「やり直し英語」で1000時間達成! やっとのことで、英語の総学習時間が1000時間を超えました。 「1年で1000時間」が目標でしたが、1年目は順調だったものの、2年目以降は尻つぼみとなり、結局は22か月(1年間の休止期間を合わせると2年10か月)かかってしまいました。 英語の勉強を1000時間やったらどうなる? アラフォーのオッサンが「やり直し英語」を開始して、1000時間勉強したらどれくらい英語ができるようになったのか? 成果をはかるために、TOEICの模試とボキャブラリーのテストをしました。 TOEICスコア 気になるTOEICの結果は以下の通りです。 『TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編(2)』を解きました。 スコアレンジ 475-655(平均値565点) はじめてのTOEIC模試が95-180点(平均値137.5点)ですから、1000時間で427.5点上がりました。
![「やり直し英語」をはじめて1000時間達成したのでTOEICをやってみた - ウサカメ-英語戦記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/49eee0b653e0da472d006bf40ac6762768b5727f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fr%2Frokuro690%2F20170828%2F20170828010406.png)