タグ

2021年7月2日のブックマーク (4件)

  • コーミッシェ・オーパーのオペラ『リア王』 - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

    ドイツ代表GKのロベルト・エンケ選手の自殺は、ドイツ全土に大きな衝撃を与えました。私もショックを受けた1人だったのですが、そんな折、新聞に掲載された演出家ハンス・ノイエンフェルスのインタビュー記事が目に留まりました。 「人生はショーではない。演劇もまたそうで、人間という存在の孤独さを表現することにかかっている。我々は人生での失敗や無能、ばかばかしさを認めてやらなければならない。それは、ロベルト・エンケの生と死にも関わるものだ」。 このインタビューを読んで、彼が演出する現代オペラ『リア王』を観てみたくなり、11月22日のプレミアに足を運んで来ました。 1978年に初演されたアリベルト・ライマン作曲の『リア王』は、シェークスピアの原作をかなり忠実にオペラ化した、今も歌劇場のレパートリーに残っている数少ない現代オペラの1つです。幕が開くと、極めてシンプルな舞台が現れ、椅子に並んで座った登場人物が

    mayumiura
    mayumiura 2021/07/02
    “個人の力を信じたヴェルディは『リア王』を音楽化しようとしなかった、できなかった。でも、20世紀のカタストロフィーを知るライマンは、愛、信頼、友情のいずれとも切り離された孤独な人間存在を描くことができた
  • アリベルト・ライマンのオペラ『リア』の日本初演に接して

    シェイクスピアの『リア王』は、たしかにオペラの作曲にとって魅力的な題材であろう。リアの発狂の場面をはじめ音楽になる場面に富むし、歌になる独白や対話にも事欠かない。それに、最後の破局へ向かうドラマの展開を音楽で表現できたなら、聴き手を圧倒できることは間違いない。しかし、十人を優に超えるキャストを要し、リアの家族とグロスターの家族のドラマが並行するシェイクスピアの戯曲にもとづくオペラを書くことは、他方できわめて困難である。ジュゼッペ・ヴェルディも、『リア王』にもとづくオペラの作曲を長く志しながら、それを結局果たしえなかった。 しかし、ヴェルディの死とともに20世紀を迎えた後、『リア王』にもとづくオペラが書かれ始める。そのうち、今も繰り返し上演される重要な作品として、アリベルト・ライマンの『リア』と細川俊夫の『リアの物語』を挙げなければならない。去る11月8日に、日生劇場でそのうちの一つ、ライマ

    アリベルト・ライマンのオペラ『リア』の日本初演に接して
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/02
  • AndroidでTalkbackを使わずにKindle本を読み上げる方法 | MindTech

    いや、おとなしくFire HD使えって話なんですけどね。セールでは激安ですので持ってますけど、持ち歩きも面倒ですし、Androidスマートフォンだけでなんとかならんかと。 検索すると、Talkback機能を利用した読み上げ方法の紹介もあるのですが、あの操作方法はハマると抜け出せないというか、日常利用には厳しすぎます。つらすぎます。 まあAndroidKindleアプリが読み上げに対応してくれれば一番良いのですが、その気配はないですし。 たまたまEcho Dotの再設定でAlexaアプリをいじっていたら、どうやらKindleの読み上げもできそうでした。 Playストアから”Alexa”アプリをインストールして、Amazonアカウントの設定をします。 アプリの「再生」を選び、スクロールしていくと、Kindleのライブラリが上図のように表示されるので、読み上げてほしいを選択します。Ech

    AndroidでTalkbackを使わずにKindle本を読み上げる方法 | MindTech
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/02
    Kindle読み上げのために、ついにアレクサに手を出してしまった……情報感謝ですうう
  • 「書かなくていい。感じさせる言葉で」 3000曲を手がけた作詞家・松井五郎の極意 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    ♪また君~に~恋してる ♪泣かないで~ひとりで~ ♪そうさ~100%勇気~ 誰もが口ずさめるこれらの曲を手がけたのは、時代を超えてヒットソングを生み出し続ける作詞家・松井五郎氏。安全地帯、CHAGE and ASKA、氷室京介、坂冬美、工藤静香、光GENJI、V6、Sexy Zoneらのジャニーズアイドルなど、これまで手がけた楽曲は3000曲以上。 数々の名曲たちは、どのようにして誕生したのか。時を越え愛される歌には法則があるのか。「THEカラオケ★バトル」(日曜夜7時54放送)では、作曲家・馬飼野康二氏とのコンビで番組オリジナル曲を手がけている松井氏に、歌作りの秘訣や名曲の裏話、作詞家になるためのアドバイス、さらに音楽業界の現状や今気になるアーティストなどをうかがった。 松井五郎流 の作り方 ――松井先生は、どのようにして作詞をされるんですか。「THEカラオケ★バトル」の番組エンディン

    「書かなくていい。感じさせる言葉で」 3000曲を手がけた作詞家・松井五郎の極意 | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
    mayumiura
    mayumiura 2021/07/02
    2019年インタビュー。