タグ

2020年3月8日のブックマーク (3件)

  • 月々定額「クルマのサブスク」は本当に得なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「サブスクリプション」は、商品を“買い取り”で販売するのではなく、使った期間に応じて課金する販売方法である。コンピューター用ソフトウェアにはじまり、音楽配信サービスなどで導入され、ここ数年で一躍、脚光を浴びることになった。最近は、「サブスク」とも呼ばれるようになり、さまざまな商品やサービスに、この方式が導入されている。 【写真で見る】「KINTO ONE」と「Honda マンスリーオーナー」で選べるクルマ その波は自動車業界にも及んでおり、トヨタの「KINTO ONE」やホンダの「HONDA マンスリーオーナー」など、サブスク方式のビジネスがスタートしている。 はたして“クルマのサブスク“は、ユーザーにとってどんなメリット・デメリットがあるのだろうか。 新車を購入する費用と比較しながら、「KINTO ONE」と「HONDA マンスリーオーナー」の2つのサービスを考えてみたい。 ■月々の支払

    月々定額「クルマのサブスク」は本当に得なのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    megane1972
    megane1972 2020/03/08
    金額だけ見れば損だろうけど、手続き、整備、修理など全部やってくれる。車好きなら気にならないだろうが、自分にとってはこの手のことに休日を潰されなくなったのは嬉しい。あと、自営業なら経費にできる。
  • パトラッシュ、

    僕はもう疲れたよ。なんだかとっても眠いんだ。 パトラッシュ「もう、寝ろ」

    パトラッシュ、
    megane1972
    megane1972 2020/03/08
    こういう、文章内で完結しない洒落(この場合、『フランダースの犬』の台詞であることと、これを言った人の名前が『ネロ』だと知っていて、初めて洒落として成立する)が好きです。
  • 推しのパン屋と会話した

    この土地に住み始めて3年。 推しのパン屋に行くようになってから2年ぐらいかなぁ。 このあいだ、はじめてパン職人と会話した。 そのパン屋に行くのは、近所のパン屋の中で一番リーズナブルで一番美味しいから。 私はパンが好きなので、引っ越して新しい土地に住むたびに、近所のパン屋を回る。 今の土地には三件か四件ぐらい近所のパン屋がある。そのなかで、推しのパン屋が一番美味しい。 不定期に買いに行ってはいるけど特に会話があるわけでもなく、ふらっと行って、パンを買って終わるだけで、今まで何か話したことは一度もなかった。 んだけど、少し前に思い切って話しかけた。お気に入りのパンがめっきり売り場に並ばなくなったからである。 「あの、●●のパンってもう作らないですか?」 会計の途中に尋ねれば、どのパンだったかいまいちわからなかったらしい。 二言三言会話して、私の求めているパンがわかったら、パン屋はさらっと「じゃ

    推しのパン屋と会話した
    megane1972
    megane1972 2020/03/08
    50円の値上げを許容できるなら、その分でお皿を買えばいいのに。