2008年7月4日のブックマーク (2件)

  • Windows画面をホワイトボードに――ワコムが手書きソフト無償提供

    保存可能な形式はJPG、BMP、GIF、PNGのほか、「てがきInk」独自形式のSCW。WordやExcelPowerPointファイルなどへの書き込み内容は、書き込んだファイルに保存することはできない。対応OSはWindows XP/Vista。 関連記事 イラストって当に描けるの? 「タブレットでお絵かき講座」実践リポート 「ブログに自分で描いたイラストをアップしたい!」そう思っているブロガーも多いのではないだろうか。ワコムとイラストレーターのヒラヤマユウジさんの協力のもと、5名のブロガーが集結した。ゼロから描くのは難しいが、写真をもとにイラストを描いてみる。果たして無事描けたのだろうか――。 ホワイトボードを活用するための7つのツール 知的作業の必携ツールにして、実はまだまだ工夫の余地が残されているのがホワイトボード。マーカーのTipsから、ホワイトボード自体、そしてPCやWeb

    Windows画面をホワイトボードに――ワコムが手書きソフト無償提供
    me-tro
    me-tro 2008/07/04
  • 3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID

    SDカードよりも高速で大容量のSDHCカード。しかも最近は5000円台で16GバイトのSDHCカードが買えたりして、512MバイトのSDカードを数万円出した筆者としては複雑な心境になってしまう。 そんな筆者も先日数千円で8GバイトのSDHCカードを入手したが、ここで困ったことが発生したのだ。というのも愛用するThinkPad X41のSDカードスロットではSDHCカードを読み込めないのである。 確かにX41のSDカードスロットはSDHC対応ではない。でもSDカードもSDHCカードも形状は同じだから、思わずカードスロット差し込んでしまうこともあるはずだ。筆者もそのたびに、読み込まないSDHCカードを恨めしくのぞきこんだものである。 マイクロソフトのある修正プログラムを発見したのは、そんな時。この修正プログラムを説明する技術文書の番号は「923293」。SDHCカードに未対応のSDカードスロッ

    3分LifeHacking:ただのSDカードスロットでSDHCカードを使えるかもしれない方法 - ITmedia Biz.ID
    me-tro
    me-tro 2008/07/04
    おおお これは(≧∇≦)b  と思ったらSP3では適用済みらすぃ~(´・ω・`)/~~