ブックマーク / getnavi.jp (2)

  • 大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ

    大英博物館で開催された「マンガ展」。会場には多くのマンガ通が押し寄せていたが、彼らがうなるほどの、素晴らしい展示だったと思う。この展示会を企画したのは、ニコル・クーリジ・ルーマニエールさん。ニコルさんは、セインズベリー日藝術研究所の所長も務める、日文化のエキスパートだ。 【マンガ展の現地レポートはこちら】 英国で再確認した「日のマンガ」の多様性ーー 感動に震えた大英博物館「マンガ展」現地レポ 記事ではマンガ展の展示を十分に楽しんだうえで、ニコルさんに展示のコンセプトから海外における日マンガの評価を伺った。話はマンガにおけるジェンダーの話にまで展開。ニコルさんのグローバルな視点だからこそ浮き彫りになるギャップを楽しんでもらいたい。 世界的な認知も高まる日の「エロ」ーーマンガ展を拝見して、展示作品の多さと幅広さに驚きました。 「展示する作品を選ぶのが、とにかく大変でした。当ならぜ

    大英博物館「マンガ展」キュレーターが語る! 世界から見た日本のマンガ、その実態と歴史的価値 | GetNavi web ゲットナビ
    mcgomez
    mcgomez 2019/11/13
    "マンガについてすべて語るとなると、性の描写について触れないわけにはいきません。ティーンズラブコミックも無視できないくらい人気のジャンルです"博物館の規定として、R-18のものはブースで囲う必要がありました"
  • 「君の名は。」の主題歌はなぜBUMPでなくRADWIMPSなのか? | GetNavi web ゲットナビ

    ※:記事はネタバレはありませんが、作品内容に一部触れています大ヒット中の映画「君の名は。」、ご覧になっただろうか? 新海 誠監督作品ほど賛否両論きっぱり別れる映画も珍しいと思うが、今作は私、朝8時に寝ぼけ眼で観たにもかかわらず嗚咽を漏らすほど号泣してしまった。過去の作品をどうも否定的にしか捉えられなかった分(こんな苦しい恋愛したくない、女々しくなりたくない、のオンパレードだから)、鑑賞後の「こういうのが観たかったんだよ!」という喜びは大きかった。 昨今のエンタメ業界を牽引する豪華スタッフ陣が魔法をかけたように、陰として自己陶酔型だった新海ワールドが、核をキラキラっと残したまま一気に大衆ポップ作品に昇華されている。 なかでも特筆したいのは、4つの主題歌を含み、全編RADWIMPSが手がけた音楽だ。新海監督からオファーを受けたバンドが、プロット段階から1年以上かけ生みだしたサウンドトラック

    「君の名は。」の主題歌はなぜBUMPでなくRADWIMPSなのか? | GetNavi web ゲットナビ
    mcgomez
    mcgomez 2016/10/05
    見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んじゃうからダメ。
  • 1