タグ

電子工作に関するmdoiのブックマーク (3)

  • 秋月VFDでみっくみくしてみた

    概要 秋月電子で格安で売られているVFD(蛍光表示管)を使った表示テストです。Windows上の言語(HSP)を使い、RS-232Cで制御します。 現状は好みのタイミングでHSPプログラム内の文字・ドット絵を表示するだけです。 将来的は、次の事が出来ればいいなあという希望的観測 ・RSSリーダ ・グライコ表示 ・カラオケ歌詞の表示(タイムタグ付きファイル *.kraや*.lrc) ・アタリ用語の収集(違う) 中途半端な段階ですが、いつ完成するか分からないので、気力のあるうちに、現状を報告する次第です。 注意、謝辞等 【注意】 当webのハード・ソフトは、場合によってはVFD、PCを壊す恐れがあります。ご利用は自己責任でお願いします。 この記事に関して、秋月電子等の他の個人・団体に問い合わせないでください。質問は、掲示板で行ってください。 ハードウェアの製作自体は、半田付け

  • CPLDでつくるフレームバッファ

    ● 秋月300円液晶シリーズ第2弾。秋月300円液晶シリーズ第1弾→sm2914331 第3弾→sm3806028 第4弾→sm6008956 うp主の投稿動画一覧→myvideo/6237327● C73で頒布の液晶駆動モジュール「TURQUOISE」の製作ダイジェストです。ジクロロメタンはフラックス洗浄剤の主成分。換気に注意。● 動画コーデックは独自開発のオリジナル。今回はV850ESの性能限界で10fpsでの再生。音声トラックもありますが、都合で音は編集合成。● 資料はこちら→ http://www001.upp.so-net.ne.jp/syrius/pld/turquoise/turquoise.html● 10万再生ありがとうございます :-)● この製品は生産終了となりました。以降は後継機種「TOURMALINE(sm6008956)」をご利用ください。● 高画質版をうpしま

    CPLDでつくるフレームバッファ
  • Wiiのセンサーバーを自作してみた: ポケットニュース

    そろそろWiiリモコンのCMOSイメージセンサを利用したWindowsソフトが出てきそうなのですが、Wiiを持っていないのでセンサーバーを使用するソフトが出ても試せない、それなら自分で作ってしまえということで、Wiiのセンサーバーを自作してみました。 PCでWiiリモコン使う際にはPCディスプレイ上に設置することになるので、電源はディスプレイのUSB端子から取ることにしました。 これなら電池切れの心配もありません。 Wiiに付属のセンサーバーには、バーの両端に赤外線LEDを5つ直列接続した回路がそれぞれ入っていますが、今回自作のUSBセンサーバーは入力が5Vなので赤外線LEDを3つずつ使うことにしました。 3個で足りなかった場合は並列接続で増やすことにします。 簡単な回路図 実際は電流制限用の抵抗で手頃な値が手元になかったため、100Ωと180Ωの抵抗を組み合わせて制作しています。 USB

    Wiiのセンサーバーを自作してみた: ポケットニュース
  • 1