タグ

2018年5月6日のブックマーク (3件)

  • 「ココロのプログラム」1巻(中村ひなた)ロボットの女の子と心を学んでいく物語。 - 午前3時の太陽

    「ココロのプログラム」は中村ひなたによる漫画作品。 同人誌としての描き下ろしで、初版は2017年2月。 2018年春より電子書籍での販売を開始した。 少年・九のもとに訪れた人間そっくりなロボットの女の子・いちこ。九と暮らしていく中で、少しずつ人の心を学んでいくいちこは、やがて恋とは何かがわかるようになって─…。人とロボットの日常と心の揺らぎの物語。 (あらすじ:「ココロのプログラム 特設サイト」より) ジャンプ+にて新連載『ココロのプログラム』が始まりました🌱 第1話はこちらから読めます。よろしくお願いいたします!https://t.co/lHf3rSADyn pic.twitter.com/r6bJlnvtfG — 中村ひなた (@hinata_lipcream) November 5, 2021 2021年秋より、なんとジャンプラで連載することに! ロボットの女の子 小学生の宇佐美九

    「ココロのプログラム」1巻(中村ひなた)ロボットの女の子と心を学んでいく物語。 - 午前3時の太陽
    med2016
    med2016 2018/05/06
    iBookstoreなんですね!
  • 祝って欲しいんですが、書籍出版告知です - 発達障害就労日誌

    が出ます 思わず見出しも大きくなっちゃうのですが、一応このブログが出版プロジェクトだったことをまだ覚えていらっしゃる方っていますか?いないですよね。一応そうだったんですよ、そういうわけで色々あってが出ることになりました。 で、この半年めっちゃ原稿書いてたわけです。272ページの大作書きおろしまして、150ページ分くらいボツ原稿が出ました。ブログから引っ張ってるところもありますが、それは「これはブログの文章を入れたい」という意図で入っており、基的にはモリモリの書き下ろしです。 担当氏もこのように仰っております。ちなみに、膨大に出たボツ原稿ですがこちら実はオマケについてくる形になっておりますので、最後までご確認ください。 内容についてはこちらの目次の通りになります。 https://www.amazon.co.jp/dp/4046020768 ●第1章 自分を変えるな、「道具」に頼れ 

    med2016
    med2016 2018/05/06
    買います。
  • http://twitter.com/i/web/status/993104332319948801

    med2016
    med2016 2018/05/06
    @livedoornews TOKIOありがとう。 山口達也ありがとう。 いままで夢と希望をありがとう。 でも、やったことは決して消えないし忘れ去られはしない。 きちんと多量飲酒、あるいはアルコール依存症の治療してほしい。患者さ…