2019年2月9日のブックマーク (6件)

  • 水兵リーベ僕の船の覚え方

    化学の元素周期表の水兵リーベ僕の船ってやつ あれが長くて覚えられなかった いい覚え方はないものか

    水兵リーベ僕の船の覚え方
    mazmot
    mazmot 2019/02/09
    英語圏にも似たようなものがあるのかと調べたことがある。単に頭文字ごとに単語を当てはめたものばかりだったので、役に立たんなと思った。英語と化学の両方、いっぺんに教えられるかと思ったんだけどな。
  • 原発事故から8年…数値が物語る日本「放射能」汚染の実態 | 女性自身

    「福島第一原発事故のあと、国が詳細な土壌汚染調査をするだろうと思っていたんですが……。国がやらないなら、自分たちで測るしかない。そう思って土壌の測定を始めたんです。その結果を一冊にまとめたのが、このです」 そう話すのは、「みんなのデータサイト」(以下、データサイト)事務局長の小山貴弓さん(54)。クラウドファンディングで集めた約600万円を元手に、’18年11月に『図説17都県 放射能測定マップ+読み解き集』(みんなのデータサイト出版刊・以下、『放射能測定マップ』)を出版。わずか2カ月で、1万1,000部を発行して話題になっている。 データサイトは、福島第一原発事故後に各地にできた市民放射能測定所がつながった市民グループ。’19年1月末時点で31の測定所が参加している。 震災後、被ばくのリスクを減らそうと、各地域で測定した品や環境中の放射性物質のデータを精査し、共有。’13年9月、ネッ

    原発事故から8年…数値が物語る日本「放射能」汚染の実態 | 女性自身
    mazmot
    mazmot 2019/02/09
  • 『昔の映画とか機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びするじゃないですか』『今でも読めるよ』鑽孔テープの読み方と当時の思い出

    yasaka@のんびり @gemisch_yasaka 工学部のおじいちゃん先生が参加した事会の時。 「昔の映画とか、機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びしたりするじゃないですか、あれマジですか?」って質問に 「うん。僕、今でも読めるよ」って返事が来た瞬間、周囲から彼に向ける視線が、伝説の大魔導士を目の当たりにするそれになってた 2019-02-03 15:29:15 yasaka@のんびり @gemisch_yasaka 後日、面白がって質問者の研究室に物のパンチカード持ってきてくれたのだけど… 機械と人間がこうしてほぼタメ語で話してた時代からすごい速度でここまで来たんだなぁって…(スマホ眺めつつ) 2019-02-03 15:36:22 yasaka@のんびり @gemisch_yasaka どういうわけか一気に通知が来た上、取得ミスも多く各々リプ返すのが不可能なため不義理ながら

    『昔の映画とか機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びするじゃないですか』『今でも読めるよ』鑽孔テープの読み方と当時の思い出
    mazmot
    mazmot 2019/02/09
    かろうじて実物をみたことがある程度なので、多くを語るまい
  • 『誰も農業を知らない』 プロ農家の声に耳をすませば - HONZ

    書名を見て、私はドキッとしました。著者は農家の方なのですが、その著者に「誰も農業を知らない」と言わしめていることに恐怖を感じたからです。なにせ、人はべないと生きていけません。農業は、まさに生命線です。私たちの将来は、大丈夫なのでしょうか。おっと!冒頭から、小学生の作文のようになってしまいました。 ところで皆さまは、三重県松阪市にあるエスカルゴ牧場をご存知でしょうか。牧場というからには、エスカルゴを生産しています。しかも、チェーン店でべられるアレではありません。フランスでもなかなかお目にかかれない、最高級のポマティアを生産しているのです。鉄工所の社長が、なんと数億円の私財を投じて、世界で初めて養殖に成功したそうです。 こういう一点突破の話が大好きな私は、すぐ現地に行き、社長の応援団の一人になりました。温暖な地域で生産でき、美味しいうえにハラル対応材でもあるため、今後の人類にとって貴重な

    『誰も農業を知らない』 プロ農家の声に耳をすませば - HONZ
    mazmot
    mazmot 2019/02/09
    "農家ですら農業を知らない" そうなんよな。だからといって非農家が高いところから農業を語るのはもっともっと、まちがっている。まずは大根の一畝でもつくってみないとわからないことはいろいろある。
  • 中村あや(自由民主党/中村彩・なかむらあや)Aya Nakamura🇯🇵 on Twitter: "辻本議員のツイートの件で反応ありがとうございました。 いつも誹謗中傷してくる反対勢力の一部の方のツイートの仕方(根拠なく批判)を真似したらどんな反応がくるかなと思い、わざとツイートしてみたら、ここぞとばかりに自分たちのことを棚に上げて誹謗中傷してくることがわかりました!怖いなぁ!"

    議員のツイートの件で反応ありがとうございました。 いつも誹謗中傷してくる反対勢力の一部の方のツイートの仕方(根拠なく批判)を真似したらどんな反応がくるかなと思い、わざとツイートしてみたら、ここぞとばかりに自分たちのことを棚に上げて誹謗中傷してくることがわかりました!怖いなぁ!

    中村あや(自由民主党/中村彩・なかむらあや)Aya Nakamura🇯🇵 on Twitter: "辻本議員のツイートの件で反応ありがとうございました。 いつも誹謗中傷してくる反対勢力の一部の方のツイートの仕方(根拠なく批判)を真似したらどんな反応がくるかなと思い、わざとツイートしてみたら、ここぞとばかりに自分たちのことを棚に上げて誹謗中傷してくることがわかりました!怖いなぁ!"
    mazmot
    mazmot 2019/02/09
    トランプの弟子がここにもいる
  • 法律って物理的なモノとしてあるんですか?

    法律って、物理的なモノとしてあるんですか? 「法律にこう書いてある」 と言われても、その法律ってどこにあるんですか? って思いませんか? 六法全書も、官報も、なにかのコピーですよね? 一字一句間違ってない保証はないですよね? 原?というべき、ハンムラビ法典の石碑みたいなの(おそらく天皇の署名した紙面)があるんですか? それが、一字一句間違いなく複写される仕組みというのは、どういうことをしているのですか? オリジナルの文章は電子データで、天皇が署名するのはその複写である印刷物ですか? 複写が署名で承認されると、オリジナルが承認されたことになる的な。 それとも、天皇の署名は元の文章の電子データに電子署名するんですか? そもそも、法律って、一万円札のように、みんなが信じているから価値がある、的なものなんですか? 「法律でこう決まってる」「こう書かれてる」と言われても 「神はこう言われた」 とい

    法律って物理的なモノとしてあるんですか?