2014年10月23日のブックマーク (12件)

  • 少子高齢化に特効薬!? iPS細胞で、お肌の若返りに成功!

    iPS細胞使い肌細胞若返り 67歳→36歳 コーセー 2014年10月16日06時40分 コーセーは15日、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使い、67歳の日人男性の肌の細胞を、 同じ人の36歳時点の肌とほぼ同じ状態に若返らせることに成功したと発表した。 同じ人から1980年以降、定期的に提供を受けていた、 36~67歳の五つの異なる年齢の肌の細胞を、京大のiPS細胞研究所でiPS細胞にした。 同社が分析したところ、老化の指標となる染色体の状態は五つのすべての年代で回復し、 67歳時点のものも36歳時点とほぼ同じ状態になった。 同社は今回の結果を使い、老化のメカニズムを解明していく。 まだ基礎研究の段階だが、将来的には、一人ひとりの肌アレルギーに対応したオーダーメード化粧品の開発にもつながるという。 __________ ▽記事引用元 http://www.asahi.com/articl

    少子高齢化に特効薬!? iPS細胞で、お肌の若返りに成功!
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 3Dプリンターで電気自動車を制作 コストと性能のパフォーマンスは?

    1: ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 06:45:09.83 ID:???0.net ◆3Dプリンターで電気自動車 コストと性能のパフォーマンスは?=米国 中国メディアの東方早報は11日、ニューヨークデーリーニュースを引用し、 米アリゾナ州に社を置くLocal Motors社がこのほど、 最高時速が80km/hに達する電気自動車を3Dプリンターで制作したと 発表したことを伝えた。 報道によれば、3Dプリンターで制作された2シーターの電気自動車は、 「Strati(ストラティ)」と名付けられ、ニューヨーク市内の路上で試乗会を 開催したところ独特の外見もあって多くの注目を集めた。 記事は、「ストラティ」がカーボンファイバーとプラスチックを主な原料として、 3Dプリンターで「プリント」された約40のパーツを組み合わせて作られた 自動車であると紹介。 一般的な自動

    3Dプリンターで電気自動車を制作 コストと性能のパフォーマンスは?
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【生殖医療】子宮移植の女性、出産成功 世界初/スウェーデン

    スウェーデンのイエーテボリ大のマッツ・ブレンストロム教授(中央)=2012年9月、イエーテボリ(AFP=時事) 子宮移植の女性、出産成功=世界初-スウェーデン 【パリAFP=時事】スウェーデン南部イエーテボリで9月、子宮の移植を受けた女性(36)が、 世界初の出産に成功していたことが分かった。イエーテボリ大の医師団が4日、発表した。 イエーテボリ大の病院で誕生したのは男児で、母子ともに健康。出産時の体重は1775グラム。 妊娠高血圧腎症となったため、妊娠31週で帝王切開により出産した。 女性は卵巣はあるものの、子宮は生まれつきなかった。 2013年、10時間に及ぶ手術を行い、7年前に閉経していた61歳の知人女性の子宮を移植した。 自身の卵子を使って体外受精し子宮に移して妊娠に成功していた。 英医学誌ランセットによると、研究チームを率いるイエーテボリ大のマッツ・ブレンストロム教授は 「10年

    【生殖医療】子宮移植の女性、出産成功 世界初/スウェーデン
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【宇宙開発】気象衛星ひまわり8号 静止軌道に 来年夏にも7号からバトンタッチ

    1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:37:45.54 ID:??? ひまわり8号、静止軌道に 来年夏にも格運用へ 気象庁は17日、鹿児島県の種子島宇宙センターから7日に打ち上げられた次期気象衛星ひまわり8号が、 東経140・7度の赤道上空約3万6千キロの静止位置に予定通り入ったことを確認したと発表した。 気象庁によると、ひまわり8号は打ち上げ後、太陽電池のパネルやアンテナを展開する作業が順調に進み、16日午後7時に静止位置に入った。 今後は機能を確認する試験を経た上で、来年夏ごろに現在の7号から観測を引き継ぐ予定。 2014/10/17 11:00 【共同通信】 _________ ▽記事引用元 http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101701000638.html 47NEWS(http://www.47news.j

    【宇宙開発】気象衛星ひまわり8号 静止軌道に 来年夏にも7号からバトンタッチ
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 日本人とどっちが良い? 中国で一番可愛い女子高生がコチラ→(画像あり):(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊

    ~ 話題のニュースを見たネットの反応 ~

    日本人とどっちが良い? 中国で一番可愛い女子高生がコチラ→(画像あり):(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【技術】米軍のシャトル、極秘ミッションを終え周回軌道から22か月ぶりに帰還

    宇宙航空 タグ:スペースシャトルアメリカ 【10月18日 AFP】米軍の最高機密とされる無人シャトル「X-37B」が、22か月間にわたる地球周回を終え、 米カリフォルニア(California)州バンデンバーグ空軍基地(Vandenberg Air Force Base)に 現地時間17日午前9時24分(日時間18日午前1時24分)、帰還した。米軍は現在もX-37Bのミッションは極秘だとしている。 X-37Bは米航空宇宙大手ボーイング(Boeing)製で、全長約8.8メートル、翼幅約4.6メートル、重量約5トン。 スペースシャトルを小さくしたような外観を持ち、音速の25倍で飛行できる。往路はロケットに積載されて打ち上げられ、 ミッションを完了した後には飛行機のように帰還する。ただし、米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトルとは異なり、 後部には1個ではなく2枚のスタビライザー(安定板)

    【技術】米軍のシャトル、極秘ミッションを終え周回軌道から22か月ぶりに帰還
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【光ストレージ】石英ガラスへのデータ記録成功!3億年に渡る長期の情報保存が可能に

