2018年1月4日のブックマーク (3件)

  • 漢文学習がどんな役に立つのか、なるべく簡単に解説してみます: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    mazmot
    mazmot 2018/01/04
    私は「学校の勉強なんぞ基本的には役に立たん」派なので、こんなふうに思う。 http://mazmot.hatenablog.com/entry/2017/04/06/233342 ま、モノは言い様で、特に反論というわけでもないんだけどね。
  • 日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか

    いいかげん納得のいく理由を教えてくれ。 今年ももうすぐセンター試験だ。何の罪もない高校生たちが、「古文・漢文」という暗記ゲームを強制され、不当にも人生を左右されている。 おれは実学至上主義者ではない。学問が、社会に対して有益である必要はこれっぽっちもない。そもそも「古文・漢文」という"学問"が、根的に無意味だと立証するだけの道具はない。大学で専門的に研究している人たちにとって、古文・漢文はどこまでも「面白くて」「魅力がある」のも理解できる。「役に立つ立たない」じゃなくて「好き」で学べるのは素敵なことだと思うし、好きな人のためにそういった場を用意するのは社会の義務だと思う。多少なりとも共感能力と良心があるんだったら、文学部不要論とか言ってないで税金投入しろよ、って思う。 ようするに言いたいのは、ここでの古文・漢文不要論と、大学での文学部不要論は全くことなる議論だってこと。 専門的な学問を「

    日本よ、この期に及んで「古文・漢文」が必要だというのか
    mazmot
    mazmot 2018/01/04
    いや、入学試験そのものがナンセンスなシステムなんで、古文漢文だけ取り上げられてもね。
  • 政府の教育無償化政策は「思いつき」に過ぎないといえる理由

    NPO法人サルタック理事、ミシガン州立大学博士課程在籍。専門分野は教育政策・教育経済学。修士課程在籍中に世界銀行ワシントンDC部で勤務を開始。後に国連児童基金へ転職、ジンバブエ事務所・NY部・マラウイ事務所で勤務した。東京大学教育学部・神戸大学国際協力研究科(経済学修士)卒。1985年岐阜県生まれ。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 安倍首相が掲げた「教育無償化」は、「改憲」や「選挙目当て」が意識された中で、地に足のついた議論はまったくなかった。今年夏に先送りされた制度設計に向けて、議論をどう深める必要があるのかー。世界銀行や国連児童基金に勤務し、いまはNPO法人サルタック理事をしながら米国の大学で教育政策などを研究する畠山勝太氏は、1) 経済成長のためにどの

    政府の教育無償化政策は「思いつき」に過ぎないといえる理由
    mazmot
    mazmot 2018/01/04
    10ページにも分割しすぎ。流れがブチブチ切れて読みづらかったよ。