タグ

ブックマーク / www.switch-science.com (114)

  • AtomS3U ESP32S3搭載開発キット(USB-A )

    メインコントローラにESP32S3(Xtensa LX7デュアルコア、クロック240 MHz、Wi-Fi機能内蔵)を搭載したUディスク形式の多機能開発ボードです。インターフェースは1 x USB-A(OTG対応)、1 x Groveポート、6 ピン 2.54 mm ヘッダ(内GPIO 4)で、ペリフェラルは1 x PDMマイクロフォン、1 x IRチューブ、1 x プログラマブルRGB LEDを搭載しています。コンピューターと人間の相互作用、音声入力/認識(STT)、IO制御などの使用に適しています。 特徴 ESP32-S3FN8@240 Mhz、Xtensa LX7、Wi-Fi、OTG、CDC プログラム可能なRGB LED/ボタン内蔵 赤外線エミッタ内蔵 Groveに拡張可能なインターフェース(ピン) 開発プラットフォーム:MicroPython、Arduino 用途 IoT コント

    AtomS3U ESP32S3搭載開発キット(USB-A )
  • M5StampS3 (1.27 mmピッチピンヘッダ実装済)

    M5Stamp S3のピンヘッダ実装版です。表面の色はオレンジです。 製品は、8 MB SPIフラッシュメモリ内蔵のEspressif ESP32-S3FN8チップを搭載した、切手(Stamp)サイズの高集積組込みメインコントローラです。高性能 Xtensa 32-bit LX7デュアルコアプロセッサを搭載、最高周波数は240 MHzです。5 /3.3 V変換回路、RGBステータスインジケータ、プログラマブルボタンを備え、EPS32-S3のGPIO 23が1.27 mmピッチのピンで引き出されています。コンパクトサイズながら高性能、豊富な拡張IO、低消費電力で、組み込みメインコントローラモジュールのIoTアプリケーション用に適しています。 特徴 ESP32-S3FN8(2.4 GHz Wi-Fi) プログラマブル RGB LED / ボタン 1.27 mm ピンヘッダ(ハンダ付け済)

    M5StampS3 (1.27 mmピッチピンヘッダ実装済)
  • ATOMS3

    商品は10個以上で数量値引きが適用されます(一般アカウントのみ)。100個以上ご検討の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ESP32-S3コントローラを搭載した小型の開発モジュールです。製品サイズはわずか24 x 24 mmで、さまざまな組み込みスマートデバイスアプリケーションに適しています。 8 MBフラッシュメモリ、0.85インチのIPS液晶、液晶底のボタン、6軸IMUセンサ(MPU6886)、Grove互換インターフェースなどを備えています。 液晶とIMUを搭載していない代わりに少し安価なATOMS3 Liteもあります。 特徴 ESP32-S3FN8ベース USBダウンロード機能搭載 3 軸ジャイロスコープと 3 軸加速度センサを内蔵(MPU6886) プログラム可能なキースイッチ 0.85インチ液晶画面 赤外線発光機能 拡張可能な入出力ピンとインターフェイス 開発プラ

    ATOMS3
    meerkat
    meerkat 2023/09/03
  • Fermion - MEMS COセンサモジュール(5~5000 ppm アナログ)

    Fermion - MEMS COガス検出センサは、最新MEMS技術を利用したコンパクト(13 x 13 x 2.5 mm)で低消費電力(<20 mA)の一酸化炭素ガスセンサです。少ない発熱量で、予熱が短時間、迅速な応答回復といった特徴を備えています。一酸化炭素のガス濃度を定性的に測定でき、一酸化炭素漏れアラームや携帯一酸化炭素検出器に最適です。 注意 センサは、定性的な測定だけを行います。定量的測定には、 Gravity: Factory Calibrated Electrochemical CO Sensor (0-1000 ppm, I2C & UART)をご検討ください。

    Fermion - MEMS COセンサモジュール(5~5000 ppm アナログ)
  • FLINT ProMicro R4

    Arduino UNO R4で採用された、ルネサス R7FA4M1AB3CFM#AA0をMPUに使用したPro Microサイズの互換機です。ATmega32U4に比べてスペックが大幅にアップしています。 特徴 5 V専用です。RAW端子は5 V直結になっていますので、5V以外の電源を接続する事は出来ません。 USB Type-Cコネクタのモゲ防止をするため錫メッキ線などでコネクタを囲う事ができるようになっています。 USBコネクタの補強例 スルーホール径が0.9 mmのため、コンスルーに対応しています。 コンスルーの利用例 仕様 MPU:ルネサス R7FA4M1AB3CFM 電源電圧:5 V、USB Type-Cより供給 LED表示:Power/D13/RX/TX 基板サイズ:35x18mm(USBコネクタを除く) ピン配置図 内容物 1 x FLINT ProMicro R4 資料 回

    FLINT ProMicro R4
  • Adafruit Feather RP2040 SCORPIO - 8ch NeoPixelドライバ

    RP2040など、PIO(Programmable I/O)ベースの機器に接続して使用できるNeoPixel(WS2812)ドライバです。Featherの連続した8の入出力を使用します。 RP2040のPIOステートマシンはDMA経由で最大8出力を同時に行え、完全な波形を生成できるので、LEDの駆動に適しています。LEDデータを最大限に出力する際にもプロセッシングの時間を浪費する必要がなく、バッファとPIOペリフェラルの設定のみで、遅延なくデータを8出力に振り分けて出力します。その間にボタン入力の検知や音楽再生、CircuitPythonの実行なども並行して行えます。 標準のFeatherピンと同一のGPIOピン配列で、さらに標準I2C、SPI、UART入出力も備えています。GPIO16~GPIO23にはPIO用途に8ピンが割り振られており、残りのピンで余裕を持って接続が行えます。 3

    Adafruit Feather RP2040 SCORPIO - 8ch NeoPixelドライバ
  • Picossci RP2040 ピッチ変換基板を利用した6キーパッドのKiCadデータを公開しました

    先日、Picossci RP2040 ピッチ変換基板を発売しました。この基板はRaspberry Pi Picoと同じRP2040と16Mbit Flash ROM、12MHzのクリスタルオシレータ、2つのタクトスイッチ、LEDを約27×16mmという小型サイズにまとめたものです。 この基板はもちろん「小さいRaspberry Pi Pico」として単体で使ってもらってもいいのですが、それ以上に「RP2040マイコンモジュール」として基板上にはんだ付けして使ってもらうことを想定して作っています。例えばUSBコネクタは使う人が自由に配置できるようにあえて搭載しておらず、D+とD-の端子を出しています。 基板の設計は回路CAD、基板CADを使うのが一般的で、特に今個人で基板を設計するならオープンソースのKiCadを使う人が多いと思います。この基板を部品としてKiCadで使うための回路図/基板シ

    Picossci RP2040 ピッチ変換基板を利用した6キーパッドのKiCadデータを公開しました
  • SenseCAP Indicator D1

    ESP32およびRP2040のデュアルMCUを備えた4インチのタッチスクリーン液晶です。Wi-Fi/BLE通信やGroveコネクタにより各種センサーや周辺機器に接続でき、またESP32およびRP2040のオープンソース・エコシステムにより多くのアプリケーションに対応できます。 特徴 デュアルMCU構成 ESP32S3とRP2040のデュアルMCU 豊富なI/O(センサー、周辺機器等)に対応 静電容量式タッチパネル付3.95インチ液晶ディスプレイ Wi-Fi及びBluetooth機能 壁掛け設置用穴やスタンド部も付属 全体構成 仕様 ディスプレイ:静電容量式タッチパネル付3.95インチ液晶(480 x 480 px) MCU:ESP32S3及びRP2040 フラッシュメモリ:8 MB(ESP32S3)2 MB(RP2040) 外部記憶:マイクロSDカード(最大32 GB、非同梱) ブザー:あ

    SenseCAP Indicator D1
  • STM32F411搭載開発ボード BlackPill

    STM32F411を搭載したAdafruitの開発ボードです。STM32F411は512 KBのフラッシュ、128 KBのSRAMを搭載したマイコンで、動作周波数は100 MHzです。ボード上にはUSB Type-Cコネクタと、3.3 V / 100 mA レギュレータのほか 25 MHz、32.768 kHzの水晶振動子が搭載されています。 ROM DFUブートローダー用BOOTボタン、リセットボタンとユーザが設定できるボタン(PA0)など便利なボタンが用意され、電源LEDとユーザー設定のLED(PC13)も搭載されています。裏面には、SOICのSPIフラッシュメモリ(8ピン)を取り付けることができるため、データストレージを追加できます。また、STM32duinoによりArduinoのサポートを使用できます。そのほかに MicroPythonやCircuitPythonにも対応しています

    STM32F411搭載開発ボード BlackPill
  • ATOM U

    初回ロットについて、製品に貼り付けられているラベルのピンアサイン記載に誤りがありました。初回ロット品はラベルのピンアサイン表示が上下逆(正しくは上からGND、5V…)になっておりますので、ご利用時にはお気をつけください。 初回ロットご購入の方にはご不便をおかけいたしますが、後日訂正ラベルをお送りいたしますので、それまでは商品ページの画像を参照ください(既に画像は正しいものに差し替えています)。 また、2022年1月18日以降にご注文いただいた商品には訂正ラベルを同封しております。お手数をおかけしますが、ご使用前にラベルを貼り替えてご利用ください。 M5Stack社のIoT開発キットです。直接PCのUSBポートに接続するタイプのM5Stack Atomです。デュアルコア、最大240 MHz動作のESP32チップを搭載し、USB-Aコネクタ、デジタルマイク、赤外線エミッタ、RGB LED、G

    ATOM U
  • MP34DT01-M搭載 PDM MEMSマイクモジュール

    PDM通信方式の小型MEMSマイクモジュールです。PDM(pulse density modulation)は、PWMでもI2Sでもない、デジタルインタフェースです。お手持ちのチップにPDMインタフェースがあることをご確認の上、ご使用ください。 扱いが少し難しいモジュールですので、Adafruit社の商品ページおよびチュートリアルガイドにて詳細な使い方をご確認の上、お買い求めください。 仕様 動作電圧 : 1.8 V 〜 3.3 V クロックレート: 1 〜 3.25 MHz 消費電流:0.6 mA SNR: 61 dB 感度: 〜 -26 dBFS 寸法 : 14.0mm x 12.8mm x 2.8mm 重量 : 0.5 g 資料 チュートリアル 製造元希望小売価格:4.95ドル(税別) 製造元の販売ページ:https://www.adafruit.com/product/… 商品コー

    MP34DT01-M搭載 PDM MEMSマイクモジュール
  • RP2040-Matrix開発ボード

    ARM Cortex M0+デュアルコアのRP2040マイコンと25個(5 x 5)のフルカラーLEDを搭載した高性能・コンパクトな開発基板です。C/C++、MicroPython、Arduinoで開発が可能です。 特徴 コンパクトサイズ 体基板寸法:18.0 x 23.5 mm USB Type-Cコネクタや25個のフルカラーLED(部品面)、リセット及びブートスイッチ(ハンダ面)を実装 20ピンのGPIO(ADC等と兼用)を含むICピッチ端面スルーホール スリープおよび休止モードで低消費電力 正確なクロックとタイマー、温度センサを内蔵 WaveshareのWikiにはチュートリアルビデオなどの資料が多数用意されています。 仕様 MCU:RP2040(Raspberry Pi財団が開発したARM Cortex M0+デュアルコアMCU) 動作速度:最高133 MHz RAM:264 k

    RP2040-Matrix開発ボード
  • ESPr® Developer S3 Type-C

    Espressif Systemsの無線通信モジュール ESP32-S3-WROOM-1とUSB-シリアル変換IC FT231XSを搭載した開発ボードです。3.3 V出力レギュレータ、リセットスイッチ(RESET)、動作モード切替用スイッチ(FLASH)が搭載されているので基板単体ですぐにお使いいただけます。 ESPr® Developer 32 Type-Cの無線通信モジュールをESP32-WROOM-32からESP32-S3-WROOM-1に置き換えた商品です。無線通信モジュールのSoCが従来のESP32からESP32-S3に変わっています。ESP32とESP32-S3の大きな違いは次の通りです。 プロセッサがXtensa® 32-bit LX7に変わった コプロセッサーがRISC-Vに変わった Bluetooth 5に対応、Bluetooth 4.2(クラシック)が非対応に フルスピ

    ESPr® Developer S3 Type-C
  • ESPrシリーズいちらん

    ESPr Developerシリーズ 2500 ESPr Developer(ESP-WROOM-02開発ボード) 最初に発売された製品です。搭載しているのはESP-WROOM-02です。USBシリアル変換IC(FT231XS)を搭載していてパソコンとつないだ時にパソコンからはシリアルポートとして見えます。USBコネクタはMicroUSBです。 2652 ESPr Developer(ピンソケット実装済) ESPr Developerにピンソケットがはんだ付けされている製品です。ハンダごてが手元にないけどすぐにつないで試してみたい、などの用途ではこちらをどうぞ。 2805 ESPr Developer(USBシリアル変換なし) ESPr DeveloperからUSBシリアル変換ICを取り除いた製品です。開発が完了して頻繁に書き込まない用途にどうぞ。USBコネクタはMicroUSBです。 6

    ESPrシリーズいちらん
  • M5Stack CoreS3 ESP32S3 IoT開発キット

    商品は10個以上で数量値引きが適用されます(一般アカウントのみ)。100個以上ご検討の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 第3世代のCoreデバイスであるESP32S3を搭載したM5Stack開発キットです。M5Stack CoreS3にM5Stack DIN Baseをスタッキングした状態で出荷されます。M5Stack CoreS3が持つ多種多様な機能を利用できます。 特徴 WiFi、16 MBのフラッシュメモリ、8 MBのPSRAM(疑似SRAM)を備えたESP32でのアプリケーション開発が出来ます。 タイプCコネクタ採用のUSBポート OTG(On-The-Go)及びCDC(Communications Device Class)をサポート 外部USBデバイスの利用や体ファームウェア書換が可能 前面に高強度ガラスで保護された2.0インチ静電容量式タッチパネル液晶と30万

    M5Stack CoreS3 ESP32S3 IoT開発キット
  • M5Stack Basic V2.7

    商品は10個以上で数量値引きが適用されます(一般アカウントのみ)。100個以上ご検討の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 M5Stack Basicの新しいバージョンです。V2.6との主な変更点は以下です。 画面のカバーパネルをアクリルからガラススクリーンに変更し、より鮮明なディスプレイを実現 Groveポートに昇圧機能を追加し、より安定した5.1 Vを供給 底蓋にバッテリーの放充電をオン/オフする電源スイッチを追加 ※ このバージョンは、CH9102F USBシリアル変換チップを搭載しています。こちらのページのDriver Installationから、ご使用のOSに応じたドライバをダウンロードしてください 製品はESP32を搭載したM5Stack開発キットです。回路設計、ソフトウェア、外装などの設計を新しくしたことで、IoTとしてより親しみやすい製品になっています。

    M5Stack Basic V2.7
  • ゲーミングミキサーMIX-10ES2

    名刺サイズのゲーミングミキサー基板です。 「スマホ」と「ゲーム」の2系統入力、ヘッドセットorヘッドホンと接続します。マイクで拾った音声はスマホ側へ送信します。 市販のミキサーでは得られない高音質・高臨場感でオンラインゲームを楽しむことができます。SwitchPS5のUSBポートから電源をとります。 製品は部品が実装も付属もされておりません。抵抗やコンデンサ、OPAMPなど別途部品を購入してご自身で半田付けして組み立てる基板です。 特徴 スマホ、ゲームの2系統入力 独立スライドボリューム マイクミュートスイッチ 電源ON/OFFスイッチ 仕様 ボリューム最大時4倍のゲイン 標準NJM4556Aによる50mA出力 USB-Cによる電源入力(任天堂SwitchPS5のUSB端子から電源をもらえる) 使用例 基板及びゲーミングミキサーMIX-10ES2用アクリル板上下を使った工作例 内容

    ゲーミングミキサーMIX-10ES2
  • Wide Input SHIM - Pi Zero/Zero W用ワイド入力電源基板

    3~16Vと広範囲な入力電圧からRaspberry Pi Zero/Zero W用の5 V電源を生成する電源基板です。様々なDC電源をラズパイで使えます。薄型なので、Piのピンに直接ハンダ付けしても、HATやpHATを上から接続することができます。 特徴 TPS630701昇降圧コンバータチップを採用 Raspberry Pi Zero/Zero W用に設計 入力:外径3.5mmバレルジャック(センター+) 外径3.5 mm・内径1.3 mmバレルプラグ-外径5.5 mmバレルジャック変換ケーブル(長さ15 cm)付属 片側が外径3.5 mm・内径1.3 mmバレルプラグ、反対側が錫めっき処理済の2芯ケーブル(長さ15 cm)付属 入力電圧:3~16 V 逆電圧保護回路 出力:5 V、最大1 A(入力電圧3 V時)~最大2 A(入力電圧5 V以上) 出力を強制的にオフにできるEN (イネー

    Wide Input SHIM - Pi Zero/Zero W用ワイド入力電源基板
  • Adafruit NeoDriver - I2C NeoPixel ドライバボード(STEMMA QT用)

    NeoPIxelデータをI2C経由で書き込めば、NeoPixel LEDに正確なタイミングでデータ出力し、NeoPixel LEDを表示できるボードです。 ATtiny1616を搭載しているので、512ピクセル分のRAMがあります。I2Cは、上限800 kHz~1 MHzなので超高速とは言えませんが、LEDテープ全部を書き込まなければ十分なスピードです。 5 Vチャージポンプ回路を搭載し。3.3 Vチップでも駆動できます。はんだ付け済の端子ブロックとSTEMMA QTプラグがあるので、NeoPixelを簡単に接続できます。デフォルトのI2Cアドレスは0x60で、裏面のはんだパターンをカットすれば0x60~0x67に変更できます。 注意: NeoPixel LEDは別売りです。 NeoPixelに給電するためには、ピクセルあたり10~30 mAの安定したDC電源(端子ブロックに給電するか、ピ

    Adafruit NeoDriver - I2C NeoPixel ドライバボード(STEMMA QT用)
  • Gravity - 降雨センサ(I2C/UART)

    降雨量を測定できるセンサです。信頼性が高い転倒ますを使った 降雨センサ部と、センサ部からの信号をI2C/UARTに変換する信号アダプタ基板から成ります。 注意:当商品はホビー向けであり、気象予報業務を目的とした計測や確度を求める計測には利用できません。 特徴 ミリ単位の降雨量とシステム稼働時間を測定 マイコンとのインターフェースはI2CとUARTを選択できます 降雨センサ部のみ防水です(信号アダプタ基板は防水ではありません)。 Gravityインターフェースに直結できます すぐに使えるArduino用ライブラリ 仕様 雨量測定分解能:0.2796 mm 相当 I2C/UARTインターフェース コネクタ:4P Gravityコネクタ ピン配置 ピン 信号 備考

    Gravity - 降雨センサ(I2C/UART)