タグ

2008年9月3日のブックマーク (4件)

  • 天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザというのを書いてみたいと思います。 僕は今、ネットの業界に来て2年ですが、提案とかコンサルで割合といくらでも湧いてきます。販売の仕方や対応の仕方も、こうしたら、とか、ああしたら、とか、案がいろいろ出てきます。それは、別に天才とか才能があるわけではなくて、単にワザなんです。そのコツの話です。業界に来て1年半経過くらいからポコポコ出せるようになって、2年で量産が効くようになりました。 では、僕は昔から独創性のある人間かというとそんなことはないのです。僕はむしろ独創性に乏しいです。独創性は欲しいとは思っていたのですが、どうにも自分にはないんですな。 独創性は訓練で身に付くのかなあと20歳前後くらいのときは考えていたんですが、どうも根気の要素+アルファみたいなのが必要なようで、僕の持っている能力と逆でした。 僕は子供のころから科学好きで家でもあれ

    天才でない普通の人間でビジネスアイデアを量産するワザ - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
  • 元ライブドアの堀江社長がアメブロでブログを始めているらしい : モノづくりっていいね!

    友人のけんすう氏のblogで知ったのだが、ライブドアの堀江社長が新しくブログを始めたらしい。 以前の社長blogはもの凄く良く読んでいたので、なんだかうれしい気分(笑)。 「今日は朝からトータル・ワークアウト」という堀江さんのblogの書き出しは、あまりにも有名。 当時、いろんな業種の社長が、彼のblogの文体をまねて、blogを書いていた。中には、TV制作系の社長さんとかも居て、文体と内容があわないなぁなんて思っていた(笑)。 わたしがこのblogをlivedoorでやってみようと思ったのは、間違いなく堀江さんの影響だった。 このblogのおかげで当に多くの出会いが生まれ、その出会いは私にとってとても大切な財産となっている。 そう考えると、堀江さんはある意味このblogの大恩人(笑)。 堀江さんのblogがまた読めるのは、なんだか不思議な気分。裁判に影響を与えなきゃイイななんて思ってし

    元ライブドアの堀江社長がアメブロでブログを始めているらしい : モノづくりっていいね!
  • 柿喰う客『真説・多い日も安心』@吉祥寺シアター : モノづくりっていいね!

    最近前売りの完売が多く、20代を中心に大きな注目を集めている劇団「柿喰う客」。その第14回公演「真説・多い日も安心」を観に行った。 去年の暮れ、お台場SHOW-GEKI城関係の飲み会で、「柿喰う客」の女優兼副代表をつとめる七味まゆ味さんと、意気投合し名刺交換させて頂いたのが、この劇団との出会いのきっかけだった。 ずっと観に行きたいと機会をうかがっていたのだが、何しろ、前売り完売が多く、私自身のスケジュールともなかなかあわなくて、ようやく今回、公演を観る事が出来た。 「柿喰う客」は、現在の代表、中屋敷法仁氏が青山学院大学演劇研究会所属中の2003年に活動を開始。2004年8月に第一回公演『サバンナの掟』 を上演。 以降、年4〜5のペースで、積極的に公演を行っている劇団。 なんと今年3月には、「恋人としては無理」がフランスで上演された。 彼らが目指す演劇のキーワードは、「妄想エンターテイメ

    柿喰う客『真説・多い日も安心』@吉祥寺シアター : モノづくりっていいね!
  • 幕末純情伝@新橋演舞場 : モノづくりっていいね!

    つかこうへいさんが18年振りに演出をする「幕末純情伝」が上演されるという話を聞いて、是非足を運びたいと思っていたのだが、チケットの値段の高さと、上演期間の自分のスケジュールが流動的な事で、チケットを買う事を躊躇していた。 テレビのワイドショウやネットの芸能ニュースを見るにつけ、観たいという気持ちがもの凄く盛り上がっていた。 そんなとき、先日のblogで書いたとおり、タイミングの良いチケットに巡り会い、衝動的に購入し、先日劇場に足を運んだ。 自分が今、演劇に携わっている一つの理由に、つかこうへいさんの作品に出会った事があげられる。 「人が人を想うエネルギー」があふれたつかさんの作品は、私の心をとらえて離さなかった。 この幕末純情伝もそうした「人が人を想うエネルギー」があふれた、つかこうへいさんの代表作だ。 「幕末純情伝」は、幕末の時代を背景に、新選組の「沖田総司は女だった」という斬新な切り口

    幕末純情伝@新橋演舞場 : モノづくりっていいね!