タグ

2016年9月11日のブックマーク (7件)

  • 約3500万円ものスタジアム命名権を製薬会社が放棄、一体何が起こったのか?

    スポーツやコンサートなどが開催される巨大なスタジアムでは、その命名権(ネーミングライツ)をスポンサー企業などに販売し、スタジアムの運営やスタジアムの所有者であるスポーツチームの運営費にあてることがあります。例えば東京都調布市にある東京スタジアムのネーミングライツは味の素が取得しているため「味の素スタジアム」として多くのスポーツファンに親しまれています。東京スタジアムの命名権取得に味の素は5年で10億円という金額を支払っているのですが、そんな多額の資金を使って取得したスタジアムのネーミングライツを、ある製薬会社は無償で放棄したとして大きな話題となっています。 Darmstadt honour fan Johnny Heimes by renaming stadium | SV Darmstadt 98 - bundesliga.com http://www.bundesliga.com/en

    約3500万円ものスタジアム命名権を製薬会社が放棄、一体何が起こったのか?
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    カタカナが多くてちっとも頭に入ってこないが、いい話っぽいことは伝わってきた。
  • 【4コマ】「押してダメなら引いてみろ」→では「八方ふさがり」になったら?

    【4コマ】「押してダメなら引いてみろ」→では「八方ふさがり」になったら?

    【4コマ】「押してダメなら引いてみろ」→では「八方ふさがり」になったら?
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    しかし部屋にはハシゴがない
  • 3・11って過大評価され過ぎじゃないか?

    君の名は。やらシン・ゴジラやら何かと震災と絡めたレビューが見られるし製作者も意図している 確かにあの震災は大きな規模だったし、未だに傷跡を残している。 しかし、俺らの前には未だにブラック企業がのさばっているし、役人の不正もなくならないし 子供は減る一方だし、地方はどんどん過疎化するし、都心はラッシュで痴漢に飛び込みも無くならないし、 芸能人は不倫するし、昭和の名優は死ぬし、台風は来るし、野菜は高いし、うなぎは絶滅しかけてるし、 若者は馬鹿だし、大人はずるいし、老人は面倒だし、男は傲慢だし、女はヒステリックだし、 ネットは殺伐としてるし、基地外が人をいっぱい殺すし、あの国はミサイルをぶっ放す。 震災を経て人々は何も変わっちゃいない。 メディアもインテリも政治家も、震災をダシにそれまでと同じやり方で金を手にするだけだ。 いつからか人々が抱えている閉塞感や断絶感は何も解消されていなくて、むしろ喧

    3・11って過大評価され過ぎじゃないか?
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    君はたぶんその目で見ていないだろう?ちょっと山が崩れただけで人って簡単に死んじゃうんだ、とも思ったし、家族や家を失っても人は簡単には死ねないんだ、とも思った。災害も生命も人を変えるには大きすぎる。
  • 【4コマ漫画】本日スーパー戦隊シリーズ放送通算2000回記念!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ある日曜日にジュウオウジャーショーを見に行った時のお話です。 ホントに、どこまでわかってんの??*\(^o^)/* 少し前なんですが、日曜日にジュウオウジャーショーを見に行きました。 1年前に戦隊ショーを見た時は、長男のダイちゃんも大声で応援していたので、今回のクールな対応に彼の成長を感じました。 ショーの会場と同じ県内の自分でさえ朝8時に番組を見終わってすぐに出発したのだから、東京からはこの時間に間に合わないだろうという、彼の現実的な見解に驚かされ。 でも、 まだ〝収録〟は理解してないんだな 〝物のジュウオウジャー〟はちゃんといると思ってるんだな と考えると、ついてきた知識なんて、まだまだ可愛いもんだなと思ったり。 と思ってたら、急に〝打ち上げ〟の言葉が出てきてびっくりしたり。どこで覚えてきたの、当に。 あと、「トウキョウの人」って!!(笑) どれからツッコめばいいのかわからなかった

    【4コマ漫画】本日スーパー戦隊シリーズ放送通算2000回記念!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    甥っ子はカーレンジャーたちは乗り物(ロボットに合体するやつ)で来ると思っていたらしく、駐車場で探し回ってた。
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    私の国には「食わぬ殺生」を嫌う慣習があります。しかし、最近は違う文化にも理解が進んでいるので、それほど屁理屈をこねなくても咎められないのでは?あと、残飯がグチャグチャなのは、食べ方がきたないからです。
  • 音が頼りなのに…声援に苦戦 ゴールボール日本女子 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    ゴールボール女子(視覚障害)1次リーグC組で、2連覇を狙う日に難敵が立ちはだかった。ブラジル特有の熱狂的な応援だ。 ボールの中にある鈴の音や転がる音などを頼りに軌道を読む選手たちにとって雑音は厳禁。だが、9日は地元ブラジル戦とあって声援はヒートアップ。競技中は静かにする決まりだが、はじいたボールの音が聞こえなくなることもあった。 日は2―1で今大会初勝利を挙げたが、市川喬一ヘッドコーチは「こんな騒がしいのは初めて。相手にとっても不利だと思うのですが……」。試合前には観客席で小競り合いがあり、開始が約15分遅れた。主将の浦田理恵は「気持ちを切らさず待つことはできた」と話した。(向井宏樹)

    音が頼りなのに…声援に苦戦 ゴールボール日本女子 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    パラリンピックに限らず、スポーツの応援でなんで騒ぐのか不思議でならない。大技を見て歓喜の声が出るのは分かるけど、常に大声で喚くのは邪魔にはならないのかな。
  • 向井理×堤幸彦「神の舌を持つ男」が超長いタイトルで映画化決定

    向井理が主演、堤幸彦が演出を務めたドラマは、全国の温泉地を舞台にしたミステリー。その続編にあたる劇場版では、腐れ縁で行動をともにしてきた甕棺墓(かめかんぼ)光、宮沢寛治と別れ、1人で自分探しの旅に出る朝永蘭丸の姿を描く。向井が蘭丸役、木村文乃が光役、佐藤二朗が寛治役を続投し、新キャストとして木村多江、市原隼人、財前直見、黒谷友香らが出演。堤が監督、ドラマ「相棒」シリーズの櫻井武晴が脚を手がける。 このたび解禁された予告編には、よれよれの帽子としわだらけの袴という金田一耕助を思わせる格好の向井や、ウエスタン風の出で立ちで山形弁を話す市原らが登場。その後、木村多江らが暮らす人里離れた村で奇妙な殺人事件に巻き込まれていく向井たちの姿が切り取られていく。 向井理 コメントさぁ、まさかの映画化です。 更にスケールアップした映像と、夏のオールロケの過酷さ。 存分に味わえること請け合いでございます。

    向井理×堤幸彦「神の舌を持つ男」が超長いタイトルで映画化決定
    megane1972
    megane1972 2016/09/11
    HUNTERか?/ドラマ面白かったので、またやってほしい。できれば本当に2時間サスペンスとして。