タグ

ブックマーク / wave.hatenablog.com (3)

  • Linux ramlog系ツール比較 - 記憶は人なり

    SDカードで運用するシングルボードコンピュータのようなフラッシュメモリをストレージに使用したシステムでは、フラッシュメモリの寿命に配慮して書き込み回数・頻度・量を抑止するため、ログを随時フラッシュメモリに書き込まないための手段が採られることがあります。 これらは所謂RAMディスクの技術を使い、システム起動・停止時などの限られた機会のみにRAMディスクの内容をフラッシュメモリと同期させることで、フラッシュメモリへの書き込みを減らすことを狙っています(逆に言えば、意図しない停電時などにはRAMディスクの内容が消失しますので、ログも失われるリスクがあります)。 導入したLinuxディストリビューションに元からインストールされているのならそれを使えばいいと思いますが、そうでなければ自力で導入する必要があります。で、調べてみると似たようなツールが複数存在してどれを使うか迷ったのでまとめておきます。

    Linux ramlog系ツール比較 - 記憶は人なり
  • NanoPi NEOを買った - 記憶は人なり

    小型シングルボードコンピュータのNanoPi NEOを購入しました。 (と言っても、実際には2カ月ほど前に購入し、私の手元では既に1カ月以上の安定運用に入っています。) 個人的にはシングルボードコンピュータはOrangePi One、RaspberryPi ZERO WHを使ってきましたが、NanoPI NEOはOrangePi Oneと同じくAllwinnerのH3を搭載しています。 すなわち、所謂Quad CoreなARMプロセッサを搭載しており、シングルコアのRaspberryPi ZERO WHと比較すればかなりパワフルなシングルボードコンピュータです。 それでいて、安価に国内*1で入手することができます。 OrangePiシリーズを安価に購入しようとすると海外通販に頼らざるを得ないことを考えると、入手性・費用・性能のバランスが取れたシングルボードコンピュータだと言えると思います。

    NanoPi NEOを買った - 記憶は人なり
  • Windows Sandboxを使えるようにする - 記憶は人なり

    Windows10 Version 1903でWindows Sandboxが正式にリリースされました。 なお、Windows Sandboxが利用可能なのはPro以上のエディションとなっているため、Homeなどでは使えません。 Windows 10 ProでWindows Sandboxを使えるようにしてみたので、以下にその手順などを記載します。 Windows Sandboxとは Windows SandboxについてのMicrosoft公式情報は以下から確認できます。 Windows Sandbox - Microsoft Tech Community - 301849 上記URLには簡潔に、 Windows Sandbox is a new lightweight desktop environment tailored for safely running application

    Windows Sandboxを使えるようにする - 記憶は人なり
    meerkat
    meerkat 2019/12/22
  • 1