2020年11月13日のブックマーク (7件)

  • N国、「ゴルフ党」に党名変更へ 選挙ごとに新たな看板と立花党首 | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は13日の記者会見で、次期衆院選をにらみ、政党名を「ゴルフ党(NHKから国民を守る党)」に変更すると表明した。「選挙のたびに新しい看板(となる政策)を追加すると、考えてもらえば分かりやすいと思う」と述べた。NHK受信料を巡る問題に加え、ゴルフ場利用税の撤廃も訴えるという。 来年1月1日付で総務省に変更を届け出る予定。立花氏は次期衆院選に関し「任期満了の来年10月に近い時期に行われると確信している。ゴルフ党として戦っていくと、できるだけ早く表明した方がいい」と説明した。

    N国、「ゴルフ党」に党名変更へ 選挙ごとに新たな看板と立花党首 | 共同通信
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
    こういう不真面目な人々にカネを配るシステムになっている政党交付金の制度を廃止してほしい。選挙にカネがかかるというなら、同時に供託金制度も廃止すればいいよ。
  • 生後すぐの赤ちゃん遺体 死体遺棄の疑い ベトナム人の母親逮捕 | 技能実習生 | NHKニュース

    12日、広島県東広島市の住宅の敷地で、生後まもない赤ちゃんの遺体が見つかり、技能実習生のベトナム人の母親が死体遺棄の疑いで逮捕されました。遺体にはへその緒などがついていたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、11日から12日午後2時半ころにかけて、実習先の会社の寮となっている住宅の敷地の土の中に、生後まもない女の子の赤ちゃんを埋めたとして、死体遺棄の疑いが持たれています。 スオン容疑者から「自分が産んだ子どもを埋めた」と打ち明けられた会社の関係者が、12日、遺体を見つけて警察に通報したということで、調べに対し「遺棄したことは間違ない」と供述し、容疑を認めているということです。 遺体には目立った外傷はなく、へその緒と胎盤がついた状態で、遺体が見つかった住宅では、技能実習生の同僚の女性と2人で暮らしていたということです。 警察は赤ちゃんの死因や、遺棄したいきさつ

    生後すぐの赤ちゃん遺体 死体遺棄の疑い ベトナム人の母親逮捕 | 技能実習生 | NHKニュース
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
    就職活動であったり、「実習生」という名の低賃金労働であったり、立場の弱いところに追いやられた人びとが自分の命をつなぐために新しい命を犠牲にしてしまうのだよなあ。
  • スパイスのように使って 振りかける粉末みそ販売 | 毎日新聞

    パスタやトースト、肉などに振りかける粉末みそを宮崎県都城市の「早川しょうゆみそ」が開発し、販売を始めた。みそを乾燥して粉にするため一般的には加工でんぷんが使われるが、来の味を損ねたくないとして不使用。同社の早川薫さん(31)は「みそ来の味をいろんな用途で楽しんで」と願う。 早川さんは学生時代の2011年、豚汁が東日大震災の被災者に喜ばれていることを知り、「みそが手軽な非常にならないか」と着想を得た。更に実家の会社に入って1年目の14年、旅先で「スパイスのターメリックのようなみそがあれば」との声を聞き始動。インスタントみそ汁で一般…

    スパイスのように使って 振りかける粉末みそ販売 | 毎日新聞
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
  • 『生徒が部活を辞めたいと言うのを防ぐには「入部前からの布石」も必要』~「TOSS」のノウハウがえげつなくてスゴイ

    リンク TOSSランド TOSSランド | 【部活動指導】「部活を辞めたい」と言ってきたらどうするか 部活動指導につきものの「辞めたい」への指導、対応。生徒がそれを申し出てきたときに対応するのは当然だが、先生も疲弊する指導となる。必要なのは「入部前から布石を打つ」ことだ。 23 users 23 https://land.toss-online.com/lesson/aalvfsavjppxqfzc 【部活動指導】「部活を辞めたい」と言ってきたらどうするか 部活動指導につきものの「辞めたい」への指導、対応。生徒がそれを申し出てきたときに対応するのは当然だが、先生も疲弊する指導となる。必要なのは「入部前から布石を打つ」ことだ。 (略) 入部前から布石を打つ。 私は吹奏楽部を担当しているが、毎年、入部希望の新入生たちに「入部するのは、やめておきなさい」と言う。 せっかく目を輝かせて入部希望して

    『生徒が部活を辞めたいと言うのを防ぐには「入部前からの布石」も必要』~「TOSS」のノウハウがえげつなくてスゴイ
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
    こうやって自己責任論社会ができていくんだなあ
  • 全盛期のボンジョビ超かっけえ

    俺も全盛期のボンジョビに加わりてえ 超ロン毛で派手な衣装着てライブやりてえ タンバリンとかで

    全盛期のボンジョビ超かっけえ
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
    前世紀の
  • 世の中には二種類の人間がいる。

    耳が長くてウサギちゃんと首が長くてキリンさんだ。

    世の中には二種類の人間がいる。
    mazmot
    mazmot 2020/11/13
    本人のコメントが待たれる
  • 言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)

    このコラムは,『春秋』(2017年7月号,8/9月合併号)に連載した内容に,リンクをつけたり加筆修正したりして,さらにイントロを書き足したものです。 言語が減ることって問題ですか?私は言語学者である。琉球列島の言葉を専門にしている。 下地理則の研究室 冒頭の問いは,これまで何十回も,話者の人たちから,学生たちから,講演会での聴衆から,そして同業者たちから,投げかけられた問いである。同じような問いをされた言語学者も多いと思うし,自問している人もいるだろう。だから,この問題に対する私なりの回答を書き留めておくのは意味があることだと考えて,コラムにすることにした。 かなり前からのことではあるが,とりわけ21世紀に入って,言語学の世界では言語の消滅危機が大きな問題になっている。以下で述べるように,世界には7000近くの言語があるが,これが今世紀中に,50〜90%消滅する可能性がある。 さて,ここで

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え|下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)