2015年7月27日のブックマーク (3件)

  • うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼..

    うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼びつけ、も脱がずに俺に全身全霊の力を込めて抱きつき、俺の肩に顎を乗っけておもいっきり深呼吸する習慣がある。 息を吸い終えた瞬間、寒い日に小便をしたときのようにぶるるっと震えて、そのまま空気が抜けた風船のように、ぷはーっとだらしなく力を抜く。 これで大体OKらしい。便利だよな。

    うちの嫁さん、職場で不愉快なことがあると、帰宅するなり俺を玄関まで呼..
    mcgomez
    mcgomez 2015/07/27
    なんだ、猫か。
  • suicaが死ぬ現象って何て呼ぶの?

    Androidスマホ使ってるとさ、 たびたびSuicaっていうかFelicaアプリが死ぬわけよ。 改札通ろうとしたら引っかかるわ、レジで支払いできなくなってレジ打ち困るわ、 再起動するまで一切反応しない。 5万以上するくせにほんとこのゴミなんなの? あと、電話かかってきたら15%ぐらいは再起動するし、 基都合悪くなったらこいつ無断再起動するよね。 バージョン上がってもずーっと変わらない。 こういう現象検索してもあんまり引っかからないんだけど、 そもそもみんなFelica機能使ってないのかな。 ちなみに何台(何社)かの機種で何度も確認してるから固有の不具合ではないよ。 最近でたガラスマだっけ?お互いのダメなとこ組み合わせたゴミの特盛みたいなやつ。 日のメーカーはこんなもの野に解き放ってほんと何考えてんのって思う。

    suicaが死ぬ現象って何て呼ぶの?
    mcgomez
    mcgomez 2015/07/27
    Androidの戻るキーで終了すんのやめて欲しい
  • [物理]南部先生がなぜ偉大だったか

    素粒子理論の神様素粒子の世界では教授も学生もなく物理の前で対等である。 「先生」と呼ぶと嫌がられる。場合によっては怒られる。 「お前は研究者だ。学生と思って甘えるな」といった意味が暗に含まれているようにも思う。 こんな中でほぼ唯一、「先生」と呼んでよい存在が南部陽一郎先生だった。 南部先生は素粒子理論における神様のような人だった。 弦理論も、量子色力学も、電弱統一理論とその鍵であるヒッグス粒子も もとを辿るとみんな南部先生に行き着く。 漫画家で言うと手塚治虫である。 偉大な仕事がたくさんありすぎて何に対してノーベル賞を与えれば良いかわからない。 それが南部先生だ。 南部は10年先を行く 「南部は10年先を行く」 南部先生を評してよく使われる言葉だ。 南部先生の研究は往々にして当時の人々には理解されなかった。 そして10年後に重要性がわかる、もしくは再発見されることが度々あった。 例えば「南

    [物理]南部先生がなぜ偉大だったか
    mcgomez
    mcgomez 2015/07/27
    これな>ノーベル賞自体は400年後には忘れ去られているかもしれない。 でも、南部さんの名前と理論は400年後も残るだろう。