フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービスFindy Freelance のリリース後、フリーランスエンジニアの方とお話をする機会が増える中で、まだまだフリーランスが安心して働ける案件がそれほど多くないということが分かってきました。 これはフリーランスと契約する側の企業にも問題があるのですが、正社員の雇用に慣れている企業にとって、フリーランスの方と契約をして、気持ちよく成果を出してもらうことに対する明確な方法論を持っていない企業が多いことが大きな要因と考えられます。 ちなみに、私がヒアリングする中でフリーランスが不幸になりがちな案件に共通する問題点については一言でまとめると、「フリーランスエンジニアに依頼をする側の企業が業務の定義を十分にできていない」ことにあるようです。 これまでなんとなく暗黙の了解の中で正社員がこなしてきたことや、暗黙の了解の中でSIに発注していたこと
![フリーランスエンジニアが不幸になりがちな案件に共通する問題点まとめ - Findyブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/08e7408f81f8180915c471ab4e684536f6bd0535/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffindy-code.io%2Fengineer-lab%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F03%2F286298_800-2.jpg)