ブックマーク / weboook.blog22.fc2.com (3)

  • ページタブアプリ(iframe)の作成とFacebookページへの追加方法

    すでにお持ちの方も多いと思いますし、設定自体簡単ですのでFacebookページ自体の登録方法は割愛させていただきます。 ページタブアプリの作成方法 まず、Facebook開発者にアクセスしましょう。 右上にある「新しいアプリケーションを作成」をクリック。 アプリの名称を入力します。 Herokuを使ってiframe内のコンテンツを作成する場合、下の「Web Hosting」にチェックします。 Herokuは、ウェブサービスのホスティングサービスですが、私は使ったことがないので、ここからは自分でサーバーを用意することを前提に説明を続けます。 セキュリティチェックをします。ほんと見にくいです。 ページタブをクリックして内容を入力します。 今まで私は、http:// で始まるURLのみ「Page Tab URL」の欄に登録していたのですが、セキュアな接続をしているユーザーが閲覧した場合に備え、h

    ページタブアプリ(iframe)の作成とFacebookページへの追加方法
  • iFrameによるFacebookページ作成法と6つのポイント|Webpark

    先日はじめたばかりなのにFacebookについて語るのも偉そうかもしれませんが、せっかくiFrame形式のページを設置したので、その作成方法や個人的に悩んだところをまとめてみます。 今回はiFrameを使ってFacebookページを自由にカスタマイズする方法を紹介します。Facebookページ自体はログインした状態で「Facebookページを作成」にアクセスすると作成することができます。 今まではFBMLというFacebook独自の言語を使っていたのですが、現在はiFrame(インラインフレーム)に移行されています。ということで、上の赤い部分に、自分で用意したサーバーのページを表示するということになります。 移行の理由はよく知りませんが、iFrameだとユーザーがサーバーを用意しないといけないので、やはりサーバーの負担を考えてなのでしょうか。 個人的にインラインフレームはあまり好きではない

    iFrameによるFacebookページ作成法と6つのポイント|Webpark
  • CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ

    CSSの基や使える小技テクニックなどを幅広くまとめました。以前書いて今もそこそこアクセスがある「CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark」という記事があるのですが、2年近く前の記事ですしパワーアップさせて作り直しました。 恐らく過去最長の記事ですので目次を作りました。クリックするとするりと移動します。基的な内容が多いですが、お役に立つ項目があればうれしいです。 ということで順番に説明していきます。 1. 全般的なこと 1-1. CSSリセット ブラウザごとでデフォルトのスタイルは異なっています。その違いをそのままにしておくと、後でブラウザ間の表示の違いに悩むことになり、どこが原因か分からないとイライラしてしまいます。 そんなことのないように、いったんデフォルトのスタイルをリセットしてしまおうというのがリセットCSSです。 方法は色々ありますが、個人的には一番

    CSS(スタイルシート)の基本、小技、テクニック総まとめ
  • 1