2009年5月7日のブックマーク (6件)

  • 円周率がひたすら表示されるサイトがじわじわ人気 - はてなニュース

    「さんてん、いちきゅうにいちろっぱ」……まるで呪文のように聞こえてくる円周率。何桁まで覚えられるか友だちと競ったこともありました。円周率には人を惹きつけるものがあるのか、円周率がひたすら表示されるだけのサイトがじわじわ人気です。 Pi=3.1415926... このサイト、円周率が小数点以下10万桁までがひたすら表示されているという、非常にシンプルな構成。ページをスクロールしてもスクロールしても数字がなくならない様子を見ていると、まるで映画「マトリックス」のようにすら見えてきます。 また円周率の覚え方を紹介した「あっしーのページ」では、『身1つ世1つ生くに無意味いわくなく身ふみや読む似ろよさんざん闇になく』『産医師異国に向こう産後薬なく産婦みやしろに虫さんざん闇に鳴くころにや』といった語呂合わせを始め、なんと1000桁まで覚えられる暗記法も公開されています。まだまだGW中の方も多いようです

    円周率がひたすら表示されるサイトがじわじわ人気 - はてなニュース
    mbr
    mbr 2009/05/07
    id:poccopenさん、idコールありがとうございます!!じわじわ来てておどろきな上に、昔見たもっと長いの↓にも(ドメイン名だけですが)再会できて感激です。円周率は終わりを知らない、不滅なんだー!!(当然)
  • 円周率 =

    3.

    mbr
    mbr 2009/05/07
    おおこれだこれだ昔見た円周率サイト!!ブクマ始めた時にはすでになくなってたのよねこれが。ドメイン名だけでも再発見できてうれしいことこの上なし!
  • 『自分の人生を生きていれば、人生がシンプルになる』

    レアジョブとTuitt.Incの創業者、加藤智久のブログです。 (旧題 「起業予定の外資系戦略コンサルの日記」→「戦略コンサル辞めて起業している日記」→「RareJob CEOの日記」→「レアジョブ英会話 会長の日記」) 梅田さんのブログがおもしろかった。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アメリカに来てまもない頃、初めてラスベガスに行ったとき、僕は夜どおしブラックジャックのテーブルに坐って勝負をし続け、そのまま朝になって、一睡もせずに空港に向かったので、飛行機がサンフランシスコに向けて飛び立ったのを知らず、気がついたら着陸していて、隣に坐っていたに呆れられた。その後も、ラスベガスは遠いのでなかなか足を伸ばせないので、レイク・タホのネバダ側まで、車での一泊旅行もよくした。 アメリカに来て二年半たって会社を創業した。最初のうちは休む間もなくて、なかなかラスベ

    『自分の人生を生きていれば、人生がシンプルになる』
    mbr
    mbr 2009/05/07
    「自分の人生を歩み始めると、たいがいのことが、重要じゃなくなる」…すごくうっかりしてた。概ねこの気分で来てるけど時々ふっと弱気になるもんで、これ見て反省。うん、やっぱ気にするの馬鹿みたいだ、いろいろ。
  • 壁を乗り越えることに意味ってあるの?

    今まで生きてきて25年、どうも、俺の考え方が他の人と違っているなぁ、と思いながら、今日、その違いの質っぽいところにたどり着いた。学校でも、会社でも、目標を作って「壁を乗り越える」ことが評価されるようなのだが・・・ そもそも、壁を乗り越えることに意味ってあるの? その壁って、すでに他の人が乗り越えたものじゃないの?前人未到の壁だっていう証明はどこにあるの?他の人と同じ壁を乗り越えても、それって意味あるの?社会には人がたくさんいるわけで、あなたが壁だと思っている目標を、軽々と超える人もいるわけだ。あなたが頑張って壁を越えたとしても、それって、何かを達成したことになるのかな?あなたを評価する人・あなたを雇う人から見れば、あなたが壁を乗り越えようが乗り越えまいが、壁を軽々と乗り越える人の方が評価は高いわけだ。「何かを達成する」ということが、他者の評価を上げるということだったなら、別に、壁を乗り越

    壁を乗り越えることに意味ってあるの?
    mbr
    mbr 2009/05/07
    追記2まで全て読んだ。ほとんど自分の考え方と同じ。軽々と飛んでいく奴の方が飛べない奴より評価される/ただし、壁を破壊したり、壁を華麗にかわして壁の向こう側に行けば結果は同じなんだよ、申し訳ないが。
  • <ポスドク>1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    博士号取得後に任期付き研究員(ポスドク)として大学や公的研究機関で働く人たちの民間企業への就職を増やそうと、文部科学省が、ポスドクを採用した企業へ1人につき500万円を支給する。国策としてポスドクを増やしながら受け皿不足が指摘される中、「持参金」で企業側の採用意欲を高める狙い。文科省が企業対象の事業を実施するのは珍しく、09年度補正予算案に5億円を計上した。 政府は90年代、高度な研究人材を増やそうと、大学院を重点化し博士号取得者を増やした。博士の受け皿となるポスドクは1万6000人を超えたが、企業への就職は進んでいない。日経済団体連合会の06年調査で、技術系新卒採用者のうち博士は3%だ。 文科省の調査によると、ポスドクの6割以上は企業への就職も視野に入れているが、企業側の技術系採用は修士が中心で、85%が「過去5年にほとんど採用していない」と答えている。企業側が「わず嫌い」してい

    mbr
    mbr 2009/05/07
    こっちもブクマ。しかしこの施策を何年やる気なんですか文科省さん…。下でも指摘あるけど1年で5億=1年でたったの100人ですよ…。10年でやっと1000人ですよ…。しかもその間にみんな年をとるんですよ…orz
  • ポスドク:1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」 - 毎日jp(毎日新聞)

    博士号取得後に任期付き研究員(ポスドク)として大学や公的研究機関で働く人たちの民間企業への就職を増やそうと、文部科学省が、ポスドクを採用した企業へ1人につき500万円を支給する。国策としてポスドクを増やしながら受け皿不足が指摘される中、「持参金」で企業側の採用意欲を高める狙い。文科省が企業対象の事業を実施するのは珍しく、09年度補正予算案に5億円を計上した。 政府は90年代、高度な研究人材を増やそうと、大学院を重点化し博士号取得者を増やした。博士の受け皿となるポスドクは1万6000人を超えたが、企業への就職は進んでいない。日経済団体連合会の06年調査で、技術系新卒採用者のうち博士は3%だ。 文科省の調査によると、ポスドクの6割以上は企業への就職も視野に入れているが、企業側の技術系採用は修士が中心で、85%が「過去5年にほとんど採用していない」と答えている。企業側が「わず嫌い」している状

    mbr
    mbr 2009/05/07
    すげー!すげーとしか言いようがない!ポスドク・クリアランスセール(今なら1人につき500万円キャッシュバック☆)とか本気で意味わからん!文科省のギャグはレベル高すぎて困る!/ところでポスドクの定義は?