タグ

2021年9月26日のブックマーク (2件)

  • 上司が「!」を多用してきて辛い

    40代上司なんだが、チャットやメールで「!」をほぼ必ず付けてくるが辛い。 いや、正確にいうと、そのテンションをこちらに求められているのが辛い。 「おはようございます!」に始まり、 「日のテレワークを開始します!!」 「お疲れ様です!」 「どうもありがとう!!」 「OK!」 「お先に失礼します!!」 「○○してちょ!!」(指示を出される時に使われる) 「ヨロシク!!」 と、とにかく常にテンションが高い。 私もそれに対して 「おはようございます!」 「承知しました!」 「ご確認ありがとうございます!!」(感謝の意の時は!が2つ) 「確認します!」 「ラジャ!です!!」 と同じテンションで返さなければならず、正直つらい。 ドラゴンボールか!?と思ってしまうほど「!」が多く使われている。 うちの会社はテレワーク推奨で自宅勤務がほとんどだから、どうしてもやり取りはテキストになってしまう。 時々な

    上司が「!」を多用してきて辛い
    megane1972
    megane1972 2021/09/26
    やる気が出ないときに上司部下に関わらず「!」付けてる。自分を奮い立たせるとかじゃなくて、純粋に取り繕うために。
  • フジテレビ、映画「鬼滅の刃 無限列車編」の地上波初放送にこれでもかとCMを詰め込む : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    フジテレビ、映画「鬼滅の刃 無限列車編」の地上波初放送にこれでもかとCMを詰め込む : 市況かぶ全力2階建
    megane1972
    megane1972 2021/09/26
    既に映画館で観ていた妻と子どもたちが 放送開始と同時に感想などを話し始めた(物語の内容に関わる話)ので「CM中だけ喋ってもよい」ルールを施行した。