タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (23)

  • 的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    成長どころか社員を病気に追い込む一因が、相性の合わない上司だ。 「人間関係で体を壊した仲間の話を聞き、開発を考えました」と言うのは、HuRAid(フレイド)の代表、鈴木辰徳である。同社が16年に開発したのは、4カ月後の退職確率を予測するAIエンジンだ。的中率は90%前後。退職予測と聞くと薄気味悪さを感じるが、鈴木はいたって真剣だ。 彼は一時期、「コロプラ」でオンラインゲームのユーザーの行動を分析していた。「毎日ゲームをする人もいれば、プレー開始後、30分で飽きてやめる人もいます。ゲームの内容とユーザーの行動の相関をデータ分析していました」 ゲーム業界で必須のリテンション(客との関係を維持)を、彼は企業の人事で活用できないかと考えた。彼らが開発したAIエンジンが使うのは意外にも勤怠データだけだ。 「月曜の出勤時間の微妙な変化や遅刻、残業、早退、打刻忘れなどから、AIエンジンが7000以上の退

    的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2017/05/22
    "月曜の出勤時間の微妙な変化や遅刻、残業、早退、打刻忘れなどから、AIエンジンが7000以上の退職影響因子を作成して予測する"
  • トランプの「秘密兵器」娘婿J・クシュナーが初めて語る、歴史的勝利の舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプが近代の米大統領選史に残る劇的な勝利を収めてから1週間が経ったこの日、彼の選挙対策部があるニューヨークの高層ビル「トランプ・タワー」の周辺は、次期大統領の登場を待つ報道陣や観光客でにぎわっていた。 かつてリアリティー番組「アプレンティス」で落ち目のセレブリティたちがトランプの一番弟子になろうとしのぎを削ったこのビルの26階で、トランプは今、組閣に取り組んでいる。そして、この閣僚人事をめぐる争いは、まるで彼の番組を見ているかのような展開に満ちていた。 勝者の面々は間もなく明らかになるが、この日の主役は最大の敗者となったニュージャージー州知事のクリス・クリスティーだった。政権移行チームの責任者だった彼は、激しい内紛の末に多くの取り巻きもろとも解任されたと伝えられている。だが、この騒動で最も注目を集めた人物は、トランプ・タワーにはいなかった。 その人物とは、トランプの娘婿のジ

    トランプの「秘密兵器」娘婿J・クシュナーが初めて語る、歴史的勝利の舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2016/11/25
    ”「『マネーボール』と同じことをやった。選挙人獲得のための投資収益率が最も高いのはどの州か考えた。最小限のコストでこの消費者の元にトランプのメッセージを届けるのにはどうすればいいか、と”
  • 6人射殺のウーバー運転手 レビューでは「4.73」の高評価 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ジェイソン・ダルトン容疑者 (Jessica J. Trevino/Detroit Free Press/TNS via Getty Images) 2月21日、ウーバーの運転手ジェイソン・ダルトンが、米ミシガン州カラマズーで5時間の間に8人を無差別に銃撃し、6人を殺害した容疑で拘束された。ダルトンは犯行の間にも乗客を乗せており、複数の乗客が彼の異常な運転についてウーバーに連絡していたと伝えられている。 記者たちの「容疑者が危険人物であることを把握していなかったのか」との質問に、ウーバーのチーフ・セキュリティ・オフィサー、ジョー・サリバンは22日、次のように述べた。 「弊社の身元調査は、犯罪記録に残っていない“犯罪の可能性”までは洗い出せない。このような事件を事前に予測できるような身元調査の方法はなく、運転手の審査方法を変えるつもりはない」 ウーバーによるとダルトンは今年1月25日に身元調

    6人射殺のウーバー運転手 レビューでは「4.73」の高評価 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    medihen
    medihen 2016/02/24
    たった1ヶ月しか実績がないということか。→“今年1月25日に身元調査をバスしてドライバー業務を始めた。これまで100回以上客を乗せ、一般的に見て評価の高いドライバーだった”