タグ

2017年7月14日のブックマーク (1件)

  • “スメハラ”対策 アドバイスする端末登場 | NHKニュース

    においが原因で周囲に不快な思いをさせてしまう“スメハラ”=スメルハラスメントへの関心が高まる中、体のにおいを短時間で測定し、においを抑える対策をアドバイスするという端末が開発されました。 端末を、わきの下や耳の裏側など気になる部分に近づけると、においの強さを20秒ほどで測定し、データは、スマートフォンのアプリに送られます。 スマホの画面には、においの強さが10段階で表示され、原因になっている成分に応じて、「物繊維やオリゴ糖を摂取し腸内環境を整えましょう」とか「制汗剤を使いましょう」など、においを抑える対策をアドバイスします。 においで周囲を不快にしてしまう行為はスメルハラスメントと呼ばれ、衣料品や日用品などでもにおいを抑える効果をうたった商品が増えています。 この端末は、インターネットを通じて機能への要望を聞いたり、需要を調査したりしたうえで、3万円程度で販売する予定だということです。

    “スメハラ”対策 アドバイスする端末登場 | NHKニュース
    mebious
    mebious 2017/07/14
    精神を病んでると思う