タグ

2019年10月11日のブックマーク (1件)

  • 何が投資信託の普及を妨げているのか(森本紀行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    個人貯蓄の構造を預貯金中心から投資信託中心に転換させること、これは近時の金融行政の最大の課題なのですが、現実には少しも資金移動が生じないのです。さて、その原因として両極を考え得るでしょう、ひとつは国民の肥えた舌に合う投資信託がない、もうひとつは味覚音痴な国民には投資信託の美味さがわからない。もちろん両方とも真実でしょうが、金融庁が取り組むべき先決課題は、投資信託をおいしくすることか、国民の味覚を鍛えることか。 国民の安定的な資産形成 投資信託の健全なる発展という政策課題について、金融庁は、近年、たくさんの施策を展開してきたわけですが、十分な成果を得ているとはいえません。政策そのものに合理性があり、諸施策に妥当性があるにもかかわらず、なぜ投資信託の普及が進まないのか。例えば、貯蓄のあり方という個人的な選好に政策が介入することに対して、国民の能的な反発があるのでしょうか。 実は、この政策は、

    何が投資信託の普及を妨げているのか(森本紀行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    medihen
    medihen 2019/10/11
    "投資信託が普及しない理由として金融知識の不足をあげることには注意が必要で、逆に国民の社会常識の範囲内における健全な判断のもとで、預貯金が選好されている面を否定できないのです"