2021年1月26日のブックマーク (3件)

  • ベトナム人技能実習生を「幸せにする」――建設会社社長が掲げる「帰国後」の目標(岸田浩和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「絶対幸せにしてやるから、心配すんな」。北海道千歳市で建設会社を営む山口健さん(39歳)は、4年前、ベトナムからやってきた技能実習生にそう宣言した。現在、24人のベトナム人技能実習生を受け入れている。さらに、実習期間を終えて帰国した彼らを現地で採用できるように、ベトナムでの案件受注も計画中だ。実習生たちと向き合う日々、背景にある思いを取材した。 ■「こんな軽い気持ちで面接をやっちゃダメだ」 2016年5月、北海道千歳市の建設会社「久健興業」の社長・山口健さんは、同業者に誘われ、ベトナム・ハノイ市の日語学校を訪れた。ベトナム人技能実習生の面接のためだ。「外国人の実習生なら人数が集まり、人件費も安い。ベトナムは物価が安いので、安い賃金でも喜んでくれる」と聞いて、興味を抱いた。建設業界全体で人手が不足し、求人を出してもなかなか集まらなくなっていた。 山口さんは面接をこう振り返る。 「その時の僕

    ベトナム人技能実習生を「幸せにする」――建設会社社長が掲げる「帰国後」の目標(岸田浩和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2021/01/26
    "実習生らは帰国後、日本で学んだ建設や鳶の技術を生かす機会がほとんどない" それがわかっててようこんな制度運用するわ。この社長のような個人の熱意にすがってたんじゃアカンよ。
  • 優しかった独身女性たちの記憶、背景を知り瞠目する――『ひとり暮しの戦後史』重版に寄せて

    戦争で夫や恋人を失い、あるいは疎開や戦災・戦後の生活難に振り回されたがために婚期を逸し、その後も「ひとり暮し」を続けざるをえなかった女性たちは、戦後30年を経た段階で約100万人いたとされる。1976年(昭和51)生まれの私にとって、そうした境遇の女性は身近な存在であり、わが家の近所にも、また親戚にも何人かいた。 その中のある女性は、学徒出陣により沖縄で戦死した私の伯父の想い人だった。伯父の死亡日は1945年6月23日とされているから、沖縄戦が終わった「慰霊の日」と同じである。彼女は伯父の50回忌を迎えるまで、命日には折々わが家を訪ねてくれた。また別の親戚の女性は、戦後の糧難の時期に「口減らし」のため里子に出され、その後も他の兄弟・姉妹の生活を支えるために必死に働き、ついに良縁を得なかったという。 私の記憶の中にある彼女らの印象は、男社会の中で不利な立場に置かれながらも、しっかりと自身の

    優しかった独身女性たちの記憶、背景を知り瞠目する――『ひとり暮しの戦後史』重版に寄せて
  • 食べるのが好きだけどグルメではないタイプの人間が表したおいしさのグラフに共感の声

    稲井カオル @Kaoru_Inai 一人前の漫画家を目指して頑張ります。宜しくお願いします。 ○発売中のコミックス(紙・電子どちらも) 「そのへんのアクタ」全3巻 「うたかたダイアログ」全3巻 「しらぬい奇譚録」全1巻 ○白泉社のアプリ/マンガParkで公開中 「平凡探偵つきなみ」全3話 171room.blog118.fc2.com 稲井カオル @Kaoru_Inai べるのが好きだけどグルメではない自分のようなタイプの人間は、世の中のべものに対する認識がこんな感じなので、「好きなべものは?」と聞かれると逆に難しいです。 pic.twitter.com/Akan574EVp 2021-01-17 19:00:52

    食べるのが好きだけどグルメではないタイプの人間が表したおいしさのグラフに共感の声
    mazmot
    mazmot 2021/01/26
    そうそう。だから「まずい」って言葉は自分からは出てこないし、そういうことを言う人とは「付き合えないなあ」と思ったりもする。