medekintanのブックマーク (16)

  • 十二支に猫いないの、なんで~!? - ベンガル娘のお休み処

    今日は気持ちのいい青空でした。できるだけ続くとうれしいんですけど。 さて、Marukoは愛玩動物飼養管理士2級に合格して公益社団法人日愛玩動物協会に入会しています。全く活用していませんけど。(^^; 入会すると協会から隔月で会誌が送られてくるのですが、今回の号で面白い特集が掲載されていたので、少しだけご紹介します。 「十二支から見た人と動物の関係」です。 既にご存じの方も多いかと思いますが、十二支の基的な知識と、やはりここはがいないことについて触れたいと思います。 十干十二支 日への移入 がいない! いや、いた。 十干十二支 中国最古の王朝である殷(紀元前17世紀ごろ~前11世紀半ば)では、 十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸) 十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥) を組み合わせて60通りの呼称を作り、日を示す方法として使っていました。 でも、このときには文字に動物の意味はなかったそうです

    十二支に猫いないの、なんで~!? - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/07/19
    干支のお話面白いですね。ホントは猫が含まれていた話、私も本で読みました。占いが好きな私ですが占いには干支も関係しているみたいです。海外の占いだとー私はブタ🐷に。
  • コロナ警戒続行中の通院 - ベンガル娘のお休み処

    先日、3か月ぶりの診察で病院に行きました。 当にこの3か月間、ほぼ引きこもりでしたねw ダンナが田舎に帰る前はまだ一緒に近くへ出掛けることもありましたが、ひとりでは自宅から徒歩数分のスーパーなど超近距離しか出掛けていません。 実に3か月ぶりのJRで、恐る恐るというか、なんだか緊張しながら出掛けました(大袈裟か…)。 平日だし、ラッシュ時でもありませんでしたが、そこそこの人出。 でも、3か月前と違うのは、ほぼ全員マスクを着けていたこと。3か月前は3割くらいしか着けていなかったのです。Marukoはインフルエンザや風邪の対策としてその前からマスク着けてましたけど。 これからは着けるのが常識になるんでしょうか。 化粧しなくてイイから、Maruko的には楽チンでありがたいんですけどね。これからは暑いけど… そう言えば、アベノマスク、昨日届きました。 実は、少し前に病院から連絡があり、今回のみオン

    コロナ警戒続行中の通院 - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/06/10
    通院、お疲れ様です。marukoさんが先生に聞いてくれた質問、私も気になってました。免疫力の言葉にかなり敏感になってます💦
  • 夏の夜の夢 ~ 花火と『ペスト』とにゃんこ - ベンガル娘のお休み処

    昨夜の8時、全国一斉に花火が打ち上げられました。 コロナの終息や医療従事者への感謝を込めて、全国の花火師さんたちが打ち上げてくださったそうです。 www.news24.jp 人が集まって密になることを避けるため、打ち上げ場所は知らされていませんでしたが、8時から打ち上がることは知っていたので、もしや見えるかも?と思ってベランダに出てみると、とっても遠いのですが、2ヶ所で打ち上がってるのが見えました。 \(^o^)/ ラッキー! 暗いニュースが多い中、元気を貰った気がします。 もともと、花火大会というものは、悪疫退散祈願の目的で始まったそうですよ。 さて、夜はベッドにやってくる蘭ちゃんですが、ベッドで寝転んで文庫を読んでいると、カバーに付いていた栞がおもちゃに… このブックカバー、お友達からの頂き物ですが、デザインでカワイイ。 と思ってたら、さらに、じゃらし付きだったとは! いや、読書

    夏の夜の夢 ~ 花火と『ペスト』とにゃんこ - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/06/03
    遠くに見える花火も良いですねぇ😊私は音だけ楽しみました😌
  • 地元への愛着とおいしいごはんのてんびん - ベンガル娘のお休み処

    暑くなってきましたね。 網戸にすると、爽やかです。 蘭ちゃんも、お外の空気が好きなようです。 でも、網戸を破って脱出されるキケンもあるので、網戸にするのは目が届くときに限っています。 さて、義母が入院して、義父の介護もあって、実家に帰省しているダンナですが、Facebookに自宅からの風景を投稿しています。 ほぼ、空と緑しか見えません。 モザイクも要りません。(これじゃ、特定できないよね。) 背中(家の裏)にも山を背負っています。 どこまでがウチの山でどこからがヨソの山なのか、分からないそうです。 ちなみに、土砂災害特別警戒区域に指定されています。暴風雨のときは土砂崩れのおそれがあり、命の保証はありません。 (-。-;) コワ... Marukoは中規模都市にしか住んだことがないので(徒歩か、ちょっと自転車を漕げばコンビニやスーパーがある程度)、初めてダンナの実家を訪ねるとき、「この先に人

    地元への愛着とおいしいごはんのてんびん - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/05/17
    ご主人の写真から、素敵な場所だと思う反面、冬の厳しさや天候が悪い日を想像すると・・・です。お義父さんの割り切った考え良かったです😁
  • 岡江久美子さんの訃報に動揺しています - ベンガル娘のお休み処

    岡江久美子さんが亡くなりました。 志村けんさんが亡くなったときとは、また別の意味で衝撃でした。 なぜなら 昨年、初期乳がんの手術… … … 同じなんですけど… … (T_T) Marukoの方が少し早いだけ。 岡江さんは手術と放射線治療、Marukoは間にプラス抗がん剤。 乳がんの治療してコロナで死ぬなんて 悲しすぎる。 がんに関しては、政府の専門家会議が発表した重症化リスクとして、「抗がん剤治療中の人」が免疫が下がっている可能性があるものとして挙げられました。 Marukoは抗がん剤が終了して半年以上経っていて、ドンピシャじゃないからそこまで神経質にならなくてもいいか、と当初は思っていたのですが… その後、がん専門家からは、抗がん剤が終了して1~2年は通常より免疫が下がっている可能性があるので、重症化リスクに当たるという意見が出たり、 中国の分析では、(抗がん剤とは関係なく)がん患者自体

    岡江久美子さんの訃報に動揺しています - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/04/24
    岡江さんのファンで、最近は終着駅シリーズは必ず見てました。私より1月早く放射線治療されていたみたいでー。免疫力低下ーという言葉にまたショック。Marucoさんのブログ読んで少し落ちつきました。
  • 清掃ウォーキング始めました - ベンガル娘のお休み処

    外出はできるだけ控えているMarukoですが、運動不足解消のため、ほぼ毎日ダンナと近所を散歩しています。 TVで流れているような、人がウジャウジャの都心の公園などと違い、たま~に人とすれ違う程度のところです。 そして、 どうせ歩くなら、ゴミ拾いしながら歩こう! ということになり(言い出しっぺはダンナです。)、先週から実行しているのです。 運動と町の美化、一石二鳥だ~~ ヽ(^○^)ノヽ(^○^)ノ 100均で買った火バサミとポリ袋2つ(燃えるゴミ用と燃えないゴミ用)を2人で分担して持ち、いざ出発。 大抵は、ダンナが火バサミを持って、ゴミを拾います。Marukoは歩くのが遅いもんで、ダンナがゴミを摘まむのを見て、慌てて追い付きます。 「ソーシャル・ディスタンスがー ときどき とおすぎるんじゃよーー」 言いながらゴミ袋の口を広げてゴミを受ける、といった感じです。 それにしても、 人はそんなに歩

    清掃ウォーキング始めました - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/04/22
    私も週一ですがウォーキングしてます。ゴミ拾いしながらーはさすがです。私の住む町にも年配の男性の方がゴミを拾って歩いておられました。その姿はとても素敵です。
  • 志村けんさんが亡くなりました - ベンガル娘のお休み処

    志村けんさんが亡くなったというニュースに衝撃が走りました。 朝の情報番組「スッキリ」を見ていたら速報が入り、志村さんと親しかった近藤春菜さんは泣き出してしまいました。 「自分がかからないようにではなく、他の人にかからせないように、他の人を守るという気持ちを持たないと終息しない」という趣旨のことを涙ながらに語りました。 志村さんは持病もあったようですし、肺炎の罹患歴もあったようですので、重症化する2割に入ってしまったのでしょう。そして… 他人事ではありません。自分も自分の周りの人も。 志村さんと言えば、Marukoは子どもの頃からずっと親しんできました。PTAから「教育に悪い」などと叩かれたりしても、子どもたちはみんな大好きでしたね。 「だいじょうぶだぁ」って言って復帰してくれると思っていただけに、とてもショックで悲しいです。 ご冥福をお祈りします。

    志村けんさんが亡くなりました - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/03/30
    志村けんさんの訃報、とても寂しいです。コロナがなければまだまだ活躍されていたのにーと思うと残念です。
  • しんどいときは休む ~ 新型コロナをきっかけに - ベンガル娘のお休み処

    新型コロナウイルスの感染が始まってから、日人の「休まない国民性」がちょくちょく取り沙汰されていますよね。少しくらいの体調不良では休まない、休みづらい… この体質が、感染のリスクを高めることになってしまうというものです。 以前にも、日人の休みづらさについて書いたことがあるのですが。 run-maruko.hatenablog.com このときは、日人は子どものころから「個」よりも「和」を大切にすることが染みついていて、休むことで人に迷惑を掛けないようにという意識が働いてしまうと書いたのですが、ふと、ほかにもあるのではないかと思いました。 それは、皆勤賞。 皆勤賞って 「休まないのがエライ」ってことですよね。 成果(何らかの成績)は関係なく、ただただ毎日学校に行った=真面目に頑張りました。 皆勤賞って、今もあるのかな?と検索してみると、最近、廃止する学校が増えてきているようです。そして、

    しんどいときは休む ~ 新型コロナをきっかけに - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/03/25
    病気になってから、自分軸で考えるように意識してます。それでも周りの目を気にする自分に嫌気がさしてますけどね。
  • 乳がん手術1年後の検査とマンモグラフィ - ベンガル娘のお休み処

    昨日は、乳がん手術後1年の検査に行ってきました。 この頃のコロナコロナでテンション下がり気味のところへ、一抹の不安と、おまけに朝から天気が悪く… 天気が悪いと気が滅入るタチなもんで、ややどんよりしつつ病院へ。コロナ対策して…というか、病院はそもそもリスクがあると思ってるので、行くときはいつもマスクして感染症対策してますけど。まぁ、さらに気にしつつ。手すりを触ろうとして手を引っ込める、みたいな。 _(- -;) オット 最初に放射線科に行ってマンモグラフィをしないといけないのに、行く順番を間違えて先に超音波検査を済ませてしまうという、どんくさいハプニングを経て、マンモグラフィへ。 マンモグラフィ、やった方はご存じと思います。 おっ◯いが「のしイカ」にされるやつ。 手術した左側は、手術と放射線治療の影響で固くなっているので、のされると結構痛いけど、右はそれほどでもなかった…と思っていたら、 「

    乳がん手術1年後の検査とマンモグラフィ - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/03/17
    検診お疲れ様でした。無事に終わって良かったです。私も天気に左右されます。放射線治療、残り半分を切りました。
  • ブログ開設1周年に感謝! - ベンガル娘のお休み処

    昨日、はてなブログさんから「ベンガル娘のお休み処を開設して1年が経ちました」というお知らせが届きました。 へーこんなの来るんですね~ \(^^)/ でも、あら、いつの間に。 っていう感じです。経ってしまえば。 昨年の今頃、乳がん手術で入院する前日にこのブログを開設したのでした。 1年経った今、術後1周年記念旅行をしている… はずが新型コロナで中止になったけど、 スポーツジムで運動するまでに… 新型コロナで自粛してるけど、 いずれにせよ、お陰様で元気でブログを続けられていること、感謝です。 最初は毎日書かないといけないもの?とか思ってましたが、すぐに週末は休むようになり、今は不定期の週3回ペースくらいで安定しております。そして、読んでくださる方も増え、さらにはコメントまでいただけたりして、感謝感激でございます。 m(_ _)m ペコリ 今後も 「書き残そう わたしの人生の物語」(はてなさん

    ブログ開設1周年に感謝! - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/03/06
    ベンガル娘さんのブログ、ホント気持ち楽になります‼️今は毎日、放射線治療。治療法が変更になり放射線(30回と多め)とホルモン療法に。複雑な気持ちですが、考え過ぎず言われた事をするのみーです😅
  • 抗がん剤治療中に学んだ感染症対策 - ベンガル娘のお休み処

    最近は新型コロナウイルスやインフルエンザが流行していますので、Marukoが抗がん剤治療中の感染症対策として当時やっていたこと(今もやっていること、やった方がいいけどあまりできてないことも含め)をまとめてみます。 1 うがい・手洗い・手拭き・洗顔 帰宅時のうがい・手洗いは当然、外出中でも手を洗う機会があれば石鹸でしっかり洗い、可能ならうがいも。また、手を洗えないときのために、今でも除菌シートは常に持ち歩いています。さらに、外から帰ったら顔に付着したものも洗い流しましょう。お肌のためにもね。 2 歯磨き(前・後) 口の中は細菌が繁殖しているらしいので(特に起床時)、後だけでなくべ物を入れる前にも口を清潔にした方が良いと思って磨いていました。外出時のランチ前はサボったり、今では朝以外の前はうがいで済ませることが多かったりします。 3 人混みでスマホを見ない ツルツルしたものには細菌や

    抗がん剤治療中に学んだ感染症対策 - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/03/01
    参考にさせて貰います。免疫力アップの言葉ーに惹かれます‼️
  • 病院もキャッシュレスでご褒美もらお - ベンガル娘のお休み処

    昨夜、クール宅急便が届きました。 銀行系のクレジットカードで貯まったポイントを使って、選べるプレゼントからグルメカタログを選び、その中から注文したものです。お肉やお酒もありましたが、ここは健康を考えてお魚メインにしました。 はい、蘭ちゃんが見切れております。やはり気になるようで。 上は、「京洛辻が花」の「柚香西京漬」の詰め合わせ。鰆、鰤、鮭、豚、大山どりがあります。 下は、「陸前高田地域振興」の「まぐろ漬け丼の具」です。 ちなみに、結構ポイントが貯まっていた理由は、昨年、がん治療の支払いにクレジットカードを使っていたから。クレジットカードOKの病院だったのです。そして、抗がん剤の副作用を抑える たっかい 注射や、毎日 あぢー 言いながら通った放射線治療の支払いにカードを使ったのでした。 というわけで、がん治療をガンバったご褒美みたいなもんかしらね~ なんて思いながらウキウキ選んだのでした。

    病院もキャッシュレスでご褒美もらお - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/02/20
    私の通っている病院はクレジットは使えず😵使えたなら、かなりのポイントになるんですがー。ただ、一月分のまとめ払いが出来るので有難いです。
  • 昨日は「世界がんデー」でした - ベンガル娘のお休み処

    昨日は「ワールドキャンサー(世界がん)デー」だったんですね。昨日夕方のニュース番組に堀ちえみさんが出演されていました。お恥ずかしながら「がんデー」のことは知りませんでした。「ワールドキャンサーデー2020」というサイトによると、2000年にパリで開催された「がんサミット」から始まった取り組みだそうです。がんに立ち向かうために、組織や個人で何ができるか考え、行動を起こそうと。 (参考)https://www.worldcancerday.jp/ 堀ちえみさん、しっかり話されていて、リハビリ頑張ったんだなぁ、と感心。とても「ドジでノロマなカメ」じゃありませんね~って、これ分かる方、Marukoと同世代ね。(^^)d キョーカンッ! がんを予防するのは難しいんだろうけど(こんな体に悪いことをしたからがんになった、というわけではないので。)、医学の進歩は、どんどん早期発見を可能にしたり、治療の副作

    昨日は「世界がんデー」でした - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/02/05
    marukoさんのブログで初めて「ベンガル」猫の種類だと知りました。
  • ホントの豆撒きはコワカッタ - ベンガル娘のお休み処

    今日は節分ですね。皆さんは豆撒きや恵方巻きをされますか? Marukoは節分というと、懐かしいような寂しいような気分になります。 子どもの頃、明治生まれの祖母に育てられたMarukoは、節分には必ず、歳を取るための儀式として、豆撒きして年の数の豆をべていました。 豆撒きは、たぶん皆さんがイメージするような楽しげなものではなく、ムッチャ気モードのやつです。ヘラヘラしてると叱られます。気で厄除けの儀式なのです。そういうところ、厳格な祖母でした。撒くというより、全ての窓や出入口、その付近に叩きつける感じでした。 (`Д´)ノ オニハソト!! バチッ!!!!! 翌朝には、家中、中も外も豆だらけでした。 そして、明治生まれの祖母は年齢は数え年を言うので、誕生日という概念がありませんでした。「誕生日にケーキ」ではなく、「節分に豆」が歳を取るお祝いでした。小学校低学年のとき、近所の子のお誕生日会

    ホントの豆撒きはコワカッタ - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/02/03
    私は関西人なので恵方巻は定番です。無言で恵方に向かって1本食べました。豆は歳の数は何年も前から食べられなくなりました😅
  • コレステロールをどうにかしたい! - ベンガル娘のお休み処

    先月受検した人間ドックの結果で要再検査とされていた項目について、近所の内科クリニックで検査を受けてきました。 白血球の減少については、基準値内まで戻っていました。ほかに、クレアチニン(腎機能)やCRP(炎症反応)というのが基準値を超え高かったのですが、基準値内に収まっていました。なんで上がったり下がったりするのか分かりませんが(風邪でも引いてた?と言われたのですが引いてないし)…とりあえず、これらは問題なしということになりました。メデタシメデタシ。 が、一番問題なのは、コレステロール! これは数年前から指摘され、その度に事と運動で頑張ってみますか~ということで、治療(服薬)を先送りにしてきたのでした。で、今回、悪玉コレステロールは高め安定ですが、善玉コレステロールが下がっておりました。悪玉が善玉の2.5倍を超えるとマズイそうなんですが、超えております。 乳腺外科の主治医に運動しろと言われ

    コレステロールをどうにかしたい! - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/01/31
    私もコレステロール高めです。そして担当の先生も同じタイプでサプリに頼らない、どちらかと言えば嫌い派だと看護師さんから聞きました。なのでシミに効くハイチオールCも病気が分かってから飲んでません。
  • 【本】「くよくよしない力」を読んでフジコ・ヘミングのピアノを聴いてみた - ベンガル娘のお休み処

    最近、図書館で借りて読んだ「くよくよしない力」(フジコ・ヘミング著)をご紹介します。 フジコ・ヘミングってどんな人? フジコ(以下、敬称略)は、スウェーデン人の父と日人の母のもと、ベルリンに生まれました。幼少期に家族で来日しますが、開戦目前で外国人は生きにくかった時代、父は一人で日を離れてしまいました。これが原因でフジコは国籍を失い(後にスウェーデンで国籍を取り戻しますが)、難民としてベルリンに留学したのでした。 フジコは幼少期からピアノの才能を発揮したものの、16歳で右耳の聴力を失っています。それでもピアノを諦めず、やっと認められてこれからという30代半ば、左耳の聴力も失いました(治療の甲斐あって、今は左耳のみ40%回復しています。)。 音楽留学なんて、経済的に恵まれた人ばかりだったけど、フジコは母子家庭出身で経済的に困窮し、さらに、外国人からも日人からも受け入れられず、極めつけに

    【本】「くよくよしない力」を読んでフジコ・ヘミングのピアノを聴いてみた - ベンガル娘のお休み処
    medekintan
    medekintan 2020/01/20
    今の私が望んでいる言葉がありました。
  • 1