ブックマーク / ms-sakura.hatenablog.jp (22)

  • 自転車のかごカバーを自作しました。百均のかごカバーを利用すれば完成度は高い! - 芽衣子の生活発見ブログ

    自転車に乗るようになってから、自転車のかごカバーは必需品になりました。仕事で前かごだけでは足りなくなり、後ろかごも追加しました。 後ろかごのほうがたっぷり入るので、後ろが優先になりますけど、買い物がたくさんあるとどうしても両方のかごが必要になります。すると、両方のかごカバーも必要に。 応援に感謝します♪ 自転車を利用し始めた最初の頃は百均で買ったかごカバーばかり使っていましたけど、すぐすり切れて買い直すことになるので、生地を買ってきて作るようになりました。 といっても、相変わらずミシンがないので、ビニールコーティングした厚手の生地を手縫いしなくてはならず、それがちょっと厄介でした。 しかも、生地が足りなくて、百均のかごカバーの上にのせるような形になり、結果的にはツートーンで配色をデザインしたような仕上がりに。しかも、中の黒カバーは切りもせずそのまま使っています。 このかごカバーは自作として

    自転車のかごカバーを自作しました。百均のかごカバーを利用すれば完成度は高い! - 芽衣子の生活発見ブログ
    mayusachi
    mayusachi 2018/08/05
    こういうのをささっと作れるって良いですよね!柄も自分の好みで。
  • ひとり暮らしの高齢男性の認知症が進んだら? - 芽衣子のひと手間暮らし 

    週に一度、近くのコンビニまで品を買いに行って、お昼はおにぎりとカップのみそ汁、ポテトサラダなどを用意するだけ。当に簡単な事をしてもらうだけのケアがあります。 仮にその訪問先の男性を「メガネさん」と呼ぶことにします。 メガネさんは認知症です。かなり進行して来ています。 今日はメガネさんのお話をします。 応援に感謝します♪ メガネさんは週に3回デイサービスに行き、ほかの日は訪問のヘルパーが毎日1時間、訪問します。私は週に一度だけ彼のお宅を訪問します。 ms-sakura.hatenablog.jp メガネさんは80歳に近い年齢。 いつも居間にあるコタツに寝ています。 昼間もそこで横になっているし、夏でも冬でも、あまり寝室で寝ることはありません(立派な寝室があるのに)。 自分でできることは自分でやる、と決めているところがあるようで、私たちのケアのリストに入っている洗濯も、気が付くと彼自身が

    ひとり暮らしの高齢男性の認知症が進んだら? - 芽衣子のひと手間暮らし 
    mayusachi
    mayusachi 2018/08/02
    人との関りが薄くなると認知症は進んでいくのでしょうか?一人暮らしの高齢者を迎え入れるコミュニティがあると良いかもしれませんね、今の日本社会の重要な問題ですね…