2017年8月31日のブックマーク (11件)

  • 「逃げていいんだよ」という言葉は言ってる本人は気持ちいいかもしれないけど無責任の極みだから

    「私たちがあなたの人生を今後全力でサポートするから逃げていいんだよ」 これぐらい言わないと説得力など皆無だし、離婚しろ仕事やめろ警察行けと言うだけの連中と何も変わらない。 それを実際選択することで当人にかかる様々な負担を一切無視している、ただの現実見えてない妄言だから。 「逃げていいんだよ」と言ってるやつらの自己中心的で無責任な態度は醜悪だね。 https://anond.hatelabo.jp/20170831111525

    「逃げていいんだよ」という言葉は言ってる本人は気持ちいいかもしれないけど無責任の極みだから
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    「逃げるが勝ち」という言葉を増田は知らんな。勝てる局面でみすみす負けに行ってる奴にいう言葉なんだがな。
  • “仮眠”トラックの長い列 一斉取り締まり (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    路上にずらりと並んだ大型トラック。その数、数十台です。ドライバーが仮眠するために長時間停まっているのですが、交通違反ということで警察が一斉取り締まりに乗り出しました。 【警察官】 「運転手さんここ止めたらあかんやろ。このままやったら違反になるので、すぐに移動してください」 午前6時から行われた一斉取り締まり。仮眠をとっているとみられるトラック運転手に、警察官が次々と声をかけていきます。 問題となっているのは鶴見緑地公園前の市道、通称「花博通」です。 ここは駐車禁止なのですが、近くに高速道路の門真ジャンクションがあり、多くの運転手が配達時間が来るまでトラックを停めて仮眠をとる「違法駐車」が、常態化しているといいます。 【記者】 「午前5時を過ぎたところです。大型トラックが左側車線を埋め尽くしているような状態です。カーテンが閉まっていますね。中で寝ているのでしょうか」 周辺では普段から50台ほ

    “仮眠”トラックの長い列 一斉取り締まり (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    その一方で、そういう時間帯には使わない駐車場もある。このあたり、スマート化でなんとかならんもんかなと思うわ。
  • あからさまにサブ垢使ってるブクマカを発見した

    面白すぎ

    あからさまにサブ垢使ってるブクマカを発見した
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    アカラ様専用の垢
  • 1,000円の仕事が来た

    フリーランスでデザイナーをしているのだが、 この前1,000円の仕事が来た。びっくりした。 千円?一桁間違いでは??と何度もメールを確認したが1,000円だった。 内容はゼロからデザインするものではなく、 既存のデータをいろいろ修正するという簡単なものだったので 何となく1,000円というのもわかる。 それにしても。 そんなの社内でやればいいのではと思ったが、 おそらくちゃんとしたデザイナーがいないのだろう。 あまりの破格で呆然としていたら1時間経ってしまった。 1,000円以上の何かを失った気になった。 どうやって断ろうか考えていたけど、もう引き受けた方が 早いなと思い、結局引き受けた。 すると、今度は3,000円とか5,000円とかの仕事が来るようになった。 これも既存のデータを修正したりプラスアルファするようなものだった。 しかし、この作品の世界観を掴んだり修正が入ったり、 思ったよ

    1,000円の仕事が来た
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    単価基準がわからないから高いのか安いのかわからない。翻訳なんて単価10円とかの世界だからなあ。下を見たら5円とか3円なんてのもあるみたいだし。
  • 「美意識が低い」日本の受験エリート達の末路

    現在、世界のエリートは必死になって「美意識」を鍛えています。グローバル企業が世界的に著名なアートスクールに幹部候補を送り込む、ニューヨークやロンドンの知的専門職が、早朝のギャラリートークに参加するのは、こけおどしの教養を身に付けるためではありません。彼らは極めて功利的な目的で、「美意識」を鍛えているのです。 なぜならば、これまでのような「分析」「論理」「理性」に軸足を置いた経営、いわばサイエンス重視の意思決定では、今日のように複雑で不安定な世界においてビジネスの舵取りをすることはできない、ということをよくわかっているからです。 「偏差値は高いが美意識は低い」エリートたち 一方、残念ながら現在の日企業の多くは、経営にかかわる人たちの美意識がほとんど問われません。すなわち、日のエリート組織の多くは「偏差値は高いが美意識は低い」という状態で、計測可能な指標だけをひたすら伸ばしていく、一種のゲ

    「美意識が低い」日本の受験エリート達の末路
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    あんまりこういう人に「美」とかを語ってほしくないな。
  • 旧国鉄時代からの「大阪の象徴」10月で引退へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    旧国鉄時代からJR大阪環状線の象徴として、角張ったオレンジ色の車体で親しまれた通勤用車両「103系」が、10月で同線から姿を消すことになった。 老朽化に伴う車両更新のためで、ファンからは引退を惜しむ声が上がりそうだ。 103系は、先頭車両の正面に平面ガラス3枚を使った簡素なデザインが特徴で、駅間が短い都市部の通勤用電車として開発された。東京・山手線で1963年、大阪環状線では69年に導入され、車体に使われたオレンジ色は環状線のシンボルカラーにもなった。同一車両としては国内最多の約3500両が製造され、全国の主要路線で利用が進んだ。 ところが20~30年とされる車両の更新時期に合わせ、山手線では88年、首都圏全体でも2006年までに全てが引退。JR西は補修を重ねて使用を続けたが振動や消費電力が大きく、16年度から、7編成(56両)あった車両について、出入り口付近のスペースが広く、バリアフリー

    旧国鉄時代からの「大阪の象徴」10月で引退へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    まだあったんや
  • エッセイの書き方 - はてなの鴨澤

    アメリカの国語の授業では定型的な文章の書き方を教えて大量に書かせる、自由に書きなさいなんて言わずに具体的な書き方を教える、こうした文書教育は日でもあるべきだ」、という議論があります。 このことについては、以前togetterで『アメリカの文書教育』というまとめを作りました。アメリカに留学すると文書教育ギャップにショックを受けるという話から始まり、文書を書くルールを教育し、実践させ、身につけさせることの効果や、それに使われているテキストなどの話のまとめです。 この会話を読むと、書くルールを熟知することで読むことも正確になり、読み違えが減るばかりでなく、書き手のレベルを簡単に測れるようになることがよくわかります。アメリカの知識人というものが文書での考えのやり取りにどれほど優れるかが見て取れて、たいへん興味深いものでした。 さて、書き方を詳しく教える、ルールを教える、具体的に教えるとは、けっ

    エッセイの書き方 - はてなの鴨澤
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    日本の状況については以前に書いた。 http://mazmot.hatenablog.com/entry/2017/07/15/004948
  • 子供の読書感想文がコンクールに行く

    学校から帰ってきた子供が目を輝かせながら言った。 しかし、手放しで喜ぶにははいささか不安が残る。 なぜなら、その感想文は100%子供が書いたものではないからだ。 ここで少し、自分の過去の話をしたい。 自分が子供と同じ頃、じつは自分の作文もコンクールに行ったことがある。 結果は佳作としてローカル新聞に載る程度のものだったが。 このときは100%自分で書いた。しかも、子供がどの目線で文章を書けば大人が喜ぶかを計算した上で書いた。 子供らしい向こう見ずな文章や、出て来る数字も敢えて理解よりも大げさに書いた。 なぜなら、周囲の子供たちはまだそのレベルだったからだ。 その子供らしい部分を大げさに表現すれば、間違いなく大人は喜ぶだろう確信があった。 果たして思惑の通りの評価が並び、子供ながらにしてうける文章とは何かを理解することになった。 しかし、賞に選ばれることはあまり嬉しいことではなかった。 少し

    子供の読書感想文がコンクールに行く
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    最後の1行の嫌がらせ感が…
  • 睡眠の短さ際立つ日本人 生産性に影響も - 日本経済新聞

    人の睡眠時間の短さが際立っています。睡眠不足は健康や労働生産性に悪影響を及ぼすとの研究や、国内総生産(GDP)が減少するとの試算が注目を集めています。改善できるでしょうか。経済協力開発機構(OECD)が2014年にまとめた調査では、日人の睡眠時間は1日平均7時間43分で、調査した加盟25カ国で韓国に次ぐ短さでした。25カ国の平均は8時間22分です。睡眠が1日6時間未満の日人は厚生労働省

    睡眠の短さ際立つ日本人 生産性に影響も - 日本経済新聞
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    必要な睡眠時間は個人によって大きく違うのに、学校でそれを自覚させる指導をしていない。中学生から高校生にかけて睡眠時間が固まっていく時期、「自分に必要な睡眠時間はどれだけか」を徹底して自覚させなきゃ
  • あめだまに救われた話

    9/1は子供の自殺が増えるらしい そんな記事を読んで人生で唯一自殺してしまおうかと思った時のことを思い出した。 人間関係も家族関係も勉強もそこそこ上手くいっていた中学生時代、ある、当に些細なことをきっかけに先生から激怒された。呼び出されて廊下で、びっくりするくらい感情的に怒鳴られる。学年が静まり返って私を見ている。そんな経験がなかった私はかなり怯んだし、辛かった。 その後1週間ほど、毎日放課後、最終下校まで2時間、3時間、その先生を待ち続けたり、怒られたり、他の先生からなぜか謝られたり、怒られたり、そんな日が続いていた。 怒られたことは正直、教師になった今でも納得がいかないようなことだ。私だったらあんな指導は絶対にしない。なのに、クラスや担任の先生に迷惑を掛けていることが情けなくて、申し訳なくて、こんなくだらないことに毎日何時間もかけなければいけない中学生という身分が嫌で、こんなやつが人

    あめだまに救われた話
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    実はそこは無人駅だった、とかいうオチは、ないよね。
  • 世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン

    日野氏 ©共同通信社 8月20日、「世田谷パブリックシアター」で行われた公演「日野皓正 presents “Jazz for Kids”」。このコンサートは世田谷区教育委員会の主催で、区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環だ。 「約600人が入る会場はほぼ満席。中学生の演奏が始まると、会場は大いに盛り上がりました。アンコールの後半、ソロタイムで、舞台の隅にいた日野さんが、ドラムを叩く男の子に歩み寄って体罰を加えた。私を含め参加者は、あまりに突然のことで何が起こったのか、理解できませんでした」(参加者) 毎年、公募で区内の中学生が集められ、4カ月間、日野氏をはじめとした数名の講師のもとで、練習を積む。そして8月のコンサートで、その成果を発表する。日野氏は第1回目から、この中学生バンド「ドリームジャズバンド」の指導にあたっている。 別の参加者はこう困惑する。 「お金を払って観にいっ

    世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン
    mazmot
    mazmot 2017/08/31
    この中学生とジャムってみたい