今までやらかした記憶はないわ。もっと強烈な「打ちのめす」6点?はやりまくったかもしれないけど(笑)
  • 時事ドットコム:チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か−琉球大

    東日大震災〜あれから1年〜 被災地、その時と今 写真特集 特集・ビジュアル解説 動画 チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か−琉球大 チョウの羽や目に異常=被ばくで遺伝子に傷か−琉球大 東京電力福島第1原発事故の影響により、福島県などで最も一般的なチョウの一種「ヤマトシジミ」の羽や目に異常が生じているとの報告を、大瀧丈二琉球大准教授らの研究チームが10日までにまとめ、英科学誌に発表した。放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、次世代にも引き継がれているとみられるという。  大瀧准教授は「影響の受けやすさは種により異なるため、他の動物も調べる必要がある。人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。  研究チームは事故直後の昨年5月、福島県などの7市町でヤマトシジミの成虫121匹を採集。12%は、羽が小さかったり目が陥没していたりした。これらのチョウ同士を交配した2世

    mayumiura
    mayumiura 2012/08/11
    うーん…。"放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、次世代にも引き継がれているとみられる…「人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」"