タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (5)

  • セキュリティ担当者は「従業員の生産性」を最優先せよ

    米国金融機関のセキュリティ担当者が、最も重視しているものは何か。海外送金やクレジットカード発行を手がける米Western UnionのDavid Levin情報セキュリティ担当ディレクターは「従業員の生産性」と断言する。 Western Unionは2015年に「バグ報奨金制度」を開始するなど、先進的なセキュリティ対策で知られる(関連記事:社外の力でセキュリティ強化、メーカーや金融に広がる「バグ報奨金制度」)。もっとも、同社が「セキュリティ先進企業」と呼ばれるのは、セキュリティ対策が厳しいからではない。むしろ同社の従業員は「使いたいクラウドサービスがあれば、ほぼ何でも使える」(Levin氏)状態という。 なぜなら同社は「従業員が使いたいというクラウドサービスがあったら、その利用を禁止するのではなく、安全に使える方法を情報システム部門が考案する」(Levin氏)という方針を採っているからだ。

    セキュリティ担当者は「従業員の生産性」を最優先せよ
  • 南米発のツールがIT業界に与えるインパクト

    「プログラマはもう要らない」。大手物流会社のシステム子会社で新技術の社内展開を進めるマネージャーはこう言い切る。ここでいうプログラマとは、企業情報システムの開発プロジェクトでプログラムを作成する担当者を指す。ある開発ツールを検証したところ、こうした役割の要員は不要との結論に至ったというのだ。 このマネージャーは記者に対して、ツールを導入した場合の効果をこう語る。「様々な開発言語を知っていて、バグのないソースコードを24時間、延々と高速で書き続ける。そんなスーパープログラマを雇ったのと同じ効果が得られる」。 同社が検証したのは「GeneXus(ジェネクサス)」という開発ツールである。ご存知の方はまだ多くないかもしれない。一口に言えば、アプリケーションの自動生成ツールである。データ項目や画面、業務ルールといった設計情報をGeneXusの表記法で入力すると、ソースコードとテーブル定義情報を自動生

    南米発のツールがIT業界に与えるインパクト
  • 5分で人を育てる技術 (2)抽象的なことばかり言う“理解が浅い部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

    前回は,私が人材指導において,なぜ「長い説教より論理的な5分」と言っているのか,その理由をご説明いたしました。 今回から,私が行っている5分間指導の具体的な話を紹介していきます。 「抽象的な言葉は禁止だ!」 もう,数年前のことです。その頃私は,ある企業でスタッフとして一人で気ままな仕事をしていました。普段はあまり仕事はないのですが,会社で何か問題が起ると,そこに投入されて短期間で問題を解決するという仕事をさせられていました。そう,この頃の数年は,私は部下を持たず,気楽な生活だったのです。 そんなあるとき,会社である問題があり,私はその仕事に投入されました。仕事は,大手企業との商品供給提携のための交渉でした。私一人では厳しいので部下を何人かもらって,久しぶりに部下を指導をすることになりました。 私は,提案資料を部下の岡田に命じました。しかし,1日たっても何もでてきません。そこで,どんな内容に

    5分で人を育てる技術 (2)抽象的なことばかり言う“理解が浅い部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro
  • 1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今

    「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple Macintoshと、MicrosoftWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日で?」。彼は答える。

    1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今
    mcq
    mcq 2010/01/22
  • 3秒起動の小型ネット端末,シャープが9月発売

    シャープは2009年8月27日,モバイル・インターネット端末「NetWalker」(ネットウォーカー)を9月25日に発売すると発表した(写真1,写真2)。 A6判で409gという「小型・軽量」,約3秒の「短時間起動」,約10時間の「長時間駆動」,タッチパネルによる「操作性」を売りに,「ケータイ・プラス・ワン」(松雅史代表取締役副社長執行役員)の需要を狙うという。携帯電話とは別に持つ,ネット端末との位置付けだ。価格は4万5000円前後になる見込みで,2010年3月までに10万台の販売を目指す。 標準搭載する通信機能は,IEEE802.11b/gの無線LANだけ。携帯電話会社のデータ通信機能は,USB経由のドングル(小型装置)など外付けの端末で使えるようにするとしており,現在接続を確認中とする。 OSはLinux系の「Ubuntu」,Webブラウザは「Firefox」,電子メール・ソフトウエ

    3秒起動の小型ネット端末,シャープが9月発売
    mcq
    mcq 2009/08/28
  • 1