タグ

2019年1月16日のブックマーク (11件)

  • 稀勢の里 けがの質問に絶句、涙がこぼれる「そこの部分ではなく…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    お疲れさまでした。“勝負師として一切の言い訳をしない姿勢を貫いた。//「横綱として、皆さまの期待に沿えられないということは、非常に悔いは残りますが、私の…土俵人生において一片の悔いもございません」”
  • ハーバード大で入学差別か アジア系訴え、黒人にも波紋(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    米大学の最高峰の一つ、マサチューセッツ州ボストン近郊のハーバード大学が入学選考をめぐって揺れている。アジア系米国人を差別していると訴えられているのだ。判決次第では、黒人ら少数派を優遇する「積極的差別是正措置」の撤廃にもつながりかねない。(ボストン=鵜飼啓) 【写真】ハーバード大のキャンパス=鵜飼啓撮影 「高校の成績は常にトップクラス。討論や数学の全国、州の大会で何度も入賞した。それなのにハーバードを含めた上位30校全てが入学を認めなかった」 ハーバード大を相手取った訴訟を支援する中国出身のジョージ・シェン氏(50)は米国生まれの長男が大学選びをした3年前の経験を振り返った。同大の入学選考を調べ始め、アジア系米国人への差別を確信するようになった。 大学を訴えたのはNPO「公平な入学選考を求める学生たち」(SFFA)。主張はこうだ。アジア系米国人は「大学進学適性試験」(SAT)などで好成績を収

    ハーバード大で入学差別か アジア系訴え、黒人にも波紋(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    ひょええ。これはこれで多様性に反するもんなあ。“学業成績だけで選べば入学者の43%がアジア系になるというハーバード大の内部試算”
  • 「わたし、肉食だから」とか自称する女の人はなんなの問題――2018下半期BEST5(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    ww “しかしですね、そういう野望や野心はもっとこう、内に秘めておいて欲しいんですよ。”
  • プログラム解説

    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    "プログラムに掲載された三浦真弓氏による解説です。"
  • ヨーロッパで日本人が多い都市はロンドン、パリ、その次は?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    へええ〜意外!
  • 運動で30歳若くいられることが判明!2019年健康貯金のすすめ(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    30歳も引いてくれなくてもいいけどね(笑)でも運動(一定時間、意識的に体を動かすということ)の習慣による若返り効果はたしかにあると感じる〜>自分比
  • 横たわる夕顔、嘆く光源氏…幻の「夕顔の死」見つかる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    江戸時代初期に描かれ、全容がわからないこともあって「幻」とも呼ばれる「盛安源氏物語絵巻」のうち、ヒロインの一人である夕顔の死を描いた場面が新たにフランスで見つかった。源氏物語絵巻で不幸な場面を描いたものは、極めて珍しい。 【写真】「盛安源氏物語絵巻・夕顔残欠巻」(部分) 横たわる夕顔や死を嘆く光源氏、駆けつける家臣、建物の内装などが精巧に描かれた図は縦35センチ、横132センチ。保存状態はよく、金がふんだんに使われている。仏のコレクターが購入後、美術史家のエステル・ボエールさんを介して佐野みどり学習院大教授(日美術史)が調査。画風などから盛安の夕顔と確認した。

    横たわる夕顔、嘆く光源氏…幻の「夕顔の死」見つかる(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    すごおおおおい!しかもこんな保存状態もよくて…フランスありがとう!!!
  • 一流コンサルタントが伝授する「一生モノの読書術」とは?

    今回登場いただくのは、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)を経て、ボストン・コンサルティング・グループ、A.T.カーニー極東アジア共同代表、Bain & Company 東京事務所代表パートナーなど外資系

    一流コンサルタントが伝授する「一生モノの読書術」とは?
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    “リーマンショックからちょうど8年たつじゃないですか。最近は7、8~10年の循環と言われているから、そろそろ次の危機は何なのかを考えないといけない。”
  • 分子病理疫学(MPE)2 | 荻野周史のブログ

    分子病理疫学(MPE)について、具体的に私たちの研究室での研究成果の中からアスピリンと大腸癌を例にとって説明します。 1990年代より疫学研究の結果、アスピリンの常用は大腸癌のリスクを減らすということがわかっていました。アスピリンはPTGS2 (prostaglandin endoperoxide synthase 2, cyclooxygenase 2, COX-2)という炎症反応を引き起こす酵素の阻害剤です。一方、分子病理学の研究でPTGS2 (COX-2)は大腸癌の発生に深く関わっているということが、やはり1990年代より明らかになっています。そこで、この疫学の知見と分子病理学の知見を合わせることで“アスピリンはPTGS2 (COX-2)を阻害することで、大腸癌のリスクを減らす”という仮説が立てられます。 私たちの研究室では実際にこの仮説を検証することにしました。しかし言うは易しです

    分子病理疫学(MPE)2 | 荻野周史のブログ
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    “このように分子病理疫学 は新しい分野なので、何をやっても新しい発見と仕事の連続ですので、まさしく無人の荒野、未開拓地を行くがごとくです。毎日研究するのが楽しくて仕方がありません。”
  • 分子病理疫学(Molecular Pathological Epidemiology、略してMPE)1 | 荻野周史のブログ

    私が提唱した新しい学問分野である分子病理疫学(MPE)について紹介します。MPEはこのブログのURLドメイン名にも使っています。 分子病理疫学は、いずれも私の専門分野である病理学(Pathology)と疫学(Epidemiology)を融合して誕生しました。私はこの統合分野の推進を提唱し、現在この手法を用いて大腸癌をモデルとした研究を進めています。 病理学は癌を含めたあらゆる病気の原因を追究する学問です。19世期以来病理学は人体組織と細胞の形態異常の観察をその一つの柱として発展してきました。癌に関しては1980年代より癌細胞の分子異常に関する研究が進み、癌は正常な細胞が多段階の分子異常を経て徐々に悪性化することで発生することが明らかになってきました。これにより分子病理学が発達し、特定の分子に的を絞った治療法や予防法の開発が可能になりました。 一方で、疫学もあらゆる病気の発生と進展を研究する

    分子病理疫学(Molecular Pathological Epidemiology、略してMPE)1 | 荻野周史のブログ
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    “近年日本人から毎年のようにノーベル賞受賞者が出ていますが、ノーベル経済学賞を受賞した人はいまだかつていませんし、これからも現れにくいと思います。その理由はこの文系・理系の根強いギャップです。”
  • 自己紹介 | 荻野周史のブログ

    初めまして。ハーバード大学教授の荻野周史です。 私は1993年に東京大学医学部を卒業し、沖縄の米軍基地にある病院で研修をした後に米国医師免許を取得し、渡米して米国で病理学研修と研究を始めて23.5年になります。 日より日々の研究生活や問題意識を綴ったブログを始めたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 私がこのようなブログを始めようと思ったきっかけに日の現状に対する危機意識があります。 ハーバード大学に来て17年になりますが、ここ10年ほどで研究留学にくる日人ポスドクが激減した一方、中国韓国のアジア系や他国の優秀な人々は右肩上がりに増加している実感があります。ボストンの世界最高峰の研究機関で経験を積む若者の減少を目前に見て、日の将来に強い危機意識を持っています。 このような状況と、いずれこのブログで触れる日人に根強い英語-語学ベタの問題から、米国で研究を続けてファカルテ

    自己紹介 | 荻野周史のブログ
    mayumiura
    mayumiura 2019/01/16
    “本日より日々の研究生活や問題意識を綴ったブログを始めたいと思います。//私がこのようなブログを始めようと思ったきっかけに日本の現状に対する危機意識があります。”