    技術 タグ:記録データ工学石英ガラス情報保存技術 日立製作所は、熱や放射線に強い石英ガラスに、ブルーレイディスクなみの密度でデータを書き込む技術を 京都大と共同で開発し、20日発表した。「約1千年」とされるブルーレイディスクを大幅に上回る3億年も データを保存できるといい、公文書や文化遺産などの長期保存に向く。 メッセージを書き込んだ試作チップを乗せた人工衛星が、11月に打ち上げられる。 レーザーを細く絞って石英ガラスにごく短時間照射すると、内部に1千分の1ミリほどの小さな泡ができる。 これをデジタルデータの単位とし、泡を1千分の3ミリほどのピッチで平面に並べ、0・06ミリ間隔で 100層分、重ねた。約2・5センチ角で厚さ8ミリの石英ガラスに約1・5ギガバイトを記録できた。 1千度の熱を2時間加えてもデータは保持できた。 読み出しには光学顕微鏡を使う。焦点を合わせ、一層ずつ読み取ることがで

    【光ストレージ】石英ガラスへのデータ記録成功!3億年に渡る長期の情報保存が可能に
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【板垣】★97 板垣さん、エリダヌス座の銀河に超新星2014dmを発見

    板垣 タグ:板垣新星宇宙天文学 板垣さんが超新星2014dmを発見、97個目 山形県の板垣公一さんが9月27日、エリダヌス座の銀河に自身97個目となる超新星2014dmを発見した。 ------------- 山形県の板垣公一さんが9月27.697日(世界時。 日時では28日1時43分ごろ)、エリダヌス座方向の銀河NGC 1516Aに超新星2014dmを16.5等で発見した。 超新星の位置は以下のとおり。 赤経 04時08分07.13秒 赤緯 - 8度49分37.2 秒(2000.0年分点) 米・カリフォルニア州リック天文台での分光観測などから、極大光度前後のIa型超新星とみられる。 板垣さんによる超新星発見は今年7個目、通算で97個となった。 (***引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください***) __________ ▽記事引用元 http://www.astroarts.co

    【板垣】★97 板垣さん、エリダヌス座の銀河に超新星2014dmを発見
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【分別不可】3DCG、遂に「気味が悪い領域」超えて完全に実物と見分けがつかない領域に到達へ

    技術 タグ:3DCG映像 アクション映画ではスタントマンでも実現不可能な超絶シーンにコンピュータグラフィックス(CG)が使われるのが常識で、 最近ではアニメの製作にもCGは活用されています。よりリアルさを追求することで進化してきたCGは、 もはや「人間以上に人間らしい動きをする」ということがイヤでも分かるムービーが公開されています。 Chris Jones http://www.chrisj.com.au/ 以下のムービーでは、最先端のCGの圧倒的クオリティをまざまざと見せつけられます。

    【分別不可】3DCG、遂に「気味が悪い領域」超えて完全に実物と見分けがつかない領域に到達へ
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • WHOが正式発表…エボラ出血熱は、本当は空気感染する?

    1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 23:17:30.00 ID:??? エボラ熱、空気感染せず=ウイルス変異は「臆測」-WHO 【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は6日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱に関し、 エボラウイルスが空気感染する新種に突然変異する可能性を立証するものはなく、 空気を介して流行が広がるとの話は「臆測だ」として、正確な知識を持つよう呼び掛けた。 一部の英メディアが、突然変異による空気感染の可能性を報じたことを受けた見解。 WHOはエボラ熱について、発症した患者の血液、排せつ物、吐しゃ物などとの接触で感染すると改めて説明。 患者の母乳や尿、精液などにもウイルスが含まれるという。 また、重い症状を持つ患者の体液などが大量に傷口に付いた場合、感染する恐れがある。 ただ、これは空気感染ではないと強調している。(2014/10/06-23

    WHOが正式発表…エボラ出血熱は、本当は空気感染する?
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ!将来的には放射性廃棄物を完全になくせる可能性も?

    エネルギ タグ:原子炉発電 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKCN0I509K20141016 米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンは15日、核融合エネルギー装置の開発において 技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。 開発チームを率いるトム・マクガイア氏は記者団に対して、これまでの作業を通じて出力が100メガワット(MW)で、 現在存在するものより約10倍小さく大型トラックの後部に入れられるほどの核融合炉が製造できるめどが立ったと説明した。 ロッキードは、1年ほどで設計やテストなどを終えて5年以内に試作品を作り、10年で実用の核融合炉を生産できるはずだとの見通しを示した。 核融合エネルギーは科学者がずっ

    米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ!将来的には放射性廃棄物を完全になくせる可能性も?
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23
  • 【天文】21日のオリオン座流星群、太平洋側を中心に観測のチャンス!

    1: 白夜φ ★@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:48:30.75 ID:??? 21日のオリオン座流星群、太平洋側を中心に観測のチャンス ── ウェザーニューズ予想 2014.10.14 14:01 21日夜に観測ピークを迎えるオリオン座流星群に合わせ、ウェザーニューズは14日、ピーク当日の天気予想を発表した。 太平洋側ほど高気圧に覆われて雲が少ないため、太平洋側を中心に観測チャンスがあるとしている。 特に、関東は晴れやすい条件となるため、流星をバッチリ観測できそうという。 (引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください) _____________________ ▽記事引用元 http://thepage.jp/detail/20141014-00000014-wordleaf THE PAGE(http://thepage.jp/)2014.10.14 14:01

    【天文】21日のオリオン座流星群、太平洋側を中心に観測のチャンス!
    meecatdog
    meecatdog 2014/10/23