タグ

2014年8月26日のブックマーク (10件)

  • Between music and medicine

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    “ワーグナーのオペラやブラームスの交響曲 ベートーベンの室内楽を聴くとき共有される感情体験には 私たちが共通の人間性や深い部分でつながった共通の意識 共感の思いを持ち合わせていることを思い起こさずにはいら
  • 脳卒中の後遺症、失われた言語力を歌で引き出す

    フランス・パリのサンシュルピス教会で賛美歌を歌う子どもたち(2008年9月13日撮影)。(c)AFP/GUILLAUME BAPTISTE 【2月21日 AFP】脳卒中の後遺症で言語障害が残った人たちのリハビリで、単に話すだけの練習をするよりも、同じ言葉を歌に乗せたほうがスムーズに出てくることを20日、米国の第一線の神経学者たちが発表した。 米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)の年次総会でまず発表されたビデオでは、脳卒中で言語をつかさどる左脳に損傷を受けた患者に、バースデーソング「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」の歌詞を暗唱してもらおうとしたが患者は思い出せなかった。そこで、介助者が患者の左手を取ってリズムを取りながら、今度は歌ってもらおうとすると、患者は「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー

    脳卒中の後遺症、失われた言語力を歌で引き出す
    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    2010年2月の記事。“ミュージック・イントネーション療法(MIT)”
  • ロバート・グプタ:音楽と医学の間で

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    夕食後、家族で聞いて感動したTEDトーク。この人・この活動はすごい。“社会の周縁にいる人々と、従来の医学では上手くいかない領域で成果を上げている音楽療法の力について語った感動的なスピーチです。”
  • 'I feel you all, especially when I pray': James Foley's last letter to family | CBC News

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    先頃シリアで殺害された米人ジャーナリスト、ジム・フォーリー氏が家族と友人に宛てた最後の手紙。これが無事届いたことは本当によかったけれど、今となってはあまりにつらい…残された人たちへの何という愛だろう!
  • これはぜひ取り入れてみたい!! ウェディング写真が最高にステキになる撮影アイデア42! | Pouch[ポーチ]

    人生いちばんの晴れ舞台と言っても過言ではない結婚式。となれば、そこで撮る写真だって一生モノ。思い出がカタチとなってその先、何十年と残るのだから。 というわけで今回は海外サイト「BuzzFeeD」より、ウェディング写真が最高にステキなものになる撮影アイデア42種をご紹介しちゃいます! どれもこれも実践可能なアイデアばかりなのですが、その中でも記者のイチオシをここでいくつか。 ■その1、母娘3世代の手を並べて撮る おばあちゃん、お母さん、そして花嫁。母娘3世代の左手が並んだ写真はとてもステキ! 3人の薬指にはめられた結婚指輪、手の甲に刻まれたシワに、世代がバトンタッチされてゆく様子が感じられ温かな気持ちになります。 ■その2、新郎新婦で指でLOVEの文字を作る 新郎がLOの文字を、新婦が「VE」の文字をそれぞれ作って後ろから撮影すればOK。簡単にアートっぽい写真ができちゃいます! ■その3

    これはぜひ取り入れてみたい!! ウェディング写真が最高にステキになる撮影アイデア42! | Pouch[ポーチ]
    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    カメラマンの作品として見れば素敵なんだけど、中の人として「やってもらう」側だったり「やらされる」側だったりするのは面倒だしごめんだわ、というのが正直なところ(笑)
  • pollock(鱈)の天火焼き by cafe✿alice

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    pollock(鱈)の天火焼き by cafe✿alice
    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    今夜の夕食♪
  • Tokyo Bunka Kaikan

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    お大事に……“表彰式のおり、音楽監督の小林研一郎が体調不良のため途中退席したことをお詫び申し上げます。”
  • 世界中の女性が共感!意外と知られていない「グッとくる」男性の行動17 | TABI LABO

    女性が感じる「男性のセクシー」と、男性が思い込んでいる「男性のセクシー」には差異がある・・・どうやらこれは万国共通なようで、海外サイトでも時折話題となっている。 ここで取り上げるのは、海外サイトで紹介されていた「男性のグッとくる行動17」。日男児もこれを読んで勉強すべき!? 1.聞くのではなく、提案してくれる 「どこに行きたい?」と聞かれるよりも「ここに行こうよ!」と提案されるほうが女性はうれしい。女はいつだって、男からの誘いを待っているのだ。 2.楽しいスポットを知っている 一緒にいるだけで幸せ・・・その言葉に嘘はないが、どうせデートをするなら楽しいところのほうがいい! 少し時間を持て余した時、スマートに最適なスポットへとエスコートしてくれるかどうかは大きな評価ポイントだ。 3.ふいに髪に触れられる 一緒にテレビを見ている時、エスカレーターに乗っている時、あるいは車の中で・・・当にふ

    世界中の女性が共感!意外と知られていない「グッとくる」男性の行動17 | TABI LABO
    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    あんまり当たってるとは思えない。それとも私のシュミが外れてるのかしら〜(それならそれで結構w)
  • Music Lessons | Yamaha Music School of Boston

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    YAMAHAボストン校からDM。たしか以前調べたときは連絡先が見当たらなかったんだよなあ。ヤマハ出身の才能あるミュージシャンを何人も知っているだけに気になるが、我が家のタイミングには合わなかった…親も子も。
  • 8 Life Lessons You Can Learn From Bruce Springsteen

    mayumiura
    mayumiura 2014/08/26
    ブルース・スプリングスティーンかっこええわー